

編集部のリアルランチを紹介!オモハランチタイムスVol.103
ADVERTISING
(2025/04/02)
編集部がリアルに食べているランチを、気ままにサクッと紹介する「オモハランチタイムス」。今回は、表参道の隠れ家的お店で、料理全てに発酵食材を用いている「発酵居酒屋5」の定食メニューを紹介。
本日のお店:発酵居酒屋5
メニュー:定食
食べたもの:発酵5定食 1,650円(税込)
飲食スタイル:イートイン
以前、表参道を散歩していた時、ふと目に飛び込んできたのが「発酵居酒屋5」の看板、そして名物「発酵唐揚げ」のメニュー。
ビールのおつまみ、ごはんのお供にも最高な唐揚げ。大好物だし、もはや国民食と言っても過言ではない存在だが、「発酵唐揚げ」とは初めて。唐揚げ好きとしてはとっても気になったので、ランチにて訪問してみた。

場所は、表参道駅A4出口から徒歩2分の好立地。YONA YONA BEER WORKSの角を曲がり路地裏に入ると現れるのが、今回のお目当て「発酵居酒屋5」。入り口にはずらっとメニューが貼ってあり、入店前から空腹感が最高潮に。

地下1階に広がる店舗はとっても広々としていて驚く。店名に「居酒屋」とあるから馴染みやすく、変に緊張せず入店できるのも嬉しいところ。ウッド調のテーブルや流木で形取られたシャンデリアの温かみで、ほっと落ち着く空間。

発酵5定食 1,650円(税込)
QRコードで注文を済ませ、待つこと10分弱。湯気が立つ熱々の参鶏湯が真ん中にのった「発酵5定食」が運ばれてきた。メインの参鶏湯、副菜の唐揚げ、キムチ、本日のナムル(今回は切り干し大根)まで、全て発酵食材を取り入れた、身体にやさしい、心も喜ぶ定食。

早速、メインの参鶏湯からいただきます。たっぷりの鶏肉とその旨味が溶け出したスープを一緒にひとくち。ほろっほろの鶏肉の食感と滋味深い味わいのスープがマッチして、身体の芯から温まる、優しいおいしさ。ニンニクとネギの香りでさらに食欲も刺激され、もち麦のプチプチ食感も程よいアクセントで楽しい。

こちらが、心待ちにしていた名物・発酵唐揚げ。まず驚いたのがその大きさ!ガブっと大きくかぶりついてもすぐには無くならない特大サイズ。自家製塩こうじダレで発酵熟成させた鶏肉と米粉ブレンドの衣が、サクふわジューシーな食感を生み出して、噛み締めるたびに旨味が溢れる。メニューにあるマッコリと合わせても絶対合うはず。

発酵食品の代表的存在・キムチもいただきます。みずみずしく爽やかな酸味が広がる無添加キムチを熱々のご飯にのせて。野菜のシャキシャキ感とお米の甘みが混ざり合ってお箸も進む。

ボリューム満点で、かつ身体にやさしい発酵定食メニューで、自分に良いことをした気分。大きく開けたキッチンの横には、仕込み用の樽が飾られていて、発酵を身近に感じられる仕掛けがあるのも興味深かった。
そしてもちろん、お酒も発酵の賜物。数々の発酵メニューと合わせて、日本酒をはじめとした飲み比べも楽しむべく、ぜひまたディナータイムでも再訪したい。
■発酵居酒屋5(ハッコウイザカヤゴ)
住所:東京都港区南青山3-18-3 増田屋古道B1
営業時間:
[月-土]
11:30 - 15:00(LO.14:30)
17:00 - 22:00(LO.料理21:00 ドリンク21:30)
[日]
11:30 - 15:00(LO.14:30)
17:00 - 21:00(LO.料理21:00 ドリンク20:30)
TEL: 050-5594-8345
*カード/電子マネー/QRコード決済可
Instagram:@hakko5
Text & Photo:Rumi Hasegawa
最終更新日:
ADVERTISING
PAST ARTICLES
【OMOHARAREAL】の過去記事
RANKING TOP 10
アクセスランキング