ADVERTISING

H&Mの歴史に紐づくメンズ限定「マウリッツ・アーカイブ」とは?ヘッドデザイナーに聞く

Petter Klusell(ペテル・クルーセル)氏

Image by: FASHIONSNAP

2013.09.03 Tue. - 16:00 JST

Petter Klusell(ペテル・クルーセル)氏

Image by: FASHIONSNAP

H&Mの歴史に紐づくメンズ限定「マウリッツ・アーカイブ」とは?ヘッドデザイナーに聞く

Petter Klusell(ペテル・クルーセル)氏

Image by: FASHIONSNAP

2013.09.03 Tue. - 16:00 JST

 「H&M(エイチ&エム)」の歴史にインスピレーションを得たメンズのカプセルコレクションMauritz Archive(マウリッツ・アーカイブ)が、9月19日に発売される。メンズのカプセルコレクションは、イーストロンドンに拠点を置くBrick Lane Bikes(ブリック・ レーン・バイク)社とのコラボレーションにより2013年春に発売され好評を得た「H&M for BrickLane Bikes」以来。2013年よりメンズ・カジュアル、スポーツ部門のヘッドデザイナーに就任し、2つのコレクションを生み出したPetter Klusell(ペテル・クルーセル)氏にMauritz Archiveについて詳しく聞いた。

Mauritz Archiveは、アウトドアをテーマに作られたメンズカプセルコレクションで、H&Mの歴史が密接に関わっているという。このコレクションでは、全21スタイルのウェアとアクセサリーを展開。老舗ファブリックメーカーの生地で制作されたアイテムもあり、オーセンティックなコレクションに仕上がっている。価格帯は1,190円〜18,990円、H&M SHIBUYA、SHINJUKU、SHINSAIBASHI、UMEDAの4店舗限定発売。

hm-interview-2013-06-20130607_034.jpg


―まずはじめに、Mauritz Archiveの着想源になったというH&Mの歴史について教えてください。

 「H&M」の前身は、Erling Persson(アーリン・パーション)によって創立された「Hennes(ヘネス)」という名前のウィメンズブランドでした。彼は1960年代後半に「Hennes」の隣に出店していた、スポーツ・アウトドア・釣り・ハンティング用品を取り扱う「Mauritz Widforss」を買収。Mauritz Widfrossは約150年前、19世紀のスウェーデンの男性の名前を冠したブランドで、本格的なアウトドア衣類を作っていました。この買収を機に「Hennes」でもメンズウェアの展開をスタートさせたそうです。その後、「Hennes」と「Mauritz Widforss」を1つのブランドとして統合させ、それぞれの頭文字をとって「H&M」は誕生しました。

―なぜ今回、そのアーカイブをメンズの限定コレクションに?

 僕自身「H&M」の歴史の大枠は知ってはいましたが、詳しい訳ではありませんでした。ちょうど2年前くらいの夏、アンティークショップで眺めていた1914年発行の本に「Mauritz Widfross」の広告が載っていて興味を惹かれたのが始まりです。それが「H&M」の「M」の発祥だと知った時、「これは面白い! 何かできないか」と思いました。それから1920年代と1890年代に使われていた「Mauritz」のプライスカタログを発見したりリサーチを重ね、「H&M」がメンズを始めるようになったきっかけと「Mauritz」という名前に捧げるプロジェクトが具体的にスタート。アウトドアにインスパイアを得ていながらも、都会的でモダンなメンズコレクションを作るため1950〜60年代のヴィンテージウェアを参考にしたり、さらに1年間以上リサーチして、ようやくコレクションを発表できるようになりました。メンズにおいては今、アウトドアがトレンドの一つですので、発売のタイミングとしてはぴったりですね。

hm-interview-2013-06-20130607_004.jpg
hm-interview-2013-06-20130607_061.jpg

ADVERTISING

最終更新日:

ADVERTISING

PAST ARTICLES

【インタビュー・対談】の過去記事

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

1 / 3

求人

【5/15(木)】On主催!ストアチーム採用イベントのお知らせ

On

【5/15(木)】On主催!ストアチーム採用イベントのお知らせ

年収

450万 〜

詳細を見る

ジャーナル

大阪・関西万博で見えた、日本のインバウンド対応力。IR成功へと導くカギも考察

大阪・関西万博で見えた、日本のインバウンド対応力。IR成功へと導くカギも考察

記事を読む

求人

店長

GUESS

店長

年収

360万 〜 430万

詳細を見る

ジャーナル

【大阪・関西万博 現地取材】競技スポーツブランドのイメージを打破!MIZUNOの新たなアプロー...

【大阪・関西万博 現地取材】競技スポーツブランドのイメージを打破!MIZUNOの新たなアプロー...

記事を読む

ジャーナル

ケリング、2050年までに“ネットウォーターポジティブ”を実現──ラグジュアリー業界における新...

ケリング、2050年までに“ネットウォーターポジティブ”を実現──ラグジュアリー業界における新...

記事を読む

ジャーナル

ハイクオリティな接客の肝!ラグジュアリーブランドで行われる研修トレーニングとは

ハイクオリティな接客の肝!ラグジュアリーブランドで行われる研修トレーニングとは

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

1 / 2

コラボ

創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

ABAHOUSE INTERNATIONAL 創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

詳細を見る

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

Powered by

Petter Klusell(ペテル・クルーセル)氏

Image by: FASHIONSNAP

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント

RANKING TOP 10

アクセスランキング