ADVERTISING

カール・ラガーフェルドの展覧会がメトロポリタン美術館で開催 150着以上を展示

カール・ラガーフェルド

カール・ラガーフェルド(2018年6月撮影)

Image by: FASHIONSNAP

2023.03.23 Thu. - 18:14 JST

カール・ラガーフェルド

カール・ラガーフェルド(2018年6月撮影)

Image by: FASHIONSNAP

カール・ラガーフェルドの展覧会がメトロポリタン美術館で開催 150着以上を展示

カール・ラガーフェルド

カール・ラガーフェルド(2018年6月撮影)

Image by: FASHIONSNAP

2023.03.23 Thu. - 18:14 JST

 ニューヨークのメトロポリタン美術館が、ファッションデザイナーの故カール・ラガーフェルド(Karl Lagerfeld)に焦点を当てた展覧会「Karl Lagerfeld: A Line of Beauty」を開催する。期間は5月5日から7月16日まで。

 同展では、ラガーフェルドのユニークな制作手法にスポットを当て、1954年にインターナショナル・ウールマーク賞を受賞し、その後「バルマン(Balmain)」のデザインアシスタントや「パトゥ(Patou)」のアーティスティック・ディレクターを務めた初期の作品から、2019年の最後のコレクションに至るまで、ラガーフェルドによるスケッチを添えた150着以上の服を展示。画家のウィリアム・ホガース(William Hogarth)が、著書「美の解析(The Analysis of Beauty)」で直線を「静」と「動」の象徴と捉えたのに対し、ラガーフェルドは直線と蛇行線の両方からインスピレーションを得ていたことを受け、スケッチに描かれた蛇行線と直線による相反するデザインの二面性を表現するという。また、ラガーフェルドのデザインに影響を与えたアート作品の展示に加え、1997年から2019年までラガーフェルドのコレクションを追っていたフランスの映像作家ロイック・プリジェン(Loïc Prigent)によるインタビュー作品も放映する。

ADVERTISING

 展覧会のデザインは、建築家の安藤忠雄が担当。1996年にラガーフェルドが安藤にフランス・ビアリッツへのデザインスタジオの建築を依頼していたが、実現に至らなかったことから、今回の依頼に至ったという。会場は、同展のコンセプトである直線と蛇行を交錯させた空間に仕上げた。

ADVERTISING

F/STORE

新着アイテム

1 / 5

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

1 / 3

求人

特別オンラインイベント

On

特別オンラインイベント

年収

400万 〜

詳細を見る

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

求人

ショップスタッフ

AKRIS

ショップスタッフ

年収

300万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

ジャーナル

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

記事を読む

ジャーナル

ラグジュアリー帝国を築き上げたベルナール・アルノーのキャリア術

ラグジュアリー帝国を築き上げたベルナール・アルノーのキャリア術

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

1 / 2

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by