ADVERTISING

東京の喫茶店を特集、下北沢のトロワ・シャンブルなど5選

2023.05.19 Fri. - 10:59 JST

東京の喫茶店を特集、下北沢のトロワ・シャンブルなど5選

2023.05.19 Fri. - 10:59 JST

オシャレを発信するニュースサイト
ISUTA

最近再び注目を集めている、ノスタルジックな外観や内装が魅力の“喫茶店”。

ADVERTISING

扉を開けるとそこには、街の喧騒から離れ、ゆったりとした時間の流れを感じられる空間が広がっているんです。

新生活が始まりちょっぴりお疲れ気味の方も、おしゃべりや自分の時間を楽しむ“喫茶な休日”を過ごしてみてはいかがでしょうか。

今回は、東京都内でチェックすべきお店を5軒ご紹介します。

珈琲亭/千歳烏山

@tks_627 / Instagram

“ご機嫌ナナメ”なコーヒーグラスが話題の珈琲亭は、京王線・千歳烏山駅南口から徒歩約1分のところに位置する喫茶店です。

店内には、実際に使える公衆電話があるのだとか。お店を営む夫婦のほんわかとした雰囲気も魅力で、まるで昭和にタイムスリップしたかのような、ゆったりとした時間を過ごせます。

@03_tabelog / Instagram

スクラップノートみたいなメニュー表にきゅん…。

珈琲亭は、ビーフシチューやサンドイッチ、トーストなど、お食事メニューが豊富です。

名物の「黒カレー」(税込900円)は、スパイスに黒ゴマ、ココア、黒糖をブレンドしたというオリジナルメニュー。コク深い味わいを楽しめそうですね。

今週末のランチは、珈琲亭でゆっくりしてみてはいかがでしょうか。

珈琲亭
住所:東京都世田谷区南烏山5-15-9 高橋ビル 2F
営業時間:10:00~19:00
定休日:不定休

ジャズ喫茶マサコ/下北沢

@peco_chan07 / Instagram

壁一面に、アナログレコードがずらり…。

ジャズ喫茶マサコは、渋谷や新宿からアクセスの良い「下北沢」で、ジャズ音楽を楽しみながら過ごせる隠れ家的喫茶店です。

1953年にオープン後、下北沢再開発のため2009年に閉店したものの、2020年に再びオープンしたそう。

@peco_chan07 / Instagram

人気メニューの「あんトースト」(税込450円)は、バターがたっぷりしみ込んだ厚切りトーストと大粒のあんこに、お好みでホイップクリームをトッピングできます。甘~いトーストには、深煎りコーヒーがとっても合うみたいですよ。

コーヒーカップにデザインされた、店名“マサコ”の文字もかわいいですよね。

大きめに音楽がかかっていて、1人でも利用しやすい雰囲気なんだとか。気になった方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。

ジャズ喫茶マサコ
住所: 東京都世田谷区北沢2-31-2 大久ビル 2F
営業時間:12:00~22:00(L.O. 21:00)
定休日:木曜
公式Instagram:@jazzkissamasako

ぶんぶん/中河原

続いてご紹介するのは、京王線・中河原駅から歩いて約2分のところにあるぶんぶん

グラスの形とさくらんぼのトッピングがとってもかわいい「モカパフェ」(税込850円)は、お店に足を運んだらぜひチェックしてほしいメニューの1つ。固めの寒天で作られたコーヒーゼリーには、こだわりの水出しコーヒーが使用されていて、しっかりめの食感と風味を楽しめます。

ベロア地の椅子や観葉植物、タイルの床など、どこを切り取っても雰囲気たっぷり。

建物の2階にお店が入っているため日中は日当たりがよく、のんびりとくつろげるみたいですよ。

友人や恋人とはもちろん、1人の時間を過ごすのも良いかもしれませんね。

ぶんぶん
住所:東京都府中市住吉町2-17-1 2F
営業時間:8:00~20:00
定休日:なし

トロワ・シャンブル/下北沢

@makey1204 / Instagram

下北沢駅から歩いて4分ほどのところにあるトロワ・シャンブルは、大きな木製の看板が目印。

古くからの歴史ある雰囲気と、こだわりのケーキやコーヒーが人気を集めていて、2021年から2年連続で「食べログ 百名店」を受賞した、老舗喫茶店です。

@kimura1018_ / Instagram

こちらでぜひ味わってほしいのが、「シナモントースト」(税込450円)。キャラメリゼされたザクザクの食感とシナモンの豊かな香り、バターの塩気が合わさって超絶品と噂のひと皿です。

店内の壁にはコーヒーカップが並び、レトロな雰囲気たっぷり。全席喫煙可能なので、タバコの煙が苦手な方は注意してくださいね。

トロワ・シャンブル
住所:東京都世田谷区代沢5-36-14 2F
営業時間:9:30~20:00
定休日:なし

Café Les Jeux Au Grenier/表参道

@mina_latte__ / Instagram

最後にご紹介するのは、表参道駅から徒歩約4分のところに位置するCafé Les Jeux Au Grenier(カフェ レ ジュ グルニエ)。

老舗喫茶店らしい重厚感がありながら、バーのような雰囲気も漂う、落ち着いた居心地のいいお店です。

@daphneiluis / Instagram

「オレ・グラッセ」(税込700円)は、数量限定の人気メニュー。

オレグラッセとは、甘めのミルクと苦い珈琲が綺麗な二層になって注がれるカフェオレのことで、Café Les Jeux Au Grenierは、なんと、オレグラッセ発祥のお店なんだとか。

1976年から続くレトロな空間に、タイムスリップしたような感覚を楽しんでみてください。こちらも店内は全席喫煙可能なので、ご注意を。

Café Les Jeux Au Grenier
住所:東京都港区南青山5-9-5 村山ビル 2F
営業時間:月曜~土曜 11:00~23:00/日曜 12:00~20:00
定休日:なし

今週末は、都会の喧騒を逃れてレトロな喫茶店に寄ってみるのもいいかも。

気になったお店があったら、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

ADVERTISING

F/STORE

新着アイテム

1 / 5

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

1 / 3

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

1 / 2

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

RANKING TOP 10

アクセスランキング