花王が2022年第2四半期決算(2022年1〜6月)を発表した。連結売上高は前年同期比8.7%増(実質4.2%増)の7339億100万円の増収だったが、原材料価格の高騰により営業利益が同23.9%減の536億6100万円、親会社の所有者に帰属する四半期利益が同26%減の388億8800万円と減益だった。
事業別では化粧品事業が、売上高が同4.9%増(実質1.0%増)の1160億円、営業利益が22億円(前年同期は5億円の損失)となった。日本は市場の回復が予想を下回る中、「スック(SUQQU)」や「ケイト(KATE)」などの「G11」とするグローバル戦略ブランドの新製品が順調に推移し売上高は同1.9%増。アジアは中国が市場封鎖で物流が滞り大きな影響を受けるなどで売上高は同8.2%増(実質4.6%減)だった。欧州は「センサイ(SENSAI)」や「モルトンブラウン(MOLTON BROWN)」が好調で同19%増(同13.1%増)と伸長した。
ADVERTISING
そのほかヘルス&ビューティケア事業は、UVケア製品など好調アイテムはあるものの、前年同期の売り上げを下回り、売上高は同1.6%増の1786億円(実質2.9%減)だった。営業利益は原材料価格高騰等が大きく影響し182億円(前年同期81億円減)。ライフケア事業は売上高が同3.8%増の258億円、営業利益が1億円の損失となった。
なお第3四半期以降も原材料価格高騰の影響や物流の上昇、インフレによる景気減速懸念など厳しい状況が予想されることから、通期の連結業績予想を売上高は上方修正するものの、利益予想を下方修正した。修正後は売上高が1兆5700億円(前回予想1兆4900億円)、営業利益が1450億円(同1600億円)、親会社の所有者に帰属する当期利益が1560億円(同1170億円)を見込む。
ADVERTISING
READ ALSO
あわせて読みたい
RANKING TOP 10
アクセスランキング
銀行やメディアとのもたれ合いが元凶? 鹿児島「山形屋」再生計画が苦境