ADVERTISING

マクドナルドの新作「グリマス・シェイク」がアメリカで“カオスな”トレンドに

マクドナルドの新作「グリマス・シェイク」がアメリカで“カオスな”トレンドに

在米28年のアメリカン流通コンサルタント
激しくウォルマートなアメリカ小売業ブログ

■日本マクドナルドは30日、マックシェイクのキャラクター“グリマス”をイメージした「グリマスシェイク ブルーベリーヨーグルト味」を期間限定で販売を開始した。

ADVERTISING

マックシェイクのキャラクターであるグリマスは実は2023年6月、アメリカのマクドナルドでグリマスの誕生日を祝う期間限定商品として「グリマスシェイク」が登場していた。

しかしマクドナルドが困惑したトレンドになっていたのだ。

Z世代を中心に大バズリしていた"グリマス・シェイク・トレンド"だ。グリマスは首のくびれがないずんぐりとしたムックのような体型をした紫色のキャラクター。

このグリマスの誕生日を祝う目的で外食チェーンの巨人は6月12日に発売したのだ。

ただしマクドナルドの思惑とは別にグリマス・シェイクを巡ってTikTokでセンセーションを巻き起こした。

グリマスの誕生日を祝ってシェイクを飲んだ直後に不気味なシーンとなる動画が大流行していたのだ。

典型的な動画は登場人物が「ハッピーバースデー!グリマス」とシェイクを口に含み感想を言い始めた途端にシーンが暗転し、ホラー映画のような演出になるものだ。

その多くがグリマス・シェイクを飲んだ人が紫色のシェイクにまみれて倒れて死んでいるような無残な姿だ。

末路となるホラーシーンはさまざまで、車のボンネットに押し込まれていたり、下水管のような酷い場所で死体で見つかったり、公園の遊具の上で倒れていたりとユニークでクリエイティブな演出になっていた。

デフォルト設定はハッピーバースデーの幸せなシーンに不気味なシーンの組み合わせだろうか。

ハッシュタグ(#grimaceShake)の総再生数は当時、16億回にも上っているほど大人気となっていた。

このグリマス・シェイク・トレンドはハリウッドにも飛び火。テレビドラマ「フレンズ(Frends)」やホラー映画シリーズ「スクリーム(Scream)」に出演していた女優のコートニー・コックスさんもグリマス・シェイクの動画投稿に参戦したのだ。

TikTokにアップされた動画では芝生の上で座るコックスさんと愛犬のリリーが出演。

グリマス・シェイクを片手に「グリマスの誕生日にシェイクを飲んで不気味なことが起こっています」に「もう半分も飲んだけで何も起こっていないわ」と話します。

立ち上がると同時にシェイクを地面に落として踵を返した直後、愛犬のリリーがシェイクをなめ始めるのだ。

その直後にコックスさんは戻ってきてリリーに「やめなさい」と言うとカメラが見上げるようになるコックスさんをズームアップ。リリーの鳴き声が獣の雄叫びに変わり、コックスさんも恐怖の表情に。

「リリー、リリー!」の叫びに巨大化した愛犬をカメラが映すのだ。しかし、なぜかリリーのモフモフの一部が紫色になっているというオチもある。

 テレビコマーシャルではありえない演出のグリマス・シェイク・トレンドで紫色のシェイクは大人気となっている。

マクドナルドの一部店舗ではTikTok人気で若い世代が中心に買い占めて売り切れが続出していた。

この想定外のブームにマクドナルドの公式Twitterアカウントも反応。「グリマス・シェイク・トレンドを見ない振りをしています(meee pretending i don't see the grimace shake trendd)」との意味深なツイートに、なんとも言えない表情のグリマスの画像もアップされていた。

 ただ日本でグリマス・シェイク・トレンドは広がらない可能性が高い。なぜならシェイクをぶちまけているシーンで「食べ物を粗末にしている」と炎上するからだ。しかしだ、日本に観光に来ているアメリカ人ならやりかねない。

一部に不届き者が動画再生数稼ぎを狙いながら、帰ってきたトレンドとして「グリマス・シェイクR」になるのかもしれないが。

⇒こんにちは!アメリカン流通コンサルタントの後藤文俊です。マクドナルドのキャラクターを使ったブランド展開では1980年代後半から1990年代前半で広告に登場した宇宙人キャラクター「コズミック(CosMc)」があります。このコズミックを別業態店として、冷たい飲み物をコンセプトにした「コズミクス(CosMc's)」を昨年から出店しています。現地での読み方はコズミクスで日本のメディアはコスマックと表記しています。昨年の12月、シカゴ郊外に1号店をオープンしテキサス州を中心に現在までに7店舗展開になっています。年内中には10店舗まで増やします。1号店オープン時には数時間待ちというような盛況でした。物価高騰の影響もあってコズミクスは現在、泣かず飛ばずといった感じであまり流行っていません。ファーストフード店の「午後3時のスランプ(the 3 p.m. slump)」を解消する目的でコスミクスを作ったものの"いつでも"スランプ状態。テコ入れ作としてお友達のグリマスを呼べばと思います。グリマス・シェイクを販売して再びトレンドを作り出すとかすればいいのにと思いますけど。

 アメリカで流行ったものは日本でも流行るのか?それともスルーか、もしくは同じZ世代も別の形で流行らせようとするのか?ちょっと気になりますね。

最終更新日:

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

セールススタッフ

TAG HEUER

セールススタッフ

年収

300万 〜 450万

詳細を見る

求人

HUBLOT アシスタントブティックマネージャー(副店長)ー京都

HUBLOT

HUBLOT アシスタントブティックマネージャー(副店長)ー京都

年収

300万 〜 500万

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント