ADVERTISING

パンティライナーにもレースを使用、テスト販売は数時間で完売した「おまたカイロ」開発の背景

パンティライナーにもレースを使用、テスト販売は数時間で完売した「おまたカイロ」開発の背景

ファッション×テクノロジーを配信するニュースメディア
fashion tech news

株式会社シーリングが販売する「おまたカイロ」は、専用のオーガニック布ナプキン「cu.lu.re(くるり)」に使い捨てカイロを入れ「おまた(会陰部)」を温めるパンティライナー型アイテムだ。

ADVERTISING

大人の女性のための上質なランジェリーブランド「NAO LINGERIE(ナオランジェリー)」を展開するfor Grace株式会社が株式会社シーリングと協業し、ランジェリー制作で余ったレースの端切れを使用したオリジナル設計の「おまたカイロ」を開発・販売した。

2023年1月のテスト販売では数時間で完売し、その後本格的な販売がスタートすると再度完売、現在は3度目の販売となる。
下着、とくにパンティライナーは人の目につかないものだが、なぜレースを使用したアイテムの販売を開始したのだろうか?

NAO LINGERIEのレースを使用した「おまたカイロ」製作の経緯や製品の特徴、今後の展望などをfor Grace株式会社 代表取締役及びデザイナーの川嶋菜緒さんにお伺いした。

PROFILE|プロフィール

川嶋菜緒

代表取締役及びデザイナー / 日本ランジェリー協会専務理事

「世界における日本の地位やイメージを上げたい」という思いから、学習院大学法学部政治学科在学中から卒業後、外務省で非常勤公務員(アルバイト)として勤務。その後、建築系民間シンクタンクを経て経営戦略系コンサルティング会社にて勤務。退職後、ランジェリーデザインを学ぶためにミラノへ留学。帰国後、日本の職人技術にインスピレーションを得たランジェリーを考案し、「NAO LINGERIE」を立ち上げ。ランジェリーを通じて、日本の素晴らしい技術を世界に届けることと、女性の尊厳を守ることを目標に、見た目の美しさと機能性をあわせもつメイド・イン・ジャパンのランジェリーをつくり続けている。YouTube番組や、Podcastにて、人間の尊厳に関する情報発信を続けている。

サステナブルかつ心に高鳴りを与えてくれる製品を届けたい

株式会社シーリングとの協業で販売をスタートした「おまたカイロ」について教えてください。

「おまたカイロ」の存在は経絡整体師の友人に教えてもらいました。実際に試してみると驚くほど心地良く、どんなに寒い環境でも、全身がぽかぽかし体が緩むことで心まで緩んでいくという体験をしました。

もともと販売されていた「おまたカイロ」はデザインがシンプルなものが中心でした。人から見えない部分ではありますが、ランジェリーブランドらしく身に着ける女性の心が高鳴るような、美しくエレガントなデザインのものをNAO LINGERIEで作って届けたいと思ったことが開発のきっかけです。

また、ブラジャーやショーツなどのランジェリーを制作する際には、どうしてもレースに余りが出てしまいます。NAO LINGERIEでは余ったレースも大切に保管していましたが、日本の職人さんに丁寧に作っていただいた丈夫で美しいレースを無駄にすることなく、お客様のもとへ届けられないかと考えていました。今回その余ったレースを活用することで、サステナブル(持続可能)なアイテムが生まれました。

御社の「おまたカイロ」にはどのような特徴があるのでしょうか?

特徴の1つ目は、もともとランジェリー用にセレクトした日本最高品質のリバーレースを使用していることです。
リバーレースは多くの糸と特殊な機械を使うので、熟練の職人技術と手間がかかります。機械で作るものの中ではもっとも高価で格式の高いレースといわれています。

NAO LINGERIEでは、いつもの1日を『歓びの1日』に変えてくれるような、心に高鳴りを与えてくれる製品づくりを大切にしています。この「おまたカイロ」も、質が高く美しいレースを使うことで、選ぶのが楽しくなる華やかな色展開を用意しました。

2つ目は、オーガニックコットンの質です。糸・染色・縫製などの製造すべての工程で、製品のトレーサビリティー(追跡可能性)を確保しました。万が一、製品が原因で事故などが起こったときに原因を追究しやすくなります。一般的に糸を作る際には化学薬品が使用されますが、こちらはミツバチの天然蜜ろうを使用しています。

作り手の健康や環境的負荷を最小限に抑え、労働の安全や児童労働などのコンプライアンスを守って製造しています。さらに染色をしないことで、環境と健康に配慮したオーガニックコットンとなっています。

3つ目は、ショーツにぴったりフィットするサイズに改良したことです。
おまたカイロをショーツに装着した際に、ショーツがヨレにくく着心地にもたつきや不安感がないように工夫しています。NAO LINGERIEのショーツとの相性を考えて作られているので、ショーツとセットでお試しいただけると、さらに着け心地の良さを実感していただけると思います。

実は縫製がとても難しく、技術を持った職人さんしか縫うことができません。また、生地の裁断も機械では不可能で、一つひとつを手作業で制作しています。職人さんの丁寧な作業により、品質の高いものができあがりました。

使用したときの心地良さに感動し、再生産を望む声が多い

「おまたカイロ」の効果や具体的な使い方について教えてください。

おまた近くを流れている動脈とツボを温めることで、冷え性の改善やホルモンバランスと自律神経を整える効果があるといわれています。そのほかにも、体温が上がることで免疫力アップが期待できる、血流が良くなることから浮腫の解消にもつながる可能性があります。

使い方は簡単です。使い捨てカイロをおまたカイロのポケットに入れ、ショーツの上にコットン側が肌に当たるように置き、後ろ側についているボタンで留めるだけです。カイロを入れなくても、起毛した暖かみのあるオーガニックコットンで安心感や温もりが期待でき、通常のライナーとしてもお使いいただけます。

本発売の前に、実際にお客様に試していただきアンケートを集めました。ご回答いただいたさまざまなご意見を取り入れ、さらに改良したアイテムで今回の販売に至ります。またSNSと連動させた初回生産分はInstagramのライブ配信中に完売し、今回が3度目の販売になります。

商品を手にされた方からはどのような声や感想がありますか?

使用したときの心地良さに感動していただけるお声が多く、ありがたいことに洗い替えがほしいと再生産を待ってくださる方が多くいらっしゃいます。洗うときや干すときにも気分が上がるデザインということもあり、ご家族やご友人へのプレゼントにもご利用いただいていますね。

今後は海外進出に挑戦予定。社会貢献活動にも積極的に取り組む

NAO LINGERIEとして今後挑戦していきたいことはありますか?

日本の素晴らしい技術を世界に広めるために、海外進出に挑戦する予定です。私たちは常にメイドインジャパンにこだわり続けてきました。この想いは、私の両親が町工場を経営していることに起因しています。幼い頃から私は職人たちを手伝いながら過ごしてきたため、世界進出への強い思いを持ち続け、品質と技術へのこだわりを制作に反映させています。

また、社会貢献活動にも積極的に取り組む予定です。これまでに私たちは日本の児童養護施設や、児童養護施設を退所した若者の団体に、下着を寄付する活動をしてきました。自分の身体を大切に思うことや、自分には価値があるということを感じてもらえるようにこれからも積極的に活動していきます。

NAO LINGERIEのものづくりには、敬愛する日本のスピリットと技術を反映させています。そしてランジェリーを通じて、日本の美意識と精神、技術力を継承していきたい、さらにそれを世界にも発信していきたいという想いを持って製作に取り組んでいます。そんな想いの詰まったプロダクトを、皆様にもぜひご体験いただけると嬉しいです。

Text by Asami Tanaka

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

特別オンラインイベント

On

特別オンラインイベント

年収

400万 〜

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

求人

ショップスタッフ

AKRIS

ショップスタッフ

年収

300万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

ジャーナル

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント