ADVERTISING

「n.k atelier」ディレクター naruに聞くファッションルール

「n.k atelier」ディレクター naruに聞くファッションルール

オシャレを発信するニュースサイト
ISUTA

ADVERTISING

SNSで見つけた、おしゃれでセンスのある憧れのあの人。

「どんな毎日を過ごしているの?」「なにが好き?」「おしゃれの参考にしているファッションアイコンは?」など、気になるアレコレをisutaエディターがインタビュー形式で紐解いていく、「センスフルな憧れちゃん」

第70回目の“憧れちゃん”は、ファッションブランド「n.k atelier(エヌケー アトリエ)」のディレクター・naruさん。

アクセサリーの取り入れ方やファッションのマイルール、つい集めてしまうものなどを、isutaエディター・natsumiが教えてもらいました。

憧れちゃん vol. 70:「n.k atelier」ディレクター・naruさん

naruさんってどんな人?

トレンドを押さえつつ人と被らないファッションを提案して、おしゃれさんの注目を集めるファッションブランド「n.k atelier」。ディレクターとして、SNSマーケティングから商品企画まで、多岐にわたってブランドを運営を行っているそう。モードでハイセンスな洋服の着こなし方や、おしゃれなプライベートでの生活にも注目が集まっている。

Instagram(@new.nrm)

「n.k atelier」ではどんなお仕事をしているの?

natsumi:「n.k atelier」は、今おしゃれさんから熱い視線を集めるブランドですね。普段のお仕事内容が気になります!

naruSNSマーケティングから商品企画まで、ブランドにかかわることはほとんど携わっています

アイテムは韓国のものを買い付けることが多いですが、今はオリジナルの制作にも力を入れています!

natsumi:「n.k atelier」は、唯一無二の世界観で多くのファンを惹きつけていますよね、ブランドのコンセプトはなんですか?

naru:「n.k atelier」は、“a little spice for your life”を唱えていて、ファッションを通して日常にスパイスを加えることをコンセプトにしています。

ラブリーなテイストが基になっていますが、そこに人とは少し違う“スパイス”を足すことを意識しています。

natsumi:ラブリーとスパイシーの組み合わせが、人気の秘密かなと感じました。ブランドのコンセプトで、何かインスピレーションを受けているものはありますか?

naru:国を問わず、ラグジュアリーブランドやデザイナーズブランドをたくさんチェックしています!特にニューヨーク発の「SANDY LIANG(サンディ リャン)」が好きで、影響を受けている部分が多いです。

ラブリーなものに自分がインスピレーションを受けたものを加えることで、「n.k atelier」ができていると思います。

これから注目のファッションを教えて!

natsumi:これから注目のファッションを教えてください。

naru:ギークチックです!今まで少しダサいと思われていたような柄や型が、かわいくて新しいものとして流行すると思います。

柄だとドットやフラワー、スタイルだとレイヤードに注目したいです。

natsumi:ギークチックに注目しようと思ったきっかけはなんですか?

naru:たくさんのブランドをチェックする中で、オタクっぽいモノをラグジュアリーに変えて身に着けるファッションが多いなと感じました。

昔流行ったような型のメガネや、小さい頃に着ていたスカートとパンツのレイヤードを今っぽくコーディネートしたいです。

natsumi:ギークチックを今っぽく着こなすコツがあれば教えてください。

naru:レースなど、今流行っているものをポイントとして使うのは簡単にできそう。

あえてコーデの中に異素材を組み合わせるのも、おもしろくていいなと思います!

おしゃれさんのファッションのマイルールは?

natsumi:ここからは、naruさんのファッションについて教えてください。コーデを組む上でテーマはありますか?​​​​​​

naru今っぽい感じとヴィンテージ感をミックスするのが好きです!

最近お気に入りのコーデは、スカーフにベストと半袖Tシャツを合わせたもの。カジュアルさにヴィンテージを加えるのが、今の気分です。

natsumi:普段のコーデは、どんな色味で合わせることが多いですか?

naruパステル系の色味に、ネイビーや赤などのパキッとした色で締めるコーデをすることが多いです。

natsumi:なるほど、配色の参考になります!

naruさんがよくチェックされるブランドはどこですか?

naru「SANDY LIANG」「Ans Dotsloevner(アンス ドッツローヴナー)」「COMME des GARCONS GIRL(コム デ ギャルソン ガール)」「COSMOSS(コスモス)」です。

少しエッジが効いていてラブリーなものをゲットしています。

natsumi:どのアイテムもnaruさんらしく着こなされていて、素敵です!

メイクでは何かこだわりはありますか?​​​​​​

naru:今の気分は日焼けメイクで、そばかすを書いたりチークを頬の上の方に塗ったりしています。

「SIMIHAZE BEAUTY(シミヘイズ ビューティー)」のチークとリップは、色味も絶妙でパケもかわいいのでおすすめです!

natsumi:コロンとした形がかわいすぎる…。

naruさんがよく使うフレグランスなどはありますか?

naru:「n.k atelier」の商品を送る際は、フレグランスを付けることもあるため、いくつか持っています。「Pleuvoir(プルヴワ)」の『HINOKI LEATHER』は、他にない落ち着きがある香りなのでおすすめです。

他は「LE LABO(ル ラボ)」の香水も好みで持っています。『SANTAL33』を購入しました。

最近買ったお気に入りのお洋服

natsumi:最近買ったお気に入りのアイテムはなんですか?

naru「コム デ ギャルソン ガール」で買ったバッグです。

意外とどんなコーデにも馴染むから、ポイントとしてほぼ毎日使っています。シンプルだけどコーデを重く見せない、ホワイトを選んだのがが正解でした!

気になる私生活を教えて!

natsumi:naruさんの私生活が気になります!普段はどのように過ごされていますか?

naru:別の仕事をしつつブランドを運営しているので、お休みの日は「n.k atelier」に取り掛かることが多いです。アニメにハマっていて、観ながら作業を行うことも。

撮影などで外に行く時もあります。

natsumi:息抜きで行く場所はどこでしょう?​​​​​​

naru渋谷にある、紅茶の店「ケニヤン」 がお気に入りです。ティーが好きで、看板メニューのアイスミルクティー「アイミティー」を頼んでゆっくりするのが好き。]

これから叶えたい夢

natsumi:最後にnaruさんのこれから叶えたい夢を教えてください。

naru世界を回っていろいろな景色や文化を見て、そこから仕事へのインスピレーションにつなげたいです。

「n.k atelier」ではただ服を売るだけでなく、ファッションの可能性を広げるようなブランドにしたいな。

他の国のあまり知られていないようなブランドをセレクトしたり、ヴィンテージ品を取り扱ってみたり、クリエイターさんとコラボするなど、やりたいことがたくさんあります!

\取材メモ/
ここでしか出合えない服が集まる「n.k atelier」は、ルックのセンスが抜群!ディレクターnaruさんがどんな方なのか、お話を聞いてみたいと思ってました。インタビューでお伺いした、注目しているファッションやインスピレーションを受けているものなどは、どれも気になるものばかり。ファッションについて楽しそうにお話される姿は、私たちをわくわくさせる「n.k atelier」そのものだなと感じました。これからもセンスフルなブランドとして、注目したいです!
byエディター・natsumi

naruさんのお話に出てきたお店やブランドはこちら
・n.k atelier
・SANDY LIANG
・COMME DES GARCONS GIRL
・COSMOSS
・ SIMIHAZE BEAUTY
・Pleuvoir
・LE LABO

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

Sales Associate

MICHAEL KORS

Sales Associate

詳細を見る

ジャーナル

時代と共に革新的な歩みを続けるPRADA(プラダ)。名作バッグとともに求人も紹介

時代と共に革新的な歩みを続けるPRADA(プラダ)。名作バッグとともに求人も紹介

記事を読む

求人

ストックアシスタント・キャッシャー

miu miu

ストックアシスタント・キャッシャー

年収

300万 〜

詳細を見る

ジャーナル

【占い】タロットから導く、 星座別・2024転職アドバイス/下半期編(7月〜12月)

【占い】タロットから導く、 星座別・2024転職アドバイス/下半期編(7月〜12月)

記事を読む

ジャーナル

外資系ラグジュアリーブランドの販売職の仕事とは? 求められるスキル&マインドについても解説

外資系ラグジュアリーブランドの販売職の仕事とは? 求められるスキル&マインドについても解説

記事を読む

ジャーナル

もっと滞在型観光を盛り上げたい!「世羅高原農場」が誇る絶景の花畑×ファッション、アート、フォト...

もっと滞在型観光を盛り上げたい!「世羅高原農場」が誇る絶景の花畑×ファッション、アート、フォト...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

自然素材をアップサイクルしたサステナブルなシューズブランド「Liberato(...

Liberato 自然素材をアップサイクルしたサステナブルなシューズブランド「Liberato(...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

FIND THE NEXT

次の記事を探す

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント