ADVERTISING

ベルギー出身の映画監督シャンタル・アッカーマンの特集上映が公開

ベルギー出身の映画監督シャンタル・アッカーマンの特集上映が公開

「Lula JAPAN(ルラ シャパン)」のウェブサイト
Lula JAPAN

ベルギー出身の映画監督 Chantal Akermanの特集上映「シャンタル・アケルマン映画祭 2023」が4月7日(金)から4月27日(木)までヒューマントラストシネマ渋谷他にて公開され、その他全国で順次ロードショー。

ADVERTISING

1950年、ユダヤ人の両親のもとベルギーのブリュッセルに生まれ、15歳でJean-Luc Godardの「Pierrot le Fou(邦題:気狂いピエロ)」を観たことをきっかけに映画の道を志したChantal Akerman。

文芸作からミュージカルコメディ、ドキュメンタリーまで、それぞれ異なる形で数々の意欲作を世に放ち、2015年10月にパリで逝去した。

『ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地』© Chantal Akerman Foundation

『アンナの出会い』© Chantal Akerman Foundation

『一晩中』Collections CINEMATEK - ©Fondation Chantal Akerman

『囚われの女』© Corbis Sygma - Marthe Lemelle

『私、あなた、彼、彼女』© Chantal Akerman Foundation

彼女の作品は既成の映画の枠を破壊し、観る者をまったく新しい地平へと誘う。

また昨年には、イギリス映画協会が10年ごとに選出する「The Greatest Films of All Time」にて、代表作「Jeanne Dielman, 23, quai du Commerce, 1080 Bruxelles(邦題:ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地)」が1位に輝いた。

前回も好評を博した今映画祭では、デビュー作の短編映画「Blow Up My Town(邦題:街をぶっ飛ばせ)」や、色彩豊かなミュージカル「Golden Eighties(邦題:ゴールデン・エイティーズ)」などの新たな5作品に、Joseph Conradの小説を脚色した「Almayer’s Folly(邦題:オルメイヤーの阿房宮)」など前回上映した5作品を加えた全10作品がラインナップする。

『街をぶっ飛ばせ』Collections CINEMATEK - ©Chantal Akerman Foundation

『ゴールデン・エイティーズ』© Jean Ber - Fonda&on Chantal Akerman

『オルメイヤーの阿房宮』© Chantal Akerman Foundation

『東から』Collections CINEMATEK - ©Fondation Chantal Akerman

形式やジャンルにとらわれず生み出された、数々の名作。

観る者それぞれに大きく開かれた、新たな世界を目撃して。

MERMAID FILMS
03-3239-9401

【Chantal Akerman Film Festival 2023】
DATE:4月7日(金)〜27日(木)
PLACE:ヒューマントラストシネマ渋谷
ADDRESS:東京都渋谷区渋谷1-23-16
ADMISSION:一般 ¥1,900、大学生 ¥1,500、高校・中学生・シニア ¥1,000
FILMS:
「街をぶっ飛ばせ」(1968)
「私、あなた、彼、彼女」(1974)
「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地」(1975)
「家からの手紙」(1976)
「アンナの出会い」(1978)
「一晩中」(1982)
「ゴールデン・エイティーズ」(1986)
「東から」(1993)
「囚われの女」(2000)
「オルメイヤーの阿房宮」(2011)
WEBSITE:chantalakerman2023.jp
※他全国で順次公開

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント