ADVERTISING

増えるファッション展覧会 日本各地へ

2011.05.22 Sun. - 21:30 JST

増えるファッション展覧会 日本各地へ

2011.05.22 Sun. - 21:30 JST

 ファッションは「着るアート」でもある。古今の装いを集めた展覧会は美術館でも人気を呼んでいる。日本でも最近はファッション展覧会が増えてきた。本格的なファッション展は目を楽しませてくれるだけでなく、おしゃれを磨いたり、ファッションの美を知るきっかけにもなる。

(写真)ウエディング・ドレス :ジョン・ガリアーノ/クリスチャン・ディオール 2002年

 神戸ファッション美術館(神戸市)は6月28日まで「コレクション展 1960-2000年代のファッション サンローランからガリアーノ、マックイーンまで」を開催中だ。20世紀後半を代表するデザイナー約30人の約50作品を展示している。これ程多くのデザイナーの作品を一度に公開するのは、同館では初めての試みだという。

 同館は日本では唯一のファッション専門の本格的公営博物館。10月13日~12月25日には「メイク・アップとヘア・モード展(仮称)」が控える。2012年1月14日から4月1日には現代日本の10ブランドを集めた「現代日本のファッション展(仮称)」の開催を予定している。

 熊本市現代美術館では6月25日、ファッション史を振り返る「ファッション 時代を着る」展が開幕する(9月4日まで)。「CHANEL(シャネル)」「Christian Dior(クリスチャン・ディオール)」などの歴史的アーカイブを含む約100点を展示する。「Comme des Garçons(コム デ ギャルソン)」「ISSEY MIYAKE(イッセイ ミヤケ)」などの日本ブランドの軌跡もたどる。


イヴ・サンローラン1967年春夏 所蔵/京都服飾文化研究財団蔵  撮影/畠山崇

kumamoto_ysl_01.jpg

 文化服装学院服飾博物館(東京・新宿)は6月11日まで、「ヨーロピアン・モード ウェディング・ドレス」展を開いている。18世紀のロココ時代から、ミニスカートが登場した1970年代までのヨーロッパファッションの変遷を、実際の装いを通して解説。英国のロイヤルウェディングにちなんで、様々な時代のウェディングドレスも特集している。

 数々の有名デザイナーを輩出してきた同学院だけあって、年4回のテーマ展は毎回、服飾史を横断する切り口が用意されている。豊富な収蔵品があり、民族衣装や生地、素材の展示も興味深い。今年は「暑さと衣服」(7月5日~9月24日)、「世界の絣(かすり)」(10月14日~12月17日)が予定されている。


 美術館でのファッション展は欧米では定着している。とりわけ有名なのが、ニューヨークのメトロポリタン美術館(Metropolitan Museum of Art)。同館コスチューム・インスティチュート(Costume Institute)でのファッション展は人気が高く、今年はアレキサンダー・マックイーン(Alexander McQueen)氏の回顧展「Alexander McQueen: Savage Beauty」が7月31日まで開かれている。

 開幕に合わせて開かれる豪華なガラパーティーも話題を集める。毎年、女優やデザイナーが最高をおしゃれを競い合うようにして集うこのパーティーでの装いは最新トレンドと着こなしを学ぶ絶好のチャンスだ。今年はファッションアイコンの女優サラ・ジェシカ・パーカー(Sarah Jessica Parker)と最も稼ぐモデルのジゼル・ブンチェン(Gisele Bundchen)がそろって、マックイーン氏のデザインしたドレスに身を包んで現れ、装いのオマージュを捧げた。

LixuryinfashionReconsidered_1.jpg

メゾン マルタン マルジェラ ウエストコート 1989年秋冬 MMM所蔵 本多 誠 撮影

 日本では東京都現代美術館(MOT)がファッションをテーマにした展覧会に積極的だ。MOTでは2009年に「ラグジュアリー:ファッションの欲望」、2010年に「フセイン・チャラヤン──ファッションにはじまり、そしてファッションへ戻る旅」が開催された。


 ファッション展ではリアルクローズとは別世界の突き抜けたクリエーションや希少なアーカイブと出会える。モードの歴史や、デザイナーの発想などをリアルに体感できるのと、ファッションの奥深さを感じ取れるので、ファッションやデザインをテーマにした展覧会・イベントがあったら、積極的に出掛けてみては。

(文:ファッションジャーナリスト 宮田理江)

ADVERTISING

最終更新日:

ADVERTISING

TAGS

記事のタグ

F/STORE

新着アイテム

1 / 5

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

1 / 3

求人

【5/15(木)】On主催!ストアチーム採用イベントのお知らせ

On

【5/15(木)】On主催!ストアチーム採用イベントのお知らせ

年収

450万 〜

詳細を見る

ジャーナル

ケリング、2050年までに“ネットウォーターポジティブ”を実現──ラグジュアリー業界における新...

ケリング、2050年までに“ネットウォーターポジティブ”を実現──ラグジュアリー業界における新...

記事を読む

求人

店長

GUESS

店長

年収

360万 〜 430万

詳細を見る

ジャーナル

ハイクオリティな接客の肝!ラグジュアリーブランドで行われる研修トレーニングとは

ハイクオリティな接客の肝!ラグジュアリーブランドで行われる研修トレーニングとは

記事を読む

ジャーナル

ブルガリ、「マニファットゥーラ ブルガリ」を大規模拡張。世界最大級のジュエリー制作拠点へ

ブルガリ、「マニファットゥーラ ブルガリ」を大規模拡張。世界最大級のジュエリー制作拠点へ

記事を読む

ジャーナル

“より良い”を目指し、変化やトライを恐れない。「音楽」と「食」を融合させた唯一無二の存在・ブル...

“より良い”を目指し、変化やトライを恐れない。「音楽」と「食」を融合させた唯一無二の存在・ブル...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

1 / 2

コラボ

創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

ABAHOUSE INTERNATIONAL 創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

詳細を見る

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

Powered by