ナイキ SB ダンク LOW × Yuto
Image by: SNKRS
パリオリンピック スケートボード男子ストリート決勝が、日本時間7月29日深夜に行われた。日本からは、前回王者の堀米雄斗、前回9位の白井空良が出場。堀米選手が決勝の最終局面、97.08の高得点をマークし、暫定7位からの大逆転で金メダルを獲得した。白熱の決勝から一夜明けて、SNSを中心に堀米選手の着用シューズ「ナイキ SB ダンク LOW × Yuto」が話題となっている。
ナイキ SB ダンク LOW × Yutoは、2023年8月に「ナイキ(NIKE)」と堀米選手のコラボシューズとして発売。堀米選手が初めてスケートボードのスキルをマスターした場所をイメージして製作されたモデルだ。「SB ダンク」をベースに、ヒールのサイドに堀米家の家紋をあしらい、シュータンには「NIKE SB」のロゴと「YUTO HORIGOME」の文字をデザイン。スウッシュにオリーブ、アッパー全体にグレー、ヒール部分にはピンクが配色されている。
ADVERTISING
ナイキ SB ダンク LOW × Yuto
Image by: SNKRS
大会終了後、Xでは「堀米ダンク」がトレンド入り。堀米選手と同じシューズを求める声が相次ぎ、スニーカーマーケットプレイス「スニーカーダンク(SNKRDUNK)」では現在、4万〜6万円台の高額で取引されている。
スニーカー同様、注目を集めているユニフォームは、同じくナイキが製作した公式ウェアのジャージー。胸元のエンブレムパッチに刺繍であしらわれた桜の花と鯉のモチーフは、繁栄を続ける日本のスケートシーンの成⻑を表現している。堀米選手の着用カラーであるブラックは非売品で、現時点では、一般発売の予定はないという。
日本代表ユニフォームのスケートボードジャージー
Image by: NIKE
なお、銀メダルに輝いたアメリカのジャガー・イートン(Jagger Eaton)は、自身のシグネチャーシューズである「カリウマ(Cariuma)」の「ジャガー イートン バレー プレミアムレザー(Jagger Eaton Vallely Premium Leather)」、銅メダルを獲得したアメリカのナイジャ・ヒューストン(Nyjah Huston)も同じく自身のモデルであるナイキの「ナイキ SB ナイジャ 3 プレミアム(Nike SB Nyjah 3 Premiam)」を着用した。
日本勢は、決勝4位となった白井選手が「ナイキ SB ズーム ブレーザー MID プレミアム」、惜しくも予選で敗退となった初出場の小野寺吟雲選手は「ナイキ SB BRSB(Nike SB BRSB)」を履いて出場し、日本の全選手がナイキを着用した。
■スケートボード男子ストリート決勝 着用シューズ
金:堀米雄斗(日本):ナイキ/ナイキ SB ダンク LOW × Yuto
銀:ジャガー・イートン(アメリカ):カリウマ/ジャガー イートン バレー プレミアムレザー
銅:ナイジャ・ヒューストン(アメリカ):ナイキ/ナイキ SB ナイジャ 3 プレミアム
<日本勢>
白井空良:ナイキ/ナイキ SB ズーム ブレーザー MID プレミアム
小野寺吟雲:ナイキ/ナイキ SB BRSB
ADVERTISING
RELATED ARTICLE
関連記事
READ ALSO
あわせて読みたい
RANKING TOP 10
アクセスランキング
COMME des GARÇONS HOMME PLUS 2025 Autumn Winter
JUNYA WATANABE MAN 2025 Autumn Winter
Yohji Yamamoto POUR HOMME 2025 Autumn Winter