ADVERTISING

シカゴ出身のトリオ「Horsegirl」音楽への愛にあふれたデビューアルバム

シカゴ出身のトリオ「Horsegirl」音楽への愛にあふれたデビューアルバム

「Lula JAPAN(ルラ シャパン)」のウェブサイト
Lula JAPAN

MUSIC | Horsegirl

ADVERTISING

音楽への愛にあふれたデビューアルバム

シカゴ出身のトリオ Horsegirlのデビューアルバム「Versions of Modern Performance」をご紹介。

Horsegirlは、Nora Cheng、Penelope Lowenstein、Gigi Reeceの親友同士によって結成されたロックバンド。
地元の青少年芸術プログラムを通じて出会い、生涯続く友情を育みながら共に演奏力を磨いた。

楽曲制作だけでなく、映像やアルバムのヴィジュアルアートも共作する彼女たちは、ZINEの発行といった10代らしいアプローチで独自のコミュニティを確立。
その後は名門レーベル Matadorからリリースしたデビューシングル曲「Billy」をきっかけに、イギリスの老舗音楽メディア NMEを筆頭とした多くの媒体で取り上げられ、国際的な注目を集めてきた。

今回紹介するデビューアルバム「Versions of Modern Performance」は、ポストパンクのリズムやシューゲイズの温かなノイズなど、バンドが敬愛する80sや90sのインディー音楽の要素が散りばめられた作品。

共同プロデューサーにDinosaur Jr.やSonic Youthを手がけたJohn Agnelloを迎え、日本でもTOWER RECORDSの名物企画 タワレコメンに選出されるなど、各国で賞賛を獲得している。

オープニングを飾る「Anti-glory」は、リハーサル中に偶然生み出された1曲。
ファジーなギターが刻まれ、荒削りなサウンドの重なりが気分を盛り上げる。

親しみやすいメロディーで歌われる「World of Pots and Pans」は、切なさが滲むラブソング。
オーバーヘッドプロジェクターに歌詞が映し出されるミュージックビデオでは、3人のクリエイティビティが惜しみなく発揮された。

往年のオルタナティブロックの魅力を受け継ぎながら、生き生きとしたサウンドを奏でるHorsegirl。
音楽がもたらす純粋な喜びに、胸を高鳴らせて。


【“Versions of Modern Performance” by Horsegirl】
Track list:
1. Electrolocation 1
2. Anti-Glory
3. Beautiful Song
4. Live and Ski
5. Bog Bog 1
6. Dirtbag Transformation(Still Dirty)
7. The Fall of Horsegirl
8. Option 8
9. World of Pots and Pans
10. The Guitar is Dead 3
11. Homage to Birdnoculars
12. Billy
13. Billy(Demo)(Bonus Track for Japan)
14. Birdnoculars(Demo)(Bonus Track for Japan)

LABEL:BEAT RECORDS/Matador
WEBSITE:horsegirlmusic.com
AVAILABLE TO BUY FROM:www.beatink.com/products/detail.php?product_id=12679

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント