ADVERTISING

ストリップクラブの写真を展示、フランソワ・プロストによる個展「Gentlemen’s Club」が開催

2023.03.13 Mon. - 18:59 JST

ストリップクラブの写真を展示、フランソワ・プロストによる個展「Gentlemen’s Club」が開催

2023.03.13 Mon. - 18:59 JST

表参道・原宿のインフォメーションメディア
OMOHARAREAL

白昼のストリップクラブを写す

ADVERTISING

                                       フランス人フォトグラファーのフランソワ・プロストによる個展「Gentlemen’s Club」が、南青山のアニエスベー ギャラリー ブティックにて開催。2023年3月18日(土)〜4月16日(日)まで。

フランソワ・プロストは、パリ在住のフォトグラファー。本展では、マイアミからロサンゼルスまでアメリカを東西に車を走らせ横断し、ストリップクラブを撮影したシリーズを記録した写真集『Gentlemen’s Club』(Fisheye、2021年)より、29点の作品とそのロードトリップの様子を記録した映像を展示する。

本シリーズでプロストがカメラを向けているのは、道路沿いや、スーパーマーケットやトイストアの隣に建てられた白昼のストリップクラブのファサードだ。中距離から撮影された画面には、ネオンの派手な輝きも、パーティーを楽しむようにやってくる人たちの姿もなく、幾何学的なフォルムの外観と、強い太陽の光に一層映えるパステルカラーがニュートラルに写しだされている。

プロストは保守的かつ極端なピューリタリズムで知られているエリアを巡るうち、セクシュアリティやジェンダーを感じさせる場所を記録することに面白さを感じたのだという。店の名前、タイポグラフィー、色彩といったファサードを構成する要素、白昼堂々と通う人々の階層を見つめることで社会学的な一面を浮き彫りにし、同時に現実なのか虚構なのか分からなくなるほどノスタルジックかつファンタジックに撮られた建物の写真を通し、我々の矛盾や先入観をユーモラスに問い直してくれるだろう。

2018年には、本国アニエスベーでも展示を開催しているプロスト。南青山のアニエスベー ギャラリー ブティックで魅せるノスタルジックかつファンタジックな色彩と世界観を味わって。

■画像クレジット
©François Prost

■概要
フランソワ・プロスト「Gentlemen’s Club」
開催期間:2023年3月18日(土)〜4月16日(日)
営業時間:12:00-20:00
場所:アニエスベー ギャラリー ブティック
住所:東京都港区南青山5-7-25 ラ・フルール南青山2F

※お出かけの際はマスク着用の上、こまめな手洗い・手指消毒を行い、混雑する時間帯、日程を避けるなどコロナウィルス感染症対策を十分に行いましょう。

>>EDITOR’S VOICE 
この春、原宿・神宮前エリアで「Creator’s Power Spot 原宿」がスタート。カツセマサヒコ、野性爆弾・くっきー!、Mika Pikazoなどさまざまなジャンルのクリエイターが、自由な「遊び心」で原宿を題材にした作品を制作し、完成した作品を原宿に仕掛けるそう。詳細は未解禁ですが、かなり楽しみ!

※敬称略
Text:miwo tsuji

1
2
3
4
5
6
7

ADVERTISING

F/STORE

新着アイテム

1 / 5

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

1 / 3

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

1 / 2

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

RANKING TOP 10

アクセスランキング