ADVERTISING

「北欧のあかり展」開催 ヘニングセン、クリント、アアルトらの名作照明約100点を紹介

ペンダントランプ 《パリランプ》/ポール・ヘニングセン/1925〔ルイスポールセン〕※日本橋会場のみの展示 (c) Kentauros Yasunaga

ペンダントランプ 《パリランプ》/ポール・ヘニングセン/1925〔ルイスポールセン〕※日本橋会場のみの展示 (c) Kentauros Yasunaga

「北欧のあかり展」開催 ヘニングセン、クリント、アアルトらの名作照明約100点を紹介

ペンダントランプ 《パリランプ》/ポール・ヘニングセン/1925〔ルイスポールセン〕※日本橋会場のみの展示 (c) Kentauros Yasunaga

 日本橋高島屋S.C.が、北欧で誕生した名作照明器具とそのデザイナーたちの功績を紹介する展覧会「ヒュッゲな暮らしをデザイン 北欧のあかり展」を開催する。会場は日本橋高島屋S.C.の本館8階ホールで、期間は3月5日から24日まで。終了後は、3月27日から4月14日までの期間、大阪高島屋7階グランドホールで巡回展を実施する。

 同展では、北欧の「ヒュッゲ(=居心地の良い時間や空間)」な生活を支える照明器具にフォーカス。現地の人々の暮らしや建築に関する考え方を掘り下げながら、様々なデザインが北欧で誕生した背景を紐解き、直近100年間で誕生した名作照明器具とそのデザイナーを4章に分けて紹介する。

ADVERTISING

 会場では、北欧の近代照明の発展に大きく寄与したデンマークのポール・ヘニングセン(Poul Henningsen)、コーア・クリント(Kaare Klint)、フィンランドのアルヴァ・アアルト(Alvar Aalto)の作品を中心とした約100点の照明を展示。日本橋会場限定で、1925年のパリ万博に出品された、ヘニングセンの代表作である3枚シェードの「PHランプ」の原点である「パリランプ」も披露する。

最終更新日:

◾️ヒュッゲな暮らしをデザイン 北欧のあかり展
期間:2025年3月5日(水)〜3月24日(月)
会場:日本橋高島屋S.C. 本館8階ホール
入場可能時間:10:30〜19:00(19:30閉場)※最終日の最終入場は17:30。(18:00閉場)
入場料:一般 1200円、大学・高校生 1000円、中学生以下無料

1

ペンダントランプ 《パリランプ》/ポール・ヘニングセン/1925〔ルイスポールセン〕※日本橋会場のみの展示 (c) Kentauros Yasunaga

2

フロアランプ 《PH 3½-2½ フロア》/ポール・ヘニングセン/1920s〔ルイスポールセン〕・ペンダントランプ 《PH 5-4½》/ポール・ヘニングセン/1931〔ルイスポールセン〕(c) Kentauros Yasunaga

3

フロアランプ 《PH 3½-2½ フロア》/ポール・ヘニングセン/1920s〔ルイスポールセン〕・ペンダントランプ 《PH 4½-4》/ポール・ヘニングセン/1926〔ルイスポールセン〕(c) Kentauros Yasunaga

4

ペンダントランプ 《PH 3½-3》/ポール・ヘニングセン/1926〔ルイスポールセン〕 ・フロアランプ 《AJ フロア》/アルネ・ヤコブセン/1957〔ルイスポールセン〕 (c) Kentauros Yasunaga

5

ペンダントランプ 《PH アーティチョーク》 ポール・ヘニングセン/1958〔ルイスポールセン〕 (c) Kentauros Yasunaga

6

ペンダントランプ モデル101《ランタン》 コーア・クリント/1944〔レ・クリント〕 (c) Kentauros Yasunaga

7

ペンダントランプ A331《ビーハイブ》/アルヴァ・アアルト 1953〔アルテック〕 (c) Kentauros Yasunaga

8

テーブルランプ 《PH 2/2 クエスチョンマーク》/ポール・ヘニングセン/1931〔ルイスポールセン〕 (c) Kentauros Yasunaga

9

テーブルランプ 《PH 2/2 スノードロップ》/ポール・ヘニングセン/1930s〔ルイスポールセン〕 (c) Kentauros Yasunaga

10

ペンダントランプ 《PH 2/2》/ポール・ヘニングセン/1926〔ルイスポールセン〕 (c) Kentauros Yasunaga

11

旧SASロイヤルホテル ペンダントランプ 《AJ ロイヤル》/アルネ・ヤコブセン1957〔ルイスポールセン〕(c) Kentauros Yasunaga

12

コペンハーゲン空港旧ターミナル ペンダントランプ 《VL リングクラウン》/ヴィルヘルム・ラウリッツェン1940頃〔ルイスポールセン〕 (c) Kentauros Yasunaga

13

グッドシェパード教会 グッドシェパード教会のペンダントランプ/ユハ・レイヴィスカ/2004〔メーカー不詳〕(c) Kentauros Yasunaga

14

ペンダントランプ 《ベル》/リサ・ヨハンソン=パッペ/1961〔イノルクス〕 (c) Kentauros Yasunaga

15

ペンダントランプ 《ブーケ》 センヤ・スヴァー・ダムケア/2019〔レ・クリント〕 (c) Kentauros Yasunaga

16

ペンダントランプ 《VP グローブ》 ヴァーナー・パントン/1969〔ヴァーパン〕 (c) Kentauros Yasunaga

17

ペンダントランプ 《オクト 4240》/セッポ・コホ/2005〔セクトデザイン〕 (c) Kentauros Yasunaga

18

グッド・シェパード教会 グッド・シェパード教会のペンダントランプ/ユハ・レイヴィスカ/2004〔メーカー不詳〕(c) Kentauros Yasunaga

19

テーブルランプ 《VL 38 テーブル》/ヴィルヘルム・ラウリッツェン/1940頃〔ルイスポールセン〕(c) Kentauros Yasunaga

20

Image by: 髙島屋

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

ショールームスタッフ

EcoSmart Fire

ショールームスタッフ

月給

29万 〜 42万

詳細を見る

ジャーナル

2025年4月19日(土)・20日(日)開催『atmoscon』 出演アーティストや出展ブラン...

2025年4月19日(土)・20日(日)開催『atmoscon』 出演アーティストや出展ブラン...

記事を読む

求人

ショールーム販売スタッフ

USM

ショールーム販売スタッフ

詳細を見る

ジャーナル

「女性たちの働き方の未来」を大阪・関西万博で考える。フィガロジャポンBWAによるトークイベントが開催

「女性たちの働き方の未来」を大阪・関西万博で考える。フィガロジャポンBWAによるトークイベントが開催

記事を読む

ジャーナル

未来に繋がる“すごい”を発信する。アーバンリサーチが大阪・関西万博出店した理由と未来に繋げたいもの

未来に繋がる“すごい”を発信する。アーバンリサーチが大阪・関西万博出店した理由と未来に繋げたいもの

記事を読む

ジャーナル

グッチ、シルクのアートを称賛する新プロジェクト「The Art of Silk」を発表

グッチ、シルクのアートを称賛する新プロジェクト「The Art of Silk」を発表

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

ペンダントランプ 《パリランプ》/ポール・ヘニングセン/1925〔ルイスポールセン〕※日本橋会場のみの展示 (c) Kentauros Yasunaga

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント