
時間芸術フライヤー画像
Image by: 原美術館 ARC
群馬県渋川市に位置する「原美術館 ARC」が、「この、原美術館 ARC という時間芸術」展を開催する。会期は第1期が3月15日から5月11日までで、第2期が5月16日から7月6日まで。第1期中は、特別企画としてジャネット・カーディフ(Janet Cardiff)の初期代表作「40声のモテット」を展示する。
「この、原美術館 ARC という時間芸術」展では、第1期と第2期を通してギャラリーBとCでアーティスト ソフィ・カル(Sophie Calle)による「限局性激痛」を展示。同作品は、カルの失恋体験による痛みと治癒を写真と文章などを用いて作品化したもので、「人生最悪の日」までの出来事を手紙や写真で綴った第一部と、自分の不幸を他人に語り、代わりに相手の最も辛い経験を聞くことで自身の心の傷を少しずつ相対化していく様を写真と刺繍で表現した第二部で構成される。
ADVERTISING
特別企画「40声のモテット」展は、磯崎新が設計した原美術館 ARC のギャラリーAで開催。楕円形に配された40台のスピーカーから、多声楽曲「40声のモテット(Spem in Alium)」を歌う40人の声が個別に再生されるサウンドインスタレーションで、ソプラノ、アルト、テノール、バリトン、バスの5声から構築される。また第2期の期間、ギャラリーAでは、李禹煥の「風と共に」や山本糾の「落下する水」シリーズを展示する。
入館料は、一般が1800円で、70歳以上が1500円、大高生が1000円、小中学生は800円。なお3月15日から5月11日までの期間は、群馬県内の小中高生が無料で、5月16日以降の土曜日は群馬県内の小中学生が無料となる。
最終更新日:
◾️「この、原美術館 ARC という時間芸術」
特別企画:「ジャネット カーディフ:40 声のモテット」※期間限定(2025年3月15日〜5月11日)
開催期間:第1期 2025年3月15日(土)〜5月11日(日)、第2期 2025年5月16日(金)〜7月6日(日)
会場:原美術館 ARC
所在地:群馬県渋川市金井2855-1
協賛:エルメスジャポン
開館時間:9:30〜16:30
休館日:木曜日(3月20日(木)、5月1日(木)は開館)、5月12日〜5月15日
公式サイト

時間芸術フライヤー画像
Image by: 原美術館 ARC

モテットフライヤー画像
Image by: 原美術館 ARC

原美術館 ARC と榛名山麓
Image by: 原美術館 ARC

ジャネット カーディフ「40 声のモテット」 2001 年 聖ヨハネ教会(オーストリア、フェルトキルヒ)での展示風景 2005 年 Photo by Markus Tretter. Courtesy of the artist and Luhring Augustine, New York / Gallery Koyanagi ©Janet Cardiff

ジャネット カーディフ(トゥールガウ州立美術館の展示にて)2002 年 Photo by Stephan Rohner. Courtesy of the artist and Luhring Augustine, New York./ Gallery Koyanagi ©Janet Cardiff

「ソフィ カル-限局性激痛 原美術館コレクションより」(2019年)展展示風景 ©Sophie Calle 撮影:木奥惠三

山本糾 「落下する水 裏見の滝」 1988 年 ゼラチンシルバープリント 195.0 x 107.5 cm ©Tadasu Yamamoto

李禹煥 「風と共に」 1990 年 カンヴァスに油彩、岩絵具 291 x 218 cm ©Lee Ufan

束芋 「真夜中の海」 2006/2008 年 ビデオインスタレーション ©Tabaimo 撮影:木暮伸也

奈良美智 「My Drawing Room」 2004/2021 年 312.0 x 200.5 x 448.0 cm ©Yoshitomo Nara 撮影:木暮伸也

ジャン=ミシェル オトニエル 「Kokoro」 2009 年 ©Jean-Michel Othoniel 撮影:木暮伸也

モントリオール現代美術館での展示風景(2002 年) Musée d'Art Contemporain, Montreal 2002. Courtesy of the artist and Luhring Augustine, New York/Gallery Koyanagi©Janet Cardiff

銀座メゾンエルメス フォーラムでの展示風景(2009 年) Fonadation d’entreprise Hermès, Tokyo, 2009. Photo by Atsushi Nakamichi / Nacása & Partners Inc. Courtesy of the Fondation d'entreprise Hermès, 2009©Janet Cardiff

ソールズベリー大聖堂合唱団による録音の様子(2000 年) Recording Session, Salisbury Cathedral New York.Choir 2000. Photo by Hugo Glendinning Courtesy of the artist and Luhring Augustine, New York/Gallery Koyanagi©Janet Cardiff
ADVERTISING
RELATED ARTICLE
関連記事
READ ALSO
あわせて読みたい
RANKING TOP 10
アクセスランキング