ADVERTISING

中国出身アーティスト Yang Boが個展を開催、カルチャーと生活体験を通して自身の記憶を投影

中国出身アーティスト Yang Boが個展を開催、カルチャーと生活体験を通して自身の記憶を投影

「Lula JAPAN(ルラ シャパン)」のウェブサイト
Lula JAPAN

中国出身のアーティスト Yang Boの個展「Zamio versus Souvenir-man and the Defending Champion, part 124」が、銀座 蔦屋書店内のFOAM CONTEMPORARYにて6月5日(水)まで開催中。

ADVERTISING

Image by: 「Rearview (watering)」2024 oil on canvas

1991年に中国・湖北省に生まれたYang Boは、2001年に宮城県に移住し、東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻油画を修了後は東京を拠点に活動。

ポップカルチャーの受容とその消費活動をテーマに制作する作品には、ロックミュージックなどの音楽から引用した言葉やイメージと彼自身を取り巻く日常的なシーンが混合し、独自の世界観が構築されている。

本展では、モチーフとする対象を音楽から身の回りの出来事や事物にまで広げ、自身の生活を元にした風景画を中心に展示。

個展タイトルは、イギリスのロックバンド The Kinksが1970年にリリースしたアルバム「Lola Versus Powerman and The Moneygoround, Part One」をもじり、出展作品のモチーフでもある「Zamio」、「Souvenir-man」、「the Defending Champion」を掛け合わせている。

一見すると関連性のない3つのモチーフは、それぞれがYangの生活体験と記憶に基づいており、時間や距離、私的な体験を横断して表現する。

「Ready for revenge」2024 oil on canvas

鮮やかな色彩で描かれる、日常の刹那。

経験した過去にさまざまなエレメントを重ねた、繊細な視点に潜り込んで。

GINZA TSUTAYA BOOKS
03-3575-7755

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント