ADVERTISING

思いの詰まった1冊を新たな読み手に「前橋BOOK FES 2024」が開催、糸井重里とあだち充のトークイベントも

ヴィジュアル画像

Image by: 前橋ブックフェス実行委員会

ヴィジュアル画像

Image by: 前橋ブックフェス実行委員会

思いの詰まった1冊を新たな読み手に「前橋BOOK FES 2024」が開催、糸井重里とあだち充のトークイベントも

ヴィジュアル画像

Image by: 前橋ブックフェス実行委員会

 前橋ブックフェス実行委員会が、「前橋BOOK FES 2024」を10月19日・20日の2日間、群馬県前橋市の中心市街地で開催する。

 前橋BOOK FESは、「本でみんなが元気になる。」のコンセプトのもと、2022年に初開催。古本市とは異なる、フェスの参加者が本や人との出会いと対話を経て本を譲り受けるプログラム「本のやりとり」をイベントの主軸とし、「もう読まないけれど、処分するにはもったいない」「読みたがっている他の誰かに渡したい」など、思いの詰まった1冊を新たな人につなげることを目的としている。2022年の開催時には2日間で約4万8000人が来場し、当日の寄贈分も合わせて計2万6737冊が集まり、そのうち2万537冊の本が新しい読み手に渡った。

ADVERTISING

 今年は、本のやりとりに加え、「前橋の食(仮)」や「民泊・キャンプサイト」など食や宿泊のコンテンツを充足。また、前橋市民や地元商店、地元企業の参加機会を拡大するほか、コピーライター 糸井重里と漫画家 あだち充によるトークイベントや、漫画家で同フェスのスペシャルサポーターを務めるみうらじゅんによるコンテンツなど、ゲストを招いた関連企画を実施する。なお参加者は、9月1日から30日までの期間で、事前にフェスへいらなくなった本を寄贈できる。寄贈された本は整理・分類した上で当日の本のやりとりに提供し、終了後に残った場合においては他方面への寄贈や図書スペースに活用する。

◼️前橋BOOK FES 2024 概要
会期:2024年10月19日(土)〜2024年10月20日(日)
会場:前橋市のまちなかエリア(中央通り、弁天通り、前橋中央イベント広場、前橋プラザ元気21等)
時間:10:00〜17:00
公式サイト

1
ヴィジュアル画像

Image by: 前橋ブックフェス実行委員会

2
前橋市内の画像

前橋市内の画像

Image by: 前橋ブックフェス実行委員会

3
前橋市内の画像

前橋市内の画像

Image by: 前橋ブックフェス実行委員会

4
前橋市内の画像

前橋市内の画像

Image by: 前橋ブックフェス実行委員会

5
前橋市内の画像

前橋市内の画像

Image by: 前橋ブックフェス実行委員会

6
前橋市内の画像

前橋市内の画像

Image by: 前橋ブックフェス実行委員会

7
前橋市内の画像

前橋市内の画像

Image by: 前橋ブックフェス実行委員会

8
前橋市内の画像

前橋市内の画像

Image by: ©Shinya Kigure

9
前橋市内の画像

前橋市内の画像

Image by: 前橋ブックフェス実行委員会

10
前橋市内の画像

前橋市内の画像

Image by: ©Shinya Kigure

11
前橋市内の画像

前橋市内の画像

Image by: 前橋ブックフェス実行委員会

12
前橋市内の画像

前橋市内の画像

Image by: 前橋ブックフェス実行委員会

13
前橋市内の画像

前橋市内の画像

Image by: 前橋ブックフェス実行委員会

14
前橋市内の画像

前橋市内の画像

Image by: 前橋ブックフェス実行委員会

15
2022年開催時の様子

2022年開催時の様子

Image by: 前橋ブックフェス実行委員会

16
2022年開催時の様子

2022年開催時の様子

Image by: 前橋ブックフェス実行委員会

17
2022年開催時の様子

2022年開催時の様子

Image by: 前橋ブックフェス実行委員会

18
2022年開催時の様子

2022年開催時の様子

Image by: 前橋ブックフェス実行委員会

19
2022年開催時の様子

2022年開催時の様子

Image by: 前橋ブックフェス実行委員会

20
ヴィジュアル

前橋BOOK FES 2024 ヴィジュアル

Image by: 前橋ブックフェス実行委員会

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

特別オンラインイベント

On

特別オンラインイベント

年収

400万 〜

詳細を見る

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

求人

ショップスタッフ

AKRIS

ショップスタッフ

年収

300万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

記事を読む

ジャーナル

ラグジュアリー帝国を築き上げたベルナール・アルノーのキャリア術

ラグジュアリー帝国を築き上げたベルナール・アルノーのキャリア術

記事を読む

ジャーナル

「Joy Colors Life」を喚起し、喜びの連鎖を生み出す。「ケイト・スペード ニューヨ...

「Joy Colors Life」を喚起し、喜びの連鎖を生み出す。「ケイト・スペード ニューヨ...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

Image by: 前橋ブックフェス実行委員会

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント