ADVERTISING

ジョージア発のラブストーリー映画「ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう」が公開

Top Photo:© DFFB, Sakdoc Film, New Matter Films, rbb, Alexandre Koberidze

Top Photo:© DFFB, Sakdoc Film, New Matter Films, rbb, Alexandre Koberidze

ジョージア発のラブストーリー映画「ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう」が公開

Top Photo:© DFFB, Sakdoc Film, New Matter Films, rbb, Alexandre Koberidze

「Lula JAPAN(ルラ シャパン)」のウェブサイト
Lula JAPAN

ジョージア発のラブストーリー「What Do We See When We Look at the Sky? (邦題:ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう)」が、4月7日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿ピカデリー、アップリンク吉祥寺他全国で順次公開。

ADVERTISING

ヨーロッパの桃源郷とも呼ばれるジョージアの美しき古都・クタイシを舞台に描かれた今作。

物語は通勤途中で本を落としたLisaとそれを拾ったGiorgiの出会いから始まり、夜の道で再会した2人は、翌日に会う約束をする。

ところが目が覚めると、互いに呪いによって姿形が変わり、Lisaは仕事である薬剤師の知識を、サッカー選手であったGiorgiは自在にボールを操る能力を失っていた。

Top Photo:© DFFB, Sakdoc Film, New Matter Films, rbb, Alexandre Koberidze

© DFFB, Sakdoc Film, New Matter Films, rbb, Alexandre Koberidze

© DFFB, Sakdoc Film, New Matter Films, rbb, Alexandre Koberidze

© DFFB, Sakdoc Film, New Matter Films, rbb, Alexandre Koberidze

相手も姿が変わっているとは知らず、約束したカフェで待ち続ける2人。

「呪い」と「ひと目惚れ」という人の感情を強く揺さぶる現象が、ジョージアの穏やかな空気の中で描き出された。

© DFFB, Sakdoc Film, New Matter Films, rbb, Alexandre Koberidze

© DFFB, Sakdoc Film, New Matter Films, rbb, Alexandre Koberidze

今作の監督を務めたのは、ジョージアの新星として期待を集めるAleksandre Koberidze。

トビリシでミクロ経済と映画製作を学んだ後、ベルリンのドイツ映画テレビアカデミーで演出を学び、在学中に監督した短編「Colophon」を皮切りに複数の作品で成功を収めてきた。

そして日常を魔法がかかったように輝かせて見せた今作は、第71回ベルリン国際映画祭国際批評家連盟賞、第22回東京フィルメックス最優秀作品賞・学生審査員賞など、海外の映画祭でも多数の受賞を果たした注目作となっている。

© DFFB, Sakdoc Film, New Matter Films, rbb, Alexandre Koberidze

© DFFB, Sakdoc Film, New Matter Films, rbb, Alexandre Koberidze

© DFFB, Sakdoc Film, New Matter Films, rbb, Alexandre Koberidze

© DFFB, Sakdoc Film, New Matter Films, rbb, Alexandre Koberidze

© DFFB, Sakdoc Film, New Matter Films, rbb, Alexandre Koberidze

すれ違いから始まる、ファンタジックなラブストーリー。
絵本のように美しい古都に差す光の下で、優しい魔法にかけられて。

JAIHO
03-6416-1807

【What Do We See When We Look at the Sky?】
RELEASE DATE:4月7日(金)
※ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿ピカデリー、アップリンク吉祥寺他全国で順次公開WEBSITE:georgia-cafe.com

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

Top Photo:© DFFB, Sakdoc Film, New Matter Films, rbb, Alexandre Koberidze

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント