ADVERTISING

【なんでもメイクにしちゃえばいいんです 5】読書とルームフレグランスをマッチング

【なんでもメイクにしちゃえばいいんです 5】読書とルームフレグランスをマッチング

 連載「なんでもメイクにしちゃえばいいんです」は、ビューティライターのAYANAさんと、FASHIONSNAPビューティエディターが、日常のあちこちにあるメイクインスピレーションについておしゃべり! 自分だけの”LOVEメイク”をまとう楽しさのヒントをお届けします。...なのですが。第5回の話題は少しメイクから逸れて、ライフスタイルに楽しく香りを取り入れるヒントについて。読書しながらキャンドルやディフューザーの香りで空間のムードを変えると、より没入感を体験できるかも?

今回は私からのリクエストを失礼します。

おうち時間を充実させる流れもあって、空間の香りを演出するアイテムが人気じゃないですか?AYANAさんはフレグランスやディフューザーも自然体で楽しんでいらっしゃると思ったので、今回は日常で香りを取り入れるヒントをお聞きしたいなと!

icon

FASHIONSNAP

ADVERTISING

icon

AYANAさん

昔よりも、カジュアルに香りを楽しむ方が増えた気がします。

キャンドルやディフューザーは空間のムードを演出してくれるので、好きな香りで選ぶのはもちろんですが、自分がどんな気分に浸りたいかで選ぶのも楽しみ方のひとつだと思います。

香りって周りから見た自分の雰囲気を演出するだけじゃなくて、気分にも影響しますもんね。

icon

FASHIONSNAP

icon

AYANAさん

例えば、読書って読み手の感性で世界観が広がるじゃないですか。読書中の空間に香りを漂わせて、より没入感を高めたり、頭をすっきりさせてインプットしたり、自分の気分を演出する楽しみ方もあるなと思ったんです。

確かに、香りでムードを作ったら、よりエンターテインメントな感じが高まりそうです。例えば、香りと読書のどんな組み合わせがありますか?

icon

FASHIONSNAP

icon

AYANAさん

サスペンスを読む時に、重厚感のあるミステリアスな香りをたいてみるとか。単純明快ではない、どこか捉えどころがないのにグッと惹きつけられるような香りが漂う部屋で、作品を読み進めながら少しずつ犯人に近づいていくっていう......。

ぜひ、やってみたいです!香りを選ぶコツはありますか?

icon

FASHIONSNAP

icon

AYANAさん

サスペンスに合わせて選ぶなら、ウッド系やレザー系の深みを感じさせる香料や、バニラなどの甘さがあるものはどうでしょうか?

香りの奥行きがあって、引き込まれていくようなものだとムードが出そうです。

もちろん、自分の感性で、香りの説明やストーリーと作品の世界観がマッチすると思ったものを選ぶのもいいと思います。

ミステリアスな香りに包まれながら謎を解き明かしていくのって素敵! アロマキャンドルだったら火がゆらめく見た目からも雰囲気が出そうです(笑)。

icon

FASHIONSNAP

icon

AYANAさん

ほかには、エッセイやウィットに富んだ作品を読んでポジティブな気持ちになりたい時に、柑橘系の軽やかな香りを合わせるのもいいな〜と思いました。

サスペンスを読む時とは全く違う雰囲気になりそうです。柑橘系のフレッシュなイメージって明るい気持ちになりますよね。

icon

FASHIONSNAP

icon

AYANAさん

香りって人の記憶や経験にひもづいて、感情のスイッチを切り替えてくれますよね。人ぞれぞれ感じ方が違ったりもしますが、香料自体が持っているモチーフがあるので、どういう気分になりたいのか、空間を演出したいのかのヒントになると思います。

なるほど。ルームフレグランスはそういう選び方も楽しめますね。柑橘系以外にも読書で明るい気分になりたいときのおすすめはありますか?

icon

FASHIONSNAP

icon

AYANAさん

優しく包み込んでくれるようなフローラルな香りの中に、少しウッディな要素が漂う香りも合いそうです。

程よい軽さもあるんだけど、芯のあるイメージというか。包み込むような安心感がある香りというか。

なんとなく、言葉から香りが想像できます。じっくり読書する時は、少し深みのある香りで包まれると心地よさそうです。

小説やエッセイを読む時に組み合わせる香りのヒントをお話ししてきましたが、あと1つぐらい、 何かありますか?

icon

FASHIONSNAP

icon

AYANAさん

ほかには、哲学書やビジネス書のように自分自身の思考力を高めるような読書もありますよね。

詩集や作品集などからクリエイティビティのヒントをインプットするとか。

先にお話しした2つとはまた違った内容ですが、そういう読書タイムもありますよね。どんな香りを組み合わせますか?

icon

FASHIONSNAP

icon

AYANAさん

情報を整理しながらインプットしていくので、頭をすっきりさせて、心を落ち着けるような香りはどうでしょう。

ベタかもしれませんが、森林の香りってそういう読書の時にぴったりだなと思ったんです。スギやヒノキの香りって落ち着くけど、ハッと頭が冴える感じがしますよね。

ごちゃごちゃした気持ちをいったんリセットしてくれるような香りですよね。確かに、じっくり何かをインプットする時に合いそうです。

icon

FASHIONSNAP

icon

AYANAさん

多忙な毎日の中で頭の中を整理する時間って意外と取れないものですよね......。香りで内容を読み込みやすい環境を整えるのも一つの手として、試してみてもらいたいです。

今回は読書をヒントに、ルームフレグランスの取り入れ方のバリエーションを教えてもらいましたが、小説の内容やエッセイのテイストに合わせて、自分なりにぴったりな香りを探すのも楽しそうです。

icon

FASHIONSNAP

icon

AYANAさん

ぜひ、お気に入りの組み合わせを探してみてください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★今回のビューティヒントアイテム★
①小説の世界にじっくりと浸る

バイレード「ビブリオテーク キャンドル」(240g 税込1万1000円)/ピーチ、プラム、バニラが紙の質感を思わせ、パチュリやレザーアコードが時の流れから遮断された図書館へと誘う。

イソップ「カリポス アロマティック キャンドル」(300g 税込1万3750円)/フランキンセンス、グアヤクウッド、爽やかに残るシソが調和。ウッディでアーシー、グリーンな香りと、インセンスのスモーキーな香りで、儀式的なムードを演出。

②ウィットに富んだエッセイでポジティブなマインドを掻き立てる

ワフィト「リードディフューザー マンダリン&シダーウッド」(110mL 税込6600円)/奥三河の樹々の息吹を感じるウッディ調に、透明感を与えるシトラスの香り。天然精油が自然につつまれる感覚をもたらしてくれる。

③すっきり頭の中をリセットしてインプットの準備

アスレティア「スイッチング アロマルームミスト N」(100mL 税込5500円)/青々としたヒノキやヒバ、 苔むした大樹のような香りのフランキンセンスをブレンド。深い森の中で緑の光を浴びながら、 ゆっくりと深呼吸するような清々しく穏やかな時間に。

ビューティライター

AYANA

コラム、エッセイ、インタビュー、ブランドカタログなど広く執筆。化粧品メーカー企画開発職の経験を活かし、ブランディングや商品開発にも関わる。2021年にエッセイ集「『美しい』のものさし」(双葉社)を上梓。文章講座EMOTIONAL WRITING METHOD(#エモ文)を主宰するほか、OSAJI メイクアップコレクションディレクターとしても活躍中。

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

特別オンラインイベント

On

特別オンラインイベント

年収

400万 〜

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

求人

ショップスタッフ

AKRIS

ショップスタッフ

年収

300万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

ジャーナル

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント