内藤礼が個展をタカ・イシイギャラリーで開催 絵画シリーズを展示

Top Photo:Rei Naito, “matrix”, 2023, water, glass jar, installation view at The Museum of Modern Art, Hayama, Kanagawa “NAITO Rei, Tout animal est dans le monde comme de l’eau à l’intérieur de l’eau, 2022.” Courtesy of Taka Ishii Gallery / Photo: Naoya Ha

Top Photo:Rei Naito, “matrix”, 2023, water, glass jar, installation view at The Museum of Modern Art, Hayama, Kanagawa “NAITO Rei, Tout animal est dans le monde comme de l’eau à l’intérieur de l’eau, 2022.” Courtesy of Taka Ishii Gallery / Photo: Naoya Ha
内藤礼が個展をタカ・イシイギャラリーで開催 絵画シリーズを展示

Top Photo:Rei Naito, “matrix”, 2023, water, glass jar, installation view at The Museum of Modern Art, Hayama, Kanagawa “NAITO Rei, Tout animal est dans le monde comme de l’eau à l’intérieur de l’eau, 2022.” Courtesy of Taka Ishii Gallery / Photo: Naoya Ha

東京を拠点に活動するアーティスト 内藤礼の個展「breath」が、タカ・イシイギャラリー 六本木にて2月15日(土)から3月29日(土)まで、また、タカ・イシイギャラリー 京橋にて3月1日(土)から29日(土)まで開催される。
ADVERTISING
また、2023年にミュンヘン州立版画素描館で開催された同名の個展をまとめたカタログも発売中。

Rei Naito, “matrix”, 2023, water, glass jar, installation view at The Museum of Modern Art, Hayama, Kanagawa “NAITO Rei, Tout animal est dans le monde comme de l’eau à l’intérieur de l’eau, 2022.”Courtesy of Taka Ishii Gallery / Photo: Naoya Hatakeyama
1961年に広島県に生まれた内藤礼は、武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科を卒業後、1991年に佐賀町エキジビット・スペースで発表した「地上にひとつの場所を」で注目を集める。
その後1997年に第47回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展の日本館にて同作を展示し、「地上に存在することは、それ自体、祝福であるのか」を一貫したテーマとして作品制作を続けている。
本展で発表される「color beginning/breath」は、2020年、紙に絵具を置き「色彩(生)」が顕れた瞬間に心に湧き起こる純真な驚きと喜びの経験を契機とし、人間の無意識を見つめようとした「color beginning」から始まった絵画シリーズ。
2024年に開催された個展「生まれておいで 生きておいで」では縄文時代の土器製品との出会いを通し、無意識の奥にいる「わたし」以前の人間、何億年もの間にこの世から旅立った幾多の生を投影する空間としての広がりを持ち始めた。
形式に向かうことのない地点に身を置き、心、手、指、紙、絵具、水、筆が1つになる瞬間を探求する中で、内藤にとっての描くための媒体は移り変わり、巡っていく。
本展を機に辿り着いた枝をはじめとする新たな媒体は、人間の意思の外に広がる野生を内藤の心身に目覚めさせ、自身と無意識に棲む無数の生を解き放ち、人間にとっての「絵画」、ひいては「人間の本性」へと彼女を導いた。

Rei Naito, “tama/anima (please breathe life into me)”, 2023, water, painted stainless steel, installation view at Pinakothek der Moderne, Munich “breath.”Courtesy of Taka Ishii Gallery / Photo: Naoya Hatakeyama
また本展の制作中、内藤は白い画面を「母型」空間として感じるようになったという。
この気づきは、そこにある大気や光が露わにする絵画作品を支える根となり、画面では彼女の空間作品と同質の現象が生起しているように感じられる。
また書籍「breath」は、国内ではタカ・イシイギャラリーとHeHeオンラインショップにて販売予定。
写真家 畠山直哉が撮り下ろした、2023年初夏にミュンヘン州立版画素描館で開催された同名個展の風景を中心に、開催までの1年間に描かれた48点の絵画「color beginning」全点、そして内藤が作品に寄せた言葉、同館ディレクター Michael Heringによるエッセイが掲載されている。
大判ならではの展示空間の臨場感や、絵画を実物大に近づけた作品細部までを体感できる貴重な1冊となっている。
豊かな色彩であふれる世界を見つめる、驚きと喜びの眼差し。
多次元に解き放たれた、無数の生の息吹に心を寄せて。
TAKA ISHII GALLERY
03-6434-7010
【Rei Naito “breath”】
Taka Ishii Gallery Roppongi
DATE:2月15日(土)~3月29日(土)
※日曜、月曜、祝祭日定休
TIME:12:00pm~7:00pm
PLACE:タカ・イシイギャラリー 六本木
ADDRESS:東京都港区六本木6-5-24 complex665 3階
ADMISSION FREE
WEBSITE:www.takaishiigallery.com/jp/archives/33949/
Taka Ishii Gallery Kyobashi
DATE:3月1日(土)~29日(土)
※日曜、月曜、祝祭日定休
TIME:11:00am~7:00pm
PLACE:タカ・イシイギャラリー 京橋
ADDRESS:東京都中央区京橋1-7-1 TODA BUILDING 3階
ADMISSION FREE:www.takaishiigallery.com/jp/archives/33957/
【“breath” by Rei Naito, Photography by Naoya Hatakeyama】
PRICE:¥66,000
AVAILABLE TO BUY FROM:hehepress.stores.jp/items/6768e99485e36300caadcff7
※作家サイン入り
※国内販売は限定20部
※タカ・イシイギャラリーでも販売予定
ADVERTISING
PAST ARTICLES
【Lula JAPAN】の過去記事
Top Photo:Rei Naito, “matrix”, 2023, water, glass jar, installation view at The Museum of Modern Art, Hayama, Kanagawa “NAITO Rei, Tout animal est dans le monde comme de l’eau à l’intérieur de l’eau, 2022.” Courtesy of Taka Ishii Gallery / Photo: Naoya Ha
現在の人気記事
NEWS LETTERニュースレター
人気のお買いモノ記事
RANKING TOP 10
アクセスランキング

SHINYAKOZUKA 2025 Autumn Winter

sacai Men's 2025 SS & Women's 2025 Spring Collection