ADVERTISING

【2022年ベストバイ】ゲームコミュニティ・ボルトルームオーナー DOIが今年買って良かったモノ

FASHION買ったモノ2022.12.22 Thu. - 12:00 JST

Video by: FASHIONSNAP

2022.12.22 Thu. - 12:00 JST

 今年のお買い物を振り返る「2022年ベストバイ」。17人目は、ゲームコミュニティ オーナーのDOIさん。ゲーム配信者や芸能人などが足繁く通う東京発の招待制コミュニティ「ボルトルーム(vaultroom)」を手掛けながら、メディアには一切姿を現さないなど、謎に包まれた部分が多いキーマンです。Twitterのフォロワー数24万人以上を抱え、オリジナルアパレルが数分で完売するなどの人気を見せる日本最大級のゲームコミュニティを運営しながら、本業としてアパレル製造業の代表を務めるDOIさんが2022年に買ってよかったモノ7点とは?

ADVERTISING

THE ROW バージンウールコート

「THE ROW バージンウールコート」平置き

Image by: FASHIONSNAP

FASHIONSNAP(以下、F):1点目は「ザ・ロウ(THE ROW)」のバージンウールコートですね。

DOI:これは近年で唯一、着用して感動した服です。今年の秋頃、伊勢丹新宿メンズ館にザ・ロウのメンズ専門店がオープンしたんですが、フラっと立ち寄って試着してみたらパターンが綺麗だからなのか、自分が今まで着たコートの中で一番軽く感じたんですよ。持ち上げてみるとそこそこの重量はあるんですけどね。僕は上品で仕立ての良い服に惹かれるので「いい服だな」と思って即決しました。

F:着用して感動した服。いきなり大物が登場しました。

DOI:有難いことにボルトルームの活動含め、現状はかなり充実しているんですが、それゆえに日々のモチベーションを保つのが難しいと感じる時があって。それで自分の身の回りのものを全て自分が満足できるもので揃えようと思ったんです。そんな中購入したこのコートは、個人的に100点満点でした。

「THE ROW バージンウールコート」タグの寄り画像

Image by: FASHIONSNAP

F:ベーシックなデザインですが、品質の良さが伝わってきます。

DOI:ボルトルームとは別に、ファッションに関わる仕事をしているので、品質的な部分はやっぱり一目見れば分かります。そういった視点で見た時に、個人的に一番すごいなと思ったのがこのザ・ロウのコートですね。完全に自己満足の世界ですが。

「THE ROW バージンウールコート」寄り画像

Image by: FASHIONSNAP

THE ROW レザーキーチャーム

「THE ROW レザーキーチャーム」平置き

Image by: FASHIONSNAP

F:次もザ・ロウのアイテム。レザーキーチャームですね。

DOI:家の鍵だけを取り付けられるシンプルなアクセサリーを探していたんですが、なかなか満足するものが見つからなくて。そんな時にギンザシックス(GINZA SIX)のザ・ロウでこのキーチャームを見かけて購入しました。

F:キーチャームの使い勝手はいかがですか?

DOI:個人的には最高ですね。先端に家の鍵をつけて、いつも首から下げて出かけています。実用性重視で買いました。

「THE ROW レザーキーチャーム」寄り画像

Image by: FASHIONSNAP

F:実用性重視とは言ってもすごく高級感を感じます。

DOI:先ほどの言葉と被る部分もありますが、自分を成長させるためには日常のあらゆることにおいて自分のモチベーションを継続させることが大事だと考えていて。そのためには自分の好きなものに囲まれるのが一番だと思うので、アクセサリーひとつとっても妥協せずに選ぶようにしています。

AURALEE DSMG10周年記念ジャンプスーツ

「AURALEE ジャンプスーツ」平置き

Image by: FASHIONSNAP

F:3点目は「オーラリー(AURALEE)」のジャンプスーツ「ドーバー ストリート マーケット ギンザ(DOVER STREET MARKET GINZA)」10周年記念のアイテムですね。

DOI:今年の秋頃ドーバー ストリート マーケット ギンザで見つけて。ツナギらしからぬ繊細な肌触りに惚れ込んで購入しました。

F:確かに肌触りが良いですね。着た時に快適そうです。

「AURALEE ジャンプスーツ」寄り画像

Image by: FASHIONSNAP

DOI:オーラリーのアイテムはどれも生地が良いなと思いますね。ウールのシャツ地みたいな着用感なので今着るには少し寒いですが。一つだけ失敗したなと思ったのは、仕様上当たり前ではあるんですが上下が組み合わさっているので着るのが結構大変なんですよ(笑)。着てしまえば着心地良いので、すごく気に入ってはいるんですけどね。

F:失敗したと言いつつもベストバイに選ぶくらいにはお気に入りの一着なんですね。

DOI:そうですね。ジャンプスーツ自体あまり数多く出回っていないじゃないですか。あまり他の人が買わない服が好きなので、そういった希少性にも魅力を感じます。本来耐久性重視のワークウェアのディテールなのに、薄手のウールという繊細な素材を使用しているのも面白いです。

「AURALEE ジャンプスーツ」襟元画像
「AURALEE ジャンプスーツ」袖口
「AURALEE ジャンプスーツ」寄り画像

Image by: FASHIONSNAP

F:他にもジャンプスーツはお持ちなんですか?

DOI:このほかには持っていないんですが、元々欲しかったものがあるんです。以前ドーバー ストリート マーケット ギンザで見かけた「プラダ(PRADA)」のオーバーオールなんですが、探し回ってもどこにも見つからなくて。当時買わなかったことを今でも後悔しているんです。それもあって今年オーラリーのジャンプスーツを購入しました。

F:ここまでベストバイに選んだのはいずれもダークトーンのアイテム。落ち着いた色味のアイテムがお好きなんでしょうか。

DOI:「リック・オウエンス(Rick Owens)」が好きで、元々は黒い服しか着なかったんですよ。でも、「ずっと黒を着ているのもつまらないな」と思って、黒以外のアイテムも着るようになりました。そうは言っても落ち着いた色味が好きなので、ブラウンやグレーなど、落ち着いたカラーのアイテムがワードローブに増えたように思いますね。もちろん黒のアイテムもたくさん買っています。

ADVERTISING

F/STORE

新着アイテム

1 / 5

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

1 / 3

求人

特別オンラインイベント

On

特別オンラインイベント

年収

400万 〜

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

求人

ショップスタッフ

AKRIS

ショップスタッフ

年収

300万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

ジャーナル

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

1 / 2

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by