ADVERTISING

Lucho Dávila 悪魔の表象を通じて探る生い立ちとアイデンティティー

Lucho Dávila 悪魔の表象を通じて探る生い立ちとアイデンティティー

「Lula JAPAN(ルラ シャパン)」のウェブサイト
Lula JAPAN

「Encounter=出逢い。」

ADVERTISING

世界中に存在する、アーティストたちとの巡り合い。
多彩なクリエイターたちの才能を披露する場として、
彼らが表現する、瑞々しく、独創的な作品の中から
琴線に触れる作品を編集部がピックアップ。
選び抜かれた、個性豊かな感性に想像を巡らせて。

A uniquely precious encounter with artists from all over the world.
As a platform to exhibit and unveil the various talent, Lula Japan’s editorial team have selected the most vivid and genuine works from artists around the world.
Entrust your heart to this creative and unique new sensibility.

No.417 “Supay”

dress by SERENA ADDINGTON, cape by IVAN DELUGE SENES, bracelet by YIQING XIE, left ling by ALVALLIO DESIGN, right rings by SONDOR JEWELLERY, necklace stylist's own

dress by MARIA GOUNDRY, headdress by EILEEN SUN, necklace by 886 LAB

dress by GREG OX’MORKA, leggings by SIYU WANG, necklace and left rings by LONELY OBJECTS, right ring by ALVALLIO DESIGN, sandals stylist's own

top and skirt by QINNAN LI, mask by THOMAS VEERAG STUDIO, left rings by LONELY OBJECTS, right ring by ALVALLIO DESIGN

Art Direction and Photography by Lucho Dávila
Styling by Lily Maguire
Hair by Gaia Bezbradica and Akari Matsumoto
Make up by Kanako
Model by Shellie Seymour at Another Mother
Photography Assistants by Julia Alexandra S. and Chris Lombardi
Styling Assistants by Luca Apostolos and Sitaram Thirukumar

Lucho Dávila/Photographer(London based)

Cultural Identity (文化的アイデンティティー)
Supayはエクアドルの先住民が悪魔に与える名前であり、「Fenesca」という私のシリーズ作品を形作っているキャラクターの1人です。

「Fenesca」は、今日のラテンアメリカにおいて外国の影響がいかにアイデンティティーを変化させるかを考察したもので、この自己エスノグラフィーの探究において、私はスペインとエクアドルの遺産を掘り下げました。

このシリーズでは、Supayは悪魔の表象です。
悪魔はカトリック教会を通じて外国の影響を受け、土着の民間伝承に取り込まれた概念とされています。
また、ケチュアやアイマラ、インカ帝国の神話においては悪魔の一種である他、死神であり、インカの冥界 ウクパチャの支配者でもあったそうです。

「Fenesca」は私のキャラクターが存在する宇宙でもあり、この一連の作品はファッションにおける文化的アイデンティティーと社会のノスタルジアを反映しています。
このタイトルは、スペインの宗教的信念と先住民の伝統が融合した復活祭の間だけ作られる、エクアドルの伝統料理にちなんで名づけました。

またこの作品群は、エクアドル社会における自己のスタイリングが自己認識にどのような影響をもたらすかを、過去から現在まで世界中で起こっているシンクレティズムをたたえることによって分析しています。
伝統に新しいトレンドや地球規模の影響が加わる中で。

「Fenesca」、ひいては「Supay」の着想源は、スペイン系エクアドル人である自分の生い立ちを自己エスノグラフィー的に模索する中で見つけました。
私の家族はさまざまな国に起源を持っており、「Fenesca」は私がどこから来たのかを研究し理解するための方法なのです。

Supay is the name that indigenous people in Ecuador give to the Devil, and one of the characters that give shape to my body of work ‘Fenesca’.

‘Fenesca’ is a body work that reflects on how foreign influences alter identity in Latin America nowadays.
In this auto-ethnographic exploration, I dig into my Spanish and Ecuadorian heritage.

In this series, Supay is a representation of the Devil.
The Devil was a concept imported into indigenous folklore by foreign influences through the Catholic Church.
In the Quechua, Aymara, and Inca mythologies, Supay was both the god of death and ruler of the Ukhu Pacha, the Incan underworld, as well as a race of demons.

‘Fenesca’ is the Universe where my characters exist, this body of work reflects on cultural identity within fashion, as well as the nostalgia of a society.
It has been named Fenesca after an Ecuadorian traditional dish prepared only during Easter that combines Spanish religious beliefs with Indigenous traditions.

The body of work analyzes how styling the self affects identity in Ecuadorian society by celebrating the cultural syncretism that happened, and is still happening around the world.

With new trends and global influences over traditions.

The inspiration for ‘Fenesca’, and therefore ‘Supay’, was the auto-ethnographic exploration of my background as a Spanish-Ecuadorian.
My family has its origins in different countries of the world and ‘Fenesca’ is my way to study and understand where I came from.

jacket by CATARINA DIAS SILVA, rings by SCARLET-ROSE THOMPSON, plate by ISABELLA SMITH, skirt and socks stylist's own

dress by HOJUNG LEE, skirt by SWAMP GOTH, boots by ISSA EAKIN, cross by KARINA FRANCES

jacket, dress and headdress by JESSIE VON CURRY, boots by ISSA EAKIN

top and shorts by EILEEN SUN, rings by SCARLET-ROSE THOMPSON, necklace by 886 LAB

Lucho Dávila:
ロンドンを拠点に活動する、エクアドル系スペイン人フォトグラファー。
Hunter & Gattiのアシスタントとしてキャリアをスタートさせ、British Journal of PhotographyやPhotoVogueで紹介されたことをきっかけに、2018年に独立。
力強いヴィジョンを通して社会の伝統と想像力を分析し、息を呑むようなイメージを生み出す。
最近は、イルフォードのアナログフォトコミュニティ助成金を受賞し、「Fenesca」の制作を続けている。
iamtrece.com

An Ecuadorian-Spanish photographer based in London.
He began his career as an assistant of Hunter & Gatti and became an independent photographer in 2018 after being featured in British Journal of Photography and PhotoVogue.
Through his powerful vision, he analyzes society’s traditions and imaginations, creating breathtaking images.
Recently he has been awarded the ILFORD Analogue Photo Community Grant to continue with his body of work ‘Fenesca’.

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

Sales Associate

MICHAEL KORS

Sales Associate

詳細を見る

ジャーナル

時代と共に革新的な歩みを続けるPRADA(プラダ)。名作バッグとともに求人も紹介

時代と共に革新的な歩みを続けるPRADA(プラダ)。名作バッグとともに求人も紹介

記事を読む

求人

ストックアシスタント・キャッシャー

miu miu

ストックアシスタント・キャッシャー

年収

300万 〜

詳細を見る

ジャーナル

【占い】タロットから導く、 星座別・2024転職アドバイス/下半期編(7月〜12月)

【占い】タロットから導く、 星座別・2024転職アドバイス/下半期編(7月〜12月)

記事を読む

ジャーナル

外資系ラグジュアリーブランドの販売職の仕事とは? 求められるスキル&マインドについても解説

外資系ラグジュアリーブランドの販売職の仕事とは? 求められるスキル&マインドについても解説

記事を読む

ジャーナル

もっと滞在型観光を盛り上げたい!「世羅高原農場」が誇る絶景の花畑×ファッション、アート、フォト...

もっと滞在型観光を盛り上げたい!「世羅高原農場」が誇る絶景の花畑×ファッション、アート、フォト...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

自然素材をアップサイクルしたサステナブルなシューズブランド「Liberato(...

Liberato 自然素材をアップサイクルしたサステナブルなシューズブランド「Liberato(...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

FIND THE NEXT

次の記事を探す

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント