ADVERTISING

ソウルのおしゃれ焼き鳥店「mi ssik」のオーナー 萌音に聞く、韓国のおすすめカフェやブランド

ソウルのおしゃれ焼き鳥店「mi ssik」のオーナー 萌音に聞く、韓国のおすすめカフェやブランド

オシャレを発信するニュースサイト
ISUTA

ADVERTISING

SNSで見つけた、おしゃれでセンスのある憧れのあの人。

「どんな毎日を過ごしているの?」「なにが好き?」「おしゃれの参考にしているファッションアイコンは?」など、気になるアレコレをisutaエディターがインタビュー形式で紐解いていく、「センスフルな憧れちゃん」。

第55回目の“憧れちゃん”は、韓国・ソウルで焼き鳥店「mi ssik(ミッシク)」を経営する萌音さん。

経営されている焼き鳥店に関することはもちろん、最近買ったお気に入りのものや、韓国のおすすめカフェなど、isutaエディター・natsumiが聞いちゃいました。

憧れちゃん vol. 55:ソウルの焼き鳥店「mi ssik」のオーナー・萌音さん

萌音さんってどんな人?

韓国・ソウルにて、焼き鳥店「mi ssik」をご夫婦で経営中。接客のほかデザートなどの調理も担当している。Instagramに投稿されている、シルエットが目を惹くおしゃれなコーデや、ハイセンスな韓国での生活にも注目が集まる存在。

Instagram(odangomone)

韓国・ソウルの焼き鳥店「mi ssik」でのお仕事について教えて

natsumi:ご夫婦で韓国で焼き鳥店を経営することになった、きっかけを教えてください。

萌音:私は結婚する前、韓国ファッションに興味があったので韓国に住んでいて。

日本の焼き鳥店で働いていた夫が海外でお店を開きたいと思っていたそうで、当時韓国には本格的な日本料理店が少なかったこともあり、ソウルで一緒にお店をオープンすることになりました。

natsumi:「mi ssik」で展開されている、多国籍のメニューがおもしろいです。メニューはどうやって考案していますか?

萌音:焼き鳥との組み合わせを楽しんでほしいなと思い、海外旅行で食べたものを参考にしてメニューを作ることが多いです。

natsumi:萌音さんイチ押しのメニューは何ですか?

萌音:私のおすすめは、今シーズン限定の塩ラーメンです!友達のラーメン店で作ってもらった、自家製のスープと麺を使用しています。

人気のメニューは、焼き鳥店ですがおにぎりと羊の串焼きですね(笑)

私生活のファッション、ヘアメイクのこだわりは?

natsumi:Instagramでは、私生活でのおしゃれなファッションがたくさん投稿されています。コーデを組むうえで、テーマにしていることはありますか?

萌音:ラブリーなスタイルが大好きなんですが、あまり甘めになりすぎないようにしています。

natsumi:かわいくなりすぎないように、コーデを組むうえでのコツはありますか?

萌音:レイヤードスタイルをして、甘くなりすぎないようにしています。スカートとボーイッシュなズボンを合わせることが多いです。

natsumi:萌音さんのお気に入りブランドを教えてください。

萌音:「FOTTSFOTTS(フォッツフォッツ)」「COSMOSS(コスモス)」「The Barnnet(ザ バーネット)」です。購入するアイテムは、ほかにないシルエットを基準にして選ぶことが多いですね。

natsumi:Instagramに投稿されている、髪型やカラーも参考にしたいものばかりです。ヘアスタイルにこだわりはありますか?  

萌音:いろいろなヘアスタイルをやってきたのですが、今は短めのボブが自分的にしっくり来ています。

natsumi:オン眉の前髪も、すごくお似合いです!

メイクやスキンケアのポイントについても教えてください。画面越しでも、お肌がすごくきれいなのがわかります。

萌音:カラーまつエクで抜け感を出すのが好みで、茶色やグレーベースの薄い色でオーダーしています。

スキンケアは、少しでも肌のトラブルがあれば皮膚科に行きます!韓国では、メンテナンスとして皮膚科に行くことが普通なので、私もよく行きますね。

最近買ったお気に入りのもの

natsumi:萌音さんが最近買った、お気に入りのものは何でしょう?

萌音:「miumiu(ミュウミュウ)」で購入した靴です。ベルトがポイントになっていて、いろいろなコーデに合わせやすく高頻度で履いています。カラータイツとの組み合わせがお気に入り。

ついつい集めてしまうものは?

natsumi:萌音さんがついつい集めてしまうものを教えてください。

萌音:最近はメガネが気になっていて。特にブランドにこだわりはなく、街にあるローカルなメガネ店に足を運んで、2000~3000円のメガネを集めています。

natsumi:日本でもメガネがブームになりそうです。どのようなメガネをチェックしていますか?

​​​​​​萌音:あえて小学生の時に着けていたようなメガネがかわいくて。フチが楕円形のものは、思わず手に取ってしまいます。

韓国のおすすめカフェはどこ?

natsumi:韓国にお住まいの萌音さんがおすすめするカフェを教えてください。

萌音:韓国・ソウルにある「MAA.」「cafe matassa」です。どちらもデザートメニューが本当に美味しいんです。昔からカフェに行くことが好きですが、最近はSNS映えよりも、居心地のよいお店を探すようになりました。

natsumi:まだ日本ではあまり知られていないカフェですね、とっても気になります!レストランでおすすめはありますか?

萌音:「nuepastahaus」がおすすめです。韓国のレストランで、一番おいしいパスタが食べられるお店だと思っています!

これから挑戦したいこと

natsumi:最後に、萌音さんがこれから挑戦したいことを教えてください。

萌音:韓国でカフェをオープンさせることです。まだ韓国にはないデザートなど、おもしろいメニューを展開したいです!

\取材メモ/

韓国で焼き鳥店を経営している、気になる経歴の持ち主の萌音さん。お店のこと、ファッションのこと、私生活のことなど、韓国在住ならではの貴重な情報をたくさん教えてもらいました。気さくに話してくださり、ついおしゃれべりに夢中に…。おしゃれのレベルが高いのはもちろん、周りをパッと明るくする萌音さんの人柄含めてますますファンになっちゃいました。渡韓する際は「mi ssik」に行って、萌音さんに会いに行こうと思います!

byエディター・natsumi

萌音さんのお話に登場したお店やブランドはこちら
・mi ssik
・FOTTSFOTTS
・COSMOSS
・The Barnnet
・miumiu
・MAA.
・cafe matassa
・nuepastahaus

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

特別オンラインイベント

On

特別オンラインイベント

年収

400万 〜

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

求人

ショップスタッフ

AKRIS

ショップスタッフ

年収

300万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

ジャーナル

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント