ADVERTISING

「ライオン」から香りをカスタマイズできる新ブランド、その日の気分でアレンジ可能

2023.02.20 Mon. - 10:59 JST

「ライオン」から香りをカスタマイズできる新ブランド、その日の気分でアレンジ可能

2023.02.20 Mon. - 10:59 JST

オシャレを発信するニュースサイト
ISUTA

忙しい日々を過ごす中で、せめて家にいる時間だけはリラックスしたいもの。いつもの生活の中に、自分と向き合える時間やホッとするひと時があったら、暮らしの質も上がりそうですよね。

ADVERTISING

そんなときは、“お気に入りの香り”を取り入れるのがおすすめ。毎日の生活をアップデートしたいと考えている人に試してほしい、実験気分で香りをカスタマイズして使えるアイテムがあるんです!

今回ご紹介するのは、自分に合った香りを自由にカスタマイズできる新ブランド「by me(バイミー)」。ブランド専用のサイトから購入することができます。柔軟剤・衣類ミストなどの無香性のベースに、自分の好きなエッセンスを加えることで、香りをカスタマイズできますよ。

香り好きな人はもちろん、丁寧な暮らしを送りたい人にもおすすめ。isuta編集部も実際に試してみました!

香りをカスタマイズする新ブランド「by me」

ここ数年、おうち時間が長くなったことで、日々の習慣をより丁寧に大切にしたいと思う人も増えたはず。

そんな人の習慣をもっと楽しく前向きなものに変えたいという想いから、新ブランド「by me」が生まれたそうです。手がけているのは、洗剤や歯磨き粉で知られるあの「ライオン」なんですよ。

「by me」の特徴は、柔軟剤・衣類ミストなどの“香りのないベース”に、好みの香りの“エッセンス”をブレンドすることで、自分にあった香りを自由にカスタマイズできる点。

現在は、ベースソフナー(柔軟剤)・ベースファブリックミスト・ベースリフレッシュミストといった3種類のベースが展開されています。

香りを選んだり、調合したりと、一見手間に思える時間をあえて設けることで、暮らしがより豊かになる予感。いつもは面倒に感じる家事の時間も、楽しめるようになるかもしれませんよ。

香水よりもふわっと香るから、強い香りが苦手な方にもおすすめです。

柔軟剤・ファブリックミスト・リフレッシュミストの3展開

気になる香りは、2つのラインから選択可能。

自由に自分好みの香りを楽しみたいなら『My Blend(マイブレンド)』、自分にぴったりの香りが知りたいなら、AI診断から特別なブレンドが提案される『Select Blend(セレクトブレンド)』がおすすめですよ。

マイブレンド

『マイブレンド』には、全9種類のMy Only エッセンスがラインナップ。ラベンダーやバニラ、ローズといった、人気の高いアロマの素材をイメージした香りがそろっています。

1つで使うのはもちろん、複数のエッセンスを掛け合わせてもOK。自分好みに比率を変えて楽しむことができちゃいますよ。

どんなエッセンスを組み合わせたらいいかわからない......という人も、ご安心を。公式サイトでは「香りレシピ」として、1:1の割合で混ぜる基本的な組み合わせが紹介されています。

なりたい気分で絞り込んだり、好きなエッセンスで選んだり......気になる香りを見つけてみてくださいね!

セレクトブレンド

すでにブレンドされた特別な香りから選びたいという人は、『セレクトブレンド』のAI診断を試してみましょう。

全11種類のSelect エッセンスが展開されており、香りを見つける12の質問に回答すると、AIが900通り以上の組み合わせから自分にぴったりの香りを提案してくれますよ◎

この診断でおもしろいのが、香りに関する質問以外にも、なりたいイメージや写真から受けた印象など、さまざまなジャンルの質問が用意されているところ。

香りの知識がない方でも、感覚的に答えられる仕組みになっています。

そして、Roots(あなたの芯)/Moment(今、ぴったり)/Future(これからのあなたに)といった3つの軸で、おすすめの香りを3つ提案してくれるんです。

どこか親しみを感じるRootsの香りを選ぶもよし、あるいはFutureで提案された香りを開拓してみるもよし。新たな香りとの出合いも体験できるかもしれません。

「by me」は実際にどうやって使うの?

柔軟剤を使いたいときは、洗濯機の柔軟剤投入口にベースソフナーを入れ、その後にお好きなエッセンスをプラス。あとは、いつも通りお洗濯をスタートさせましょう。

柔軟剤に混ぜ込むのではなく“後入れ”だから、毎回香りを調整できるんです。その日の気分によって選べるのがうれしいポイント!

ファブリックミストやリフレッシュミストに香りをつける場合は、スプレー部分を外してエッセンスを直接ボトルにイン。よく振って混ぜてから、布製品や衣類に吹きかけて使います。  

ファブリックミストはカーテンや寝具などにはもちろん、今の時期は洗うことの難しいコートやニット類にシュッとしても◎

一方のリフレッシュミストは、その名の通り“リフレッシュ”に使えるアイテムです。

おうち時間に気分を変えたいとき、寝る前にリラックスモードにチェンジしたいとき、着ている洋服の肩あたりに吹きかければ、香水のように香りを纏えて気分転換が叶いますよ。

ベースやエッセンスは単体での販売もありますが、まずはトライアルセットを試してみるのがおすすめ。

3つのベースと3つのMy Only エッセンスがセットになった「My Blend トライアルセット(柔軟剤とミスト)」(税込7450円)や、2つのSelect エッセンスが入った「Select Blend トライアルセット(柔軟剤とミスト)」(税込6450円)などが用意されていますよ。

自分用にはもちろん、新生活をはじめる人へプレゼントするのも良さそう!贈る相手を想って、香りを選んでみてくださいね。

isuta編集部のおすすめの香りはこれ!

公式サイトにはマイブレンドのMy Only エッセンスを使った香りのレシピがたくさん紹介されているけれど、せっかくならオリジナルの香りを試してみたい!

ということで、isuta編集部は『ベルガモット』と『スイートオレンジ』の2つの香りを同量ずつ組み合わせてみました。

さわやかなベルガモットの香りに、少し甘みのあるスイートオレンジが加わって、みずみずしい印象に。パッと目が覚めて元気になれるような、朝にぴったりの香りに仕上がりましたよ(ベルガモットの香りは定期便限定での展開)。

少しずつスポイトで香りを合わせていく過程は、実験みたいでなんだか楽しい!

全11種類のSelect エッセンスのうち、isuta編集部で特に人気だったのは『クリアフローラル』『ジェントルサボン』『スプリングデイ』の3つでした。

『クリアフローラル』はフルーティさと爽やかさを両立した華やかな香り、『ジェントルサボン』はベルガモットやオレンジが香るグリーンシトラスノート、『スプリングデイ』は春を思わせるフローラルな香り。

ふたを開けてエッセンスを嗅ぐだけでも、スッと気持ちがリフレッシュできますよ。

香りを試せるポップアップストアも開催中だよ

実際に香りを試してみたいという人は、東京・新宿で開催中のイベントに足を運んでみて。現在はone×one 新宿ミロード店にて、3月1日(水)までの期間限定でポップアップストアがオープンしています。

「by me」が提供する全20種類の香りを体験できるので、カスタマイズのイメージも湧きやすいはず。

自分だけのお気に入りの香りを暮らしに取り入れたい人や、新生活に向けて準備を始めたい人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

「by me」ポップアップストア
場所:one×one 新宿ミロード店 2階 入口正面棚
営業時間:11:00~21:00
公式サイト:https://byme.lion.co.jp/

ADVERTISING

F/STORE

新着アイテム

1 / 5

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

1 / 3

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

1 / 2

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

RANKING TOP 10

アクセスランキング