ADVERTISING

原宿カルチャーと先人たちの「祝祭」における過剰な装飾 amokが原宿の街に生み出したもの

原宿カルチャーと先人たちの「祝祭」における過剰な装飾 amokが原宿の街に生み出したもの

 2月6日にメンズブランド「アモク(amok)」による初の単独でのショーが開催された。創設10年という節目を祝う日であり、ブランドを継続するために支えてくれた工場の職人やコラボレーションしたアーティストたちへの恩返しの日、そして新たな門出としてスタートを切るための日。デザイナーの大嶋氏は西洋先住民族の「祝祭」と重ね合わせ、アモクとともに歩んだスタイリストやヘアメイクたちと一夜限りの儀式のような「お祭り」を作り上げた。

ADVERTISING

 当日私は15時からバックステージに入っていた。何より目を引いたのはヘッドピースを中心とした過剰と言っていいほどの装飾。インスピレーション源となったのは、シャルル・フレジェの写真集「WILDER MANN」だという。同書には、欧州に残る伝統的なカーニバルで着飾る多様な衣装の奇怪的な美しさが写されている。先人の想い、思想が詰まった民族衣装に「伝統を重んじて手作業で作られたものにパンク精神を感じる」と大嶋デザイナーは言う。草や木材、動物のツノなどプリミティブな装飾とビーズやレーザーカットされた生地を用いて現代的に再現していた。ヘアメイク、スタイリングが完成していくごとに現れる獣人たち。「祝祭」のテーマ通り特別なショーピースだが、「伝統」という言葉にはもう一つ、東京のイメージを作った先人たちのクリエイションも反映されているのではないだろうか。この解釈は、ショー会場である原宿の文脈からコレクションを紐解いていく。

 私から説明するまでもないが、原宿が奇妙なファッションをする若者が集まる場所として世界で注目されていることは周知の事実。「原宿族」という言葉もあるように「画一的な社会」や「保守的な価値観」に反発するような若者が集まる場所であり、パンク、ロリータ、ゴシック、デコラ、古着、アメカジなど、さまざまなカルチャーが入り混じりアレンジするスタイルが原宿を中心に広がっていった。2000年以降になるとストリートスナップ雑誌「フルーツ(FRUiTS)」やインターネットの普及により、原宿の「カワイイ文化」と総称されるストリートスタイルは、たむろする若者だけでなく、彼・彼女らを彩ったブランドたちの哲学からも影響を受けて成長していった。例えば、アニメーションのキャラクターのようにカラフルでデコラティブなカワイイを広めた「ロクパーセントドキドキ(6%DOKIDOKI)」や、制服を独自でアレンジする日本の文化からノスタルジックなカワイイをファッションに根付かせた「ケイスケカンダ(keisukekanda)」など、原宿のイメージを作ったブランドの存在は大きく、若者のアイデンティティとなっていた。デコラの過剰な装飾とDIY精神が同居するスタイルは、強固かつ異色な空気を醸し出す先住民族の衣装と重なる。

 アモクのコレクションに戻ると、ボアスエードに穴をあけて手編みで繋げたジャケット、過剰に装飾されたロングコート、レーザーカットで架空のモンスターの姿が1500体施されたセットアップなど手作業で1点1点に込められた想いと、メンズでありながらもパステル調で「カワイイ」雰囲気を兼ね合わせている。デコラとDIY精神、原宿ファッションの哲学を受け継ぎながらも現代のテクノロジーを駆使してアップデートしているように筆者の目からは映った。しかしインバウンドの影響で観光客も多く個性的なセレクトショップの数は減少、代わりに商業施設が並び始め、世界が注目した「原宿だからこそ生まれる独自のファッション文化」が少なくなっているのも事実。

 だが、ショー開始2時間前、メイクを終えて控え室からショー会場「オモカド」までモデルがショールックそのままで街中を歩いたあの時間が一番印象に残っている。世界でも類を見ないカオスな原宿族が至る所で闊歩する原風景。それは奇抜な若者が目立った90年代から2000年初頭までの原宿の色合いを取り戻すような景色に映った。アモクは先人デザイナーが作り上げた「原宿ファッション」の精神をこれからデザイナーになる若者に文化を紡いでいくブランドになって欲しいと願う。

amok 2025年秋冬

全ルックを見る

amok 2025年秋冬コレクション

2025 AUTUMN WINTERファッションショー

ジャーナリスト

徳永啓太

Keita Tokunaga

coconogaccoでファッションデザインを学ぶ。2013年よりテキスタイルプリンタや刺繍ミシン、レーザーカッターといった機材のオペレーションや現場での運営に携わる。

2017年にジャーナリストとしてフリーランスでBRUTUS、WWDJAPANなどに執筆や企画提供。またDJとして2020東京パラリンピックの開会式に出演。

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

営業リーダー候補

Stay Hungry

営業リーダー候補

年収

360万 〜 600万

詳細を見る

ジャーナル

日本人の卒業生も!名門ファッションスクール「Istituto Marangoni」での学びが、...

日本人の卒業生も!名門ファッションスクール「Istituto Marangoni」での学びが、...

記事を読む

求人

ストアマネージャー 

DELVAUX

ストアマネージャー 

年収

650万 〜

詳細を見る

ジャーナル

人事業界のプロフェッショナル・安田雅彦さんが徹底解説! 失敗しない転職の秘訣とは?

人事業界のプロフェッショナル・安田雅彦さんが徹底解説! 失敗しない転職の秘訣とは?

記事を読む

ジャーナル

【2/19(水)】初開催!「GUCCI・SAINT LAURENT・Bottega Venet...

【2/19(水)】初開催!「GUCCI・SAINT LAURENT・Bottega Venet...

記事を読む

ジャーナル

裁量を与え、失敗を許容する。3rdが急成長した背景にある、“人の心を動かす”組織づくりとは

裁量を与え、失敗を許容する。3rdが急成長した背景にある、“人の心を動かす”組織づくりとは

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

【いろはグランホテル松本駅前】コラボパートナーになってホテル...

IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松本駅前】コラボパートナーになってホテル...

詳細を見る

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント