ADVERTISING

横浜美術館がリニューアル記念の展覧会「おかえり、ヨコハマ」を開催 横浜の歴史を全8章で紹介

奈良美智 「春少女」 2012年 アクリル絵具、カンヴァス  227.0×182.0 cm

奈良美智 「春少女」 2012年 アクリル絵具、カンヴァス  227.0×182.0 cm

Image by: 横浜美術館蔵 ©YoshitomoNara

2024.11.16 Sat. - 18:00 JST

奈良美智 「春少女」 2012年 アクリル絵具、カンヴァス  227.0×182.0 cm

奈良美智 「春少女」 2012年 アクリル絵具、カンヴァス  227.0×182.0 cm

Image by: 横浜美術館蔵 ©YoshitomoNara

横浜美術館がリニューアル記念の展覧会「おかえり、ヨコハマ」を開催 横浜の歴史を全8章で紹介

奈良美智 「春少女」 2012年 アクリル絵具、カンヴァス  227.0×182.0 cm

奈良美智 「春少女」 2012年 アクリル絵具、カンヴァス  227.0×182.0 cm

Image by: 横浜美術館蔵 ©YoshitomoNara

2024.11.16 Sat. - 18:00 JST

 2021年3月に大規模改修工事のために閉館した横浜美術館が、リニューアルオープンを記念した展覧会「おかえり、ヨコハマ」を2025年2月8日から6月2日まで開催する。

 同展は、2020年4月に就任した蔵屋美香 館長が横浜をキーワードにさまざまな人々を迎え入れたいと思い企画。同館が保持するコレクションに加え、横浜市歴史博物館、横浜開港資料館、横浜都市発展記念館、横浜市民ギャラリーといった市内の施設に収蔵されている作品や資料などを全8章に分けて展示する。

ADVERTISING

 第1章の「みなとが、ひらく前」では、「横浜の歴史は開港に始まる。それ以前は小さな漁村に過ぎなかった」という決まり文句を再考し、横浜歴史博物館に収蔵されている縄文期から広義の横浜地域に暮らしてきた人々が使用した物や遺したものを紹介する。第2章の「みなとを、ひらけ」では1859年の開港直後から始まった遊廓の歴史にフォーカス。開校直後から始まった遊廓や赤線を設ける発想を辿ることができる資料を並べる。第3章の「ひらけた、みなと」は、外国人向けのみやげものや輸出品として横浜で製造された絵画や工芸品などを揃え、異なる文化の接触面「コンタクト・ゾーン」について学びを深められる区画にする。

 第4章の「こわれた、みなと」と第5章の「また、こわれたみなと」は、関東大震災や世界恐慌の打撃を受けた横浜の風景を描いた横浜出身の今村紫紅や牛田雞村といった画家の作品を展示。続く第6章の「あぶない、みなと」では横浜大空襲で大きな被害を被り、中心部の占領軍接収によって長く復興を阻まれた期間を経て、高度経済成長期までの様子を写真などを通して紹介する。

 第7章は「美術館が、ひらく」と題し、21地区の開発に伴い丹下健三が設計した横浜美術館の設立過程の記録を公開。これに加え、開館後に収蔵されたポール・セザンヌ作「縞模様の服を着たセザンヌ夫人の肖像」(1883-85年)や、ピカソ作「ひじかけ椅子で眠る女」などを並べ、作品のモデルとなったオルタンス・フィケ=セザンヌやマリー=テレーズ・ワルターの人柄を見て取れる展示空間にする。最終章の「いよいよ、みなとが、ひらく」は2010年代以降の作品を展示。奈良美智の「春少女」(2012)など代表的な作品と、身体性をテーマにした映像作品やパフォーマンスをするアーティストの檜皮一彦に制作を委嘱した新作を並べる。また、子どもが作品を見やすいように工夫して展示する「子どもギャラリー(仮称)」を設ける。

◾️おかえり、ヨコハマ
会期:2025年2月8日(土)〜6月2日(月)
休館日:木曜日
※3月20日(木・祝)は開館、3月21日(金)を休館予定
開館時間:10:00〜18:00

<観覧料>
※()内は有料20人以上の団体料金
一般:1800(1700)円
大学生:1500(1400)円
高・中学生:900(800)円
小学生以下無料

公式サイト

1
奈良美智 「春少女」 2012年 アクリル絵具、カンヴァス  227.0×182.0 cm

奈良美智 「春少女」 2012年 アクリル絵具、カンヴァス  227.0×182.0 cm

Image by: 横浜美術館蔵 ©YoshitomoNara

2
「人面付土器」(鶴見区上台遺跡) 弥生時代後期 H32cm

「人面付土器」(鶴見区上台遺跡) 弥生時代後期 H32cm

Image by: 横浜市歴史博物館蔵 (神奈川県指定重要文化財)

3
ペーター・ベルンハルト・ヴィルヘルム・ハイネ(伝)「ペルリ提督横浜上陸の図」1854年以降 油彩、カンヴァス 53.3×80.5 cm

ペーター・ベルンハルト・ヴィルヘルム・ハイネ(伝)「ペルリ提督横浜上陸の図」1854年以降 油彩、カンヴァス 53.3×80.5 cm

Image by: 横浜美術館蔵(原範行氏・原會津子氏寄贈)

4
昇斎一景「汐留より蒸気車通行の図」 1872年 多色木版(三枚続) 36.8×73.5 cm

昇斎一景「汐留より蒸気車通行の図」 1872年 多色木版(三枚続) 36.8×73.5 cm

Image by: 横浜美術館蔵(齋藤龍氏寄贈)

5
宮川香山「高浮彫牡丹ニ眠猫覚醒大香炉」 明治前期 陶磁器 H29.7cm

宮川香山「高浮彫牡丹ニ眠猫覚醒大香炉」 明治前期 陶磁器 H29.7cm

Image by: 田邊哲人コレクション(横浜美術館に寄託)

6
五姓田芳柳(伝)「外国人女性和装像」 制作年不詳 絹本着色、軸 99.0×38.8 cm

五姓田芳柳(伝)「外国人女性和装像」 制作年不詳 絹本着色、軸 99.0×38.8 cm

Image by: 横浜美術館蔵

7
中島清之「関東大震災画巻」(部分) 1923年 紙本淡彩、巻子 27.8×770.5 cm

中島清之「関東大震災画巻」(部分) 1923年 紙本淡彩、巻子 27.8×770.5 cm

Image by: 横浜美術館蔵(中島清之氏寄贈)

8
片岡球子「緑蔭」1939年 紙本着色 194.0× 286.0 cm

片岡球子「緑蔭」1939年 紙本着色 194.0× 286.0 cm

Image by: 横浜美術館蔵(片岡球子氏寄贈)

ADVERTISING

RELATED ARTICLE

関連記事

1 / 2

F/STORE

新着アイテム

1 / 5

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

1 / 3

求人

特別オンラインイベント

On

特別オンラインイベント

年収

400万 〜

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

求人

ショップスタッフ

AKRIS

ショップスタッフ

年収

300万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

ジャーナル

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

1 / 2

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by