ニッチフレグランス専門店「ノーズショップ(NOSE SHOP)」を手掛けるNOSE SHOPが、嗅覚と味覚が織りなす新たな体験を提供するバー「はな」を渋谷のんべい横丁にオープンした。嗅覚=香りを最大限に活かした味覚と共に味わう香りのかたちを提案する。
バーでは、季節ごとにフレグランスのノート(香調)からインスピレーションを得た香り豊かなドリンクとおつまみを提案。フローラル、フルーティー、ハーバル、ウッディ&グリーン、スパイシーなど、多彩な香りを表現したドリンクと、それに寄り添うお菓子や軽いおつまみを組み合わせ、香りの奥深さを味わえるメニューを用意している。アルコールの有無や好みに応じて、3つのコースから選ぶことができる。
ADVERTISING
メニューの監修には、蒸留家でmitosaya 薬草園蒸留所を運営する江口宏志や、ワインセレクトでソムリエや飲食事業のコンサルティング業務を手掛けるThe Liquidの阿部祥大が参加。ツルミ製菓の鶴見昂はペアリングお菓子のコーディネートを担当した。
「VARIETY」コース(8800円)は、香り立ちのいいリキュールやスピッツウィスキー、ジンなどを使用したオリジナルカクテルで、ドリンクと軽食で5品を用意。「FROM GRAPE」(8800円)は、フレグランスのカテゴリーに合わせたワインまたはワインをベースにしたカクテル5杯のセレクションで、ブドウ由来のさまざまな香りの可能性を探求する5品が楽しめる。「SOBER」(5500円)はノンアルコールカクテル(モクテル)のコースで、5品を揃える。また、オプションとしてペアリングお菓子(5品、3300円)も用意。1組5000円の追加で、1日1組限定の屋根裏席も利用可能だ(要予約)。
最終更新日:
■はな
所在地:東京都渋谷区渋谷 1-25-9 渋谷のんべい横丁内 中通り
営業時間:18:00〜23:00
定休日:日曜日
店舗インスタグラム










江口 宏志/蒸留家・mitosaya 薬草園蒸留所代表

阿部 祥大/ The Liquid 代表取締役

鶴見 昂/ツルミ製菓
ADVERTISING
RELATED ARTICLE
関連記事
READ ALSO
あわせて読みたい
RANKING TOP 10
アクセスランキング

ゴールドウイン、創業地・富山県に建設する大規模施設の計画を発表