ADVERTISING

【Encounter】Onna Martínez 写真を通して見つめ返すアイデンティティー

【Encounter】Onna Martínez 写真を通して見つめ返すアイデンティティー

「Lula JAPAN(ルラ シャパン)」のウェブサイト
Lula JAPAN

No.493 “Catirce”

ADVERTISING

coat, shirt, shorts and tie stylist’s own

dress, shirt, tights and boots stylist’s own

jacket stylist’s own

Photography and Direction by Onna Martínez
Styling by Isabel Marcos
Hair and Make up by Martina Pincheira
Model by Alejandra Lozar

Onna Martínez/Photographer (Madrid based)

「Just Kids(ジャスト・キッズ)」
この作品のインスピレーション源は、個人的な体験と、アートの見方やアクセス方法に大きな影響を与えたPatti Smithの自伝「Just Kids(ジャスト・キッズ)」です。

このアイデアは、写真家としての自分のアイデンティティーを捉えようとするプロジェクトから生まれました。
まだ自分自身を発見し始めたばかりの私にとってそれは挑戦的なコンセプトであり、誠実かつ意識的な方法で描写することに初めは圧倒されました。
キャリアの初期を振り返ってみると、すべてのプロジェクトで一貫しているのは、それぞれに私自身とそのストーリーの一部を残す必要性だと気がつきました。
そこで私は、今回は何を共有したいのか、そしてそれをどのように伝えればいいのかを考え始めたのです。

新たなフォトブックの制作は、私自身と経験したすべてを使って創作できることを自分に証明する手段となり、このエディトリアルはそのアイデアの核心をのぞく窓の役割を果たしています。

The inspiration for this editorial stems from personal experiences and a book that has significantly influenced my way of viewing art and accessing it: ‘Just Kids’, an autobiography by Patti Smith.

The idea originated from a project that encouraged me to capture my identity as a photographer.
It was a challenging concept because I feel I am only beginning to discover myself, and portraying that in a truthful and conscious way was overwhelming at first.
Looking back at the beginnings of my career, I realized that something constant in all my projects is the need to leave a part of myself and my story in each of them.
And then, I started thinking about what I wanted to share this time and how to convey it.

The creation of the new photobook became a way to prove to myself that I could create using everything I am and everything I’ve experienced, and this editorial serves as a window into the heart of that idea.

skirt by MARINA BARROS, skirt stylist's own

jacket and skirt by ECODICTA, socks and boots stylist’s own

jacket by ECODICTA, trousers by ISABEL MARCOS, bra stylist’s own

「Encounter=出逢い。」

世界中に存在する、アーティストたちとの巡り合い。
多彩なクリエイターたちの才能を披露する場として、
彼らが表現する、瑞々しく、独創的な作品の中から
琴線に触れる作品を編集部がピックアップ。
選び抜かれた、個性豊かな感性に想像を巡らせて。

A uniquely precious encounter with artists from all over the world.
As a platform to exhibit and unveil the various talent, Lula Japan’s editorial team have selected the most vivid and genuine works from artists around the world.
Entrust your heart to this creative and unique new sensibility.

Onna Martínez:
イメージとテクスチャーを通してストーリーを作り出すことに注力するファッションデザイナー兼フォトグラファー。
写真とテキストをユニークかつオーセンティックに組み合わせた手作りのフォトブック「Catirce」という新しいプロジェクトを立ち上げ予定。
本作によって感情と繋がり、それを発見した人々の中に個人的な足跡を残すことを目指している。
marroyogabaldon.myportfolio.com/

A fashion designer and photographer with a passion for creating stories through images and textures.
She is about to launch her new project, ‘Catirce’, a handcrafted photobook that uniquely and authentically combines photography and text.
With this work, she seeks to connect with emotions and leave a personal mark on those who discover it.

最終更新日:

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

セールススタッフ

TAG HEUER

セールススタッフ

年収

300万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

記事を読む

求人

HUBLOT アシスタントブティックマネージャー(副店長)ー京都

HUBLOT

HUBLOT アシスタントブティックマネージャー(副店長)ー京都

年収

300万 〜 500万

詳細を見る

ジャーナル

【寄稿】実務家が語る!ゼロから始めるエンプロイヤーブランディング成功へのステップ

【寄稿】実務家が語る!ゼロから始めるエンプロイヤーブランディング成功へのステップ

記事を読む

ジャーナル

九州初の直営店「サロモンストア」が福岡・天神にオープン

九州初の直営店「サロモンストア」が福岡・天神にオープン

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【後編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【後編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

ABAHOUSE INTERNATIONAL 創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

詳細を見る

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント