ADVERTISING

文化服装学院×ロッテ、ガーナや雪見だいふくのアパレルなど発売

ガーナのチョコレートを持ち食べる女性モデル

Image by: 文化服装学院

ガーナのチョコレートを持ち食べる女性モデル

Image by: 文化服装学院

文化服装学院×ロッテ、ガーナや雪見だいふくのアパレルなど発売

ガーナのチョコレートを持ち食べる女性モデル

Image by: 文化服装学院

 文化服装学院ファッション流通科リテールプランニングコースの学生とロッテがコラボレーションし、ロッテが販売する菓子やアイスの人気ブランドをアパレルで表現したアイテムを発売する。11月3日から5日に開催する文化服装学院の文化祭において、期間限定で運営するセレクトショップ「RE・TENT」で取り扱う。コロナ禍の影響により、文化祭の開催は3年ぶりとなっている。

 コラボのテーマは「Z世代と創る“おかし”なデザイン」。学生たちの「ロッテの人気ブランドをモチーフにした自分たちが制作したアパレルを販売したい」という願いと、ロングセラーブランドをもっと身近に感じてもらうために、Z世代と何か共創できないか考えていたロッテの思いが合致し、コラボが実現した。

ADVERTISING

 デザインコンセプトは、「日常のファッションに取り入れやすい」。Z世代にも人気のある「ビックリマン」をはじめ、菓子やアイスのブランド「ガーナ(Ghana)」「雪見だいふく」をモチーフとしたアイテムをラインナップする。左胸にビックリマンの「ビッ」のみをワンポイント刺繍したロングスリーブTシャツ(6000円)や、パッケージのギザギザデザインを靴下の履き口に施したソックス(1200円)のほか、ガーナのカラフルなチョコレートを胸元にワンポイントで刺繍加工したパーカ(7000円)、雪見だいふくの形を様々な種類のレースで形づくり、胸元にモチーフとして縫い付けたガーリーなTシャツ(5000円/いずれも税込)などを揃える。

最終更新日:

■文化服装学院文化祭2022:詳細ページ

1
ガーナのチョコレートを持ち食べる女性モデル

Image by: 文化服装学院

2
コラボアイテムを着たモデルたち

Image by: 文化服装学院

3
ブンカマンのテキストと二人の男性モデル

Image by: 文化服装学院

4
コラボアイテムを着たモデルたち

Image by: 文化服装学院

5
雪見だいふくのコラボアイテムを着た女性モデル

Image by: 文化服装学院

6
雪見だいふくのコラボアイテムを着た女性モデル

Image by: 文化服装学院

7
ガーナとブンカマンのロゴ

Image by: 文化服装学院

8
ビックリマンチョコのシール

Image by: 文化服装学院

9
ビックリマンのファイル

Image by: 文化服装学院

10
台に置かれた靴下など

Image by: 文化服装学院

11
ラックにかかったシャツ

Image by: 文化服装学院

12
発表会の様子

Image by: 文化服装学院

13
発表会の様子

Image by: 文化服装学院

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

セールススタッフ

TAG HEUER

セールススタッフ

年収

300万 〜 450万

詳細を見る

求人

HUBLOT アシスタントブティックマネージャー(副店長)ー京都

HUBLOT

HUBLOT アシスタントブティックマネージャー(副店長)ー京都

年収

300万 〜 500万

詳細を見る

Powered by

Image by: 文化服装学院

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント