ADVERTISING

超軽量ポータブルレコードプレーヤー「VIBESPIN」発売

超軽量ポータブルレコードプレーヤー「VIBESPIN」発売

Webテクノロジーに関する話題を発信するニュースサイト
Techable

音楽をはじめ、コンテンツをすっかりデータで楽しむものになった時代に、アナログレコード市場の成長が続いている。

ADVERTISING

日本では2023年にアナログレコードの生産実績が金額にして62億6700万円を記録。1989年以来34年ぶりに60億円を超えた(日本レコード協会発表)。ブームは日本だけではない。Business Research Insightsによると、2021年に2億3940万米ドルだったレコードの世界市場規模は今後CAGR15%で成長を続け、2031年には10億米ドル近くまで成長するとの予想だ。

レコード人気を裏付けるガジェットがクラファンで注目

そんな世界的なアナログレコード人気を背景に誕生したのが、超軽量ポータブルレコードプレーヤー「VIBESPIN」。クラウドファンディングサイトKickstarterにてプロジェクトを実施中だ。

本体サイズ幅28センチ×奥行き11センチ×高さ5センチ、746グラムという小型&軽量を実現。バッテリーとスピーカー内蔵で、外出先で気軽にレコードを楽しめるというものだ。針は日本の中電社製のカートリッジを採用。レトロで可愛いデザインと、約1万6000円からという手頃な価格も人気の理由といえそうだ。

「人生でずっとアナログレコードとレコードプレイヤーを収集してきた」という開発者だが、コメント欄には長年のレコードマニアと見られる層による「レコードブームに便乗しているだけ」といった厳しい意見が。

とはいえプロジェクトは残り約30日の時点ですでに目標金額を達成、Kickstarter公式のお気に入りプロジェクトにも選ばれている。マニアからではなく、ブームをきっかけにレコードを聴き始めたライト層に支持されているのかもしれない。

パンデミック以降若者世代を中心に人気

冒頭でも触れたとおり、日本のアナログレコード市場は数十年ぶりの伸びを見せている。日本レコード協会の発表によると、アナログレコードの2023年生産実績は数量で前年比126%の269万1000枚。金額では前年比145%の62億6700万円とななった。

なぜ今アナログレコードなのだろうか? 新型コロナウイルス流行期の「おうち時間」をきっかけに、Z世代の若者がアナログレコードの「良さ」に気が付いたとされている。「ジャケットがカッコイイ」と、インテリアの一部としてレコードを買い求める若者も多いそうだ。

2023昨年12月には東京・渋谷のスクランブル交差点に面するショッピングモールMAGNET by SHIBUYA 109に中古レコードショップ「RECOfan」がオープン。在庫数2万5000枚という同店舗に限らず、若い人の来店が増えているとのこと。

同じく渋谷のタワーレコード渋谷店は、2024年2月末のリニューアルオープンでアナログレコード専門店TOWER VINYL SHIBUYAを大幅拡大。フロア面積は約2倍、在庫も3万枚以上増えて合計で10万枚を超える品揃えとなった。

デジタル時代にこそ光るアナログの魅力

1982年のCD誕生以降、80年代のピークから生産が激減したアナログレコード。音楽愛好家や音にこだわる層に支えられてきた。DJやコレクターにとっては貴重な財産であり、ライブやレコーディング、DJセットなどに頻繁に使用されている。

2007年には「レコード・ストア・デイ」というイベントがアメリカで誕生。毎年4月の第3土曜日と11月のブラックフライデーに開催され、イベント参加店舗でだけ特別生産レコードが販売される。2015年には日本でもレコードメーカーの東洋化成が11月3日の「レコードの日」にイベントを開始。2016年にはレコード製造販売プラットフォーム「QRATES」にて卸販売システム「Store Delivery」が始まり話題になった(同サービスは現在リンク切れ)。

上のグラフからもわかるとおり、2010年に底をうった後はレコードの売り上げは少しずつ回復していた。また、ブーム前のパンデミック当初に一旦は減少している。多くのレコード店が閉店を余儀なくされるなどしたほか、製造や流通にも影響が出たとされる。

その後の人気は上述のとおりだ。目の前のフィジカルな「盤」から生み出される音の豊かさや深み、美しいジャケット、ターンテーブルでレコードを回す独特の感覚に、多くの人が惹き寄せられている。一過性のブームに終わらず、今後も成長が続きそうだ。

引用元:
Kickstarter
2023年音楽ソフト年間生産実績(一般社団法人日本レコード協会)
(文・根岸志乃)

ADVERTISING

TAGS

記事のタグ

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

Sales Associate

MICHAEL KORS

Sales Associate

詳細を見る

ジャーナル

時代と共に革新的な歩みを続けるPRADA(プラダ)。名作バッグとともに求人も紹介

時代と共に革新的な歩みを続けるPRADA(プラダ)。名作バッグとともに求人も紹介

記事を読む

求人

ストックアシスタント・キャッシャー

miu miu

ストックアシスタント・キャッシャー

年収

300万 〜

詳細を見る

ジャーナル

【占い】タロットから導く、 星座別・2024転職アドバイス/下半期編(7月〜12月)

【占い】タロットから導く、 星座別・2024転職アドバイス/下半期編(7月〜12月)

記事を読む

ジャーナル

外資系ラグジュアリーブランドの販売職の仕事とは? 求められるスキル&マインドについても解説

外資系ラグジュアリーブランドの販売職の仕事とは? 求められるスキル&マインドについても解説

記事を読む

ジャーナル

もっと滞在型観光を盛り上げたい!「世羅高原農場」が誇る絶景の花畑×ファッション、アート、フォト...

もっと滞在型観光を盛り上げたい!「世羅高原農場」が誇る絶景の花畑×ファッション、アート、フォト...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

自然素材をアップサイクルしたサステナブルなシューズブランド「Liberato(...

Liberato 自然素材をアップサイクルしたサステナブルなシューズブランド「Liberato(...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

FIND THE NEXT

次の記事を探す

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント