ADVERTISING

目指すはネクストセレクトショップ 「CENTO TRENTA」スタッフに聞く“イキる”スーツの話

目指すはネクストセレクトショップ 「CENTO TRENTA」スタッフに聞く“イキる”スーツの話

ファッション業界に特化した仕事・転職サイト
Fashion HR

各国で買い付けたカジュアルなアイテムから着回しの効くジャケットにパンツ、オーダーメイドのスーツまで、「装う」ことの楽しさを提案し、粋な大人たちに愛されているセレクトショップ『CENTO TRENTA(チェント トレンタ)』。セレクトショップの次のステージである「ネクストセレクトショップ」を公言し、かつ体現する『CENTO TRENTA』からスタッフの坪川博導さんにご登場いただきます。これからのセレクトショップの在り方やスーツの魅力、接客の極意まで、前編と後編にわたり詳しくお話を伺ってきました。

ADVERTISING

小学生時代に褒められた体験が原点

―― ファッションに目覚めたのはいつ頃ですか?

「小学生時代はサッカー少年で、当時はジャージブームだったんです。今も覚えていますが、赤のライン入りジャージのセットアップを着ていたら友達におしゃれだと褒められたんですよね。着ているもので周囲に褒められる体験がすごく印象的で、そこからファッションに目覚めました。その頃の情報源は雑誌でしたから、小学生ながらにメンズノンノなどのファッション誌を買うようになり、中学生になって初めて自分でジャケットを買ったのは良い思い出です。改めて振り返れば、その頃からアパレル以外の職業は想像もしなかったですね。ただ、服のジャンルに特にこだわりはなく、高校卒業後に勤めたのはレディースのアパレルでした。その頃は僕自身もカジュアルで、髪型もソフトドレッドだったりして、スーツとはかなり縁遠いところにいたと思います」

―― 『CENTO TRENTA』に勤めるようになったきっかけは?

「『CENTO TRENTA』代表の加藤いさおと出会ったのは夜間の服飾専門学校に通っていた時です。その頃、加藤は『CENTO TRENTA』の前身であるシャツ専門店をやっていて、そこでアルバイトを始めたのがきっかけでした。バイトだったのがいつの間にか本社勤務になり、正社員で働くよう勧められて専門学校を辞め、そこからはずっと一緒。その間にはフランチャイズとして独立し、ネクタイ専門店をしたこともありますが、今は『CENTO TRENTA』に集約された感じですね。今僕が店で扱っているような大人の服に興味を持ったのは、加藤との出会いが大きく影響しています」

『CENTO TRENTA』が目指す場所

―― 『CENTO TRENTA』のコンセプトやネクストセレクトショップとは?

「カッコよくイキる、というのがコンセプトです。粋に活き活きと生き、イキる。この言葉に全部が詰まっています。ファッションには着る人の気分を上向きにし、新たなステージへと向かう背中を押す力があると思っていて、そのお手伝いができるような店でありたいと常々考えているんです。そして当店が提唱する「ネクストセレクトショップ」の意図ですが、セレクトと言いながらオリジナルばかりが並んでいたり、今ってセレクトショップの基準が曖昧ですよね。我々はしっかりとエディットしたものを集め、かつその次、具体的にはライフスタイル全般を含めて提案できる店を目指しています。まだ構想中ですが今後はクリーニング業もできればと検討していて、それはお客様からどこのクリーニング店が良いかと尋ねられることが多いのも影響しています。また、せっかく装うのなら装って出かけられる場所を提供したいと、ドレスアップして集まるイベントを開催することも。服を売った次の段階の提案も含め、お客様の声やスタッフのアイデアを取り入れながらライフスタイル全般をコーディネートしていきたいので、僕たちはライフスタイリストと名乗っているんですよ」

―― 現在4店舗ありますが、お店ごとに違いはありますか?

「ここ南船場店がフラッグシップショップなのですが、現在は全店同じコンセプトで展開しています。ただ、レディースのオーダースーツを扱うようになったり、常に進化を続けているんですよ。ゆくゆくは立地に合わせて特色を出したいとは考えていますが、店舗ごとに大きく方向性が変わることはないと思います。2014年に『CENTO TRENTA』を立ち上げた時に阪急メンズ館に出店しましたが、当時も品揃えは現在と変わりません。そこが『CENTO TRENTA』らしさでもあると思っています」

―― 坪川さんご自身も買い付けに行かれるそうですが、買い付けの際に意識されていることは?

「海外での買い付けの場合だと、目新しいものやまだ日本に入ってきていないものを探します。事前にある程度イメージは固めていきますが、新鮮なものを探すうちに個性的なラインナップになることもありますね。中にはこのアイテムは数年早かったかも、なんてことも(笑)。ただ、買い付けに行くことで海外のトレンドや、スーツの本場の人たちの着こなしを見られるのは大きな収穫です。当店はカジュアルもあれば正統派のスーツもありますが、スーツというよりもセットアップで着回せるジャケットやパンツに力を入れています。そのため買い付けで多くの商品を見ることは、着こなしや着回しの提案にも役立っていますね」

知識よりも自らの経験

―― これから販売、特にスーツの販売に就きたい人は何を知っておくべきでしょう?

「スーツは型があるものなので、ある程度の知識はもちろん必要です。体型によって似合う形も変われば、生地によって仕立ても大きく変化します。ただ、そういった知識以上に大事なのが、実際に着てみること。たくさんのジャケットに袖を通し、自分でもオーダーすること。作ったことがない生地なら一度作ってみるなど、着てみることで気づくことや分かることがたくさんある。僕自身も何度も失敗し、それが経験となっています。生地には仕立て映えするという言葉があるのですが、どの生地が仕上がった時にどう見えるかは経験がものを言う。アパレルの仕事に就きたいのなら、スーツに限らずなるべく多くの服に袖を通してください」

―― 販売に携わられて長いですが、通常の服とオーダーの服の接客時の違いはありますか?

「洋服の種類に関わらずお客様に似合うもの、ご希望に沿ったものを提案できるかが大切ですが、オーダーの場合は生地の選択や採寸が必須です。その分お客様との距離感が近くなるので、いかにお客様の好みやニーズを把握するかという点でコミュニケーション能力が非常に大切。それにドレスコードに関するご質問も多いので、TPOに合う着こなしを提案できることが求められます。また、採寸時にはお伺いするポイントが多岐に渡るので通常のお買い物より時間がかかります。そのためお客様が疲れてくることがあるので、ある程度ポイントを絞って提案し、いかに楽しみながら選んでもらうかを意識しています。

オーダースーツに関しては、販売するというよりもお客様と一緒に作り上げていくという方が感覚的に近いですね。あと、全般に言えることですが、お似合いでない場合は正直に伝える勇気も必要。僕たちのお店で購入したり作ってくださった洋服を着たお客様が、他所で褒めてもらうことが一番嬉しい。本当に似合っていて、その方を引き立てる服をすすめるのも、接客の際に大事にしていることです」

前編ではお店のコンセプトや坪川さんの服との出合い、接客について伺いました。次回の後編ではスーツをはじめ紳士服のトレンドや、YouTube、SNSなどを取り入れながらお店の情報を発信している理由など、『CENTO TRENTA』の魅力と同時にアパレル業界で働くことの楽しみまでを掘り下げます。

『CENTO TRENTA(チェント トレンタ)』南船場店

国内外で買い付けたカジュアルウエアからオーダースーツまで揃えるセレクトショップ。靴やネクタイ、小物の取り扱いも充実し、ビジネスシーン以外でのスーツスタイルも提案。正統派のスタイルから遊び心を感じさせるスタイリングまで、提案力とセレクトセンスに定評がある。

https://centotrenta.jp/

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

カスタマーサービス・コーディネーター (DTC)

On

カスタマーサービス・コーディネーター (DTC)

詳細を見る

ジャーナル

コロナ禍を経て、ブランド店舗のKPIに変化あり!外資系ラグジュアリーブランドのKPI設定の実態

コロナ禍を経て、ブランド店舗のKPIに変化あり!外資系ラグジュアリーブランドのKPI設定の実態

記事を読む

求人

販売スタッフ

MANOLO BLAHNIK

販売スタッフ

年収

300万 〜

詳細を見る

ジャーナル

【10/30(水)開催】65周年を迎えるベビースターからの発信!異業種コラボでお菓子売り場を飛...

【10/30(水)開催】65周年を迎えるベビースターからの発信!異業種コラボでお菓子売り場を飛...

記事を読む

ジャーナル

名古屋のラグジュアリー顧客・購買・外商ビジネスの特徴とは?某ジュエリーブランドの店長が語る

名古屋のラグジュアリー顧客・購買・外商ビジネスの特徴とは?某ジュエリーブランドの店長が語る

記事を読む

ジャーナル

強い好奇心と高い行動力で周囲を巻き込む。フリーランス法の立役者・平田麻莉さんの仕事の流儀

強い好奇心と高い行動力で周囲を巻き込む。フリーランス法の立役者・平田麻莉さんの仕事の流儀

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント