ADVERTISING

オモハランチタイムスVol.27-台湾料理 千-【台湾料理】原宿で愛される魯肉飯と水餃子

オモハランチタイムスVol.27-台湾料理 千-【台湾料理】原宿で愛される魯肉飯と水餃子

表参道・原宿のインフォメーションメディア
OMOHARAREAL

編集部のリアルランチを紹介

ADVERTISING

編集部がリアルに食べてるランチを、気ままにサクッと紹介する「オモハランチタイムス」。この辺でおすすめのランチをたずねると、必ず名前が挙がるのが台湾料理 千である。とんちゃん通りを千駄ヶ谷方向に歩いていくと左手に見える、赤い提灯と看板が目印だ。丁寧に魯肉飯と書かれたホワイトボードを掲げてくれている。値段も良心的。「ここのランチは食べた方がいい!」とプッシュされるだけに、期待が高まる。

本日のメニュー:魯肉飯と水餃子
食べたお店:台湾料理 千
食べたもの:魯肉飯 690円、水餃子(8個) 800円
飲食スタイル:イートイン
ランチタイム:平日12:00~14:30
ランチサービス:ランチメニューあり

魯肉飯(玉子スープ、ザーサイ付き):690円

台湾料理といえば、まず真っ先に浮かぶのはコレ!というくらいポピュラーな魯肉飯。甘辛く煮込んだ豚肉をご飯にのせた料理であるが、台湾に旅行しに行ったときもよく食べたっけな。と物思いにふけっていると、想像していたものとは見た目にも一味違う魯肉飯が登場。一般的な魯肉飯よりも赤色が鮮やかでとろみがあり、麻婆豆腐のようなテクスチャー。玉子と小松菜のいろどりも鮮やかだ(チンゲン菜や高菜が添えてあることが多いが、千では小松菜を使っているという)。

お肉も角切りで乗っているイメージがあるのだが、千の魯肉飯は粗めのひき肉といった感じ。しかしこれがご飯とよく絡んで美味しいのである。旨味とコクがありながらしつこくなく、食べやすい味わいだ。

水餃子(8個):800円

水餃子はもっちりした皮に肉がパンパンに詰められており、旨味が凝縮されている。あっさりとしたスープと絡めて食べれば至福。そこは桃源郷である。ニンニクの臭みもなく仕事中のランチ時でも食べやすい。最初はそのまま、その後は自家製豆板醤で味変して、二度美味しさが楽しめる。

テーブルの横に目をやれば、そこには冷蔵庫の中、キンキンに冷えた妖しくきらめく青島(チンタオ)ビールが。悪魔の囁きに思わず手が伸びそうになりながらもグッとこらえ、店を後にした。魯肉飯と餃子、冷えたビールで過ごすのは最高だろう。平日休みの人はぜひとも昼から一本、エネルギーチャージしてほしい。

魯肉飯は地域や家庭によってさまざまらしい。実家のカレーみたいなものだろうか。「千」の魯肉飯も台湾のどこかの地域の特色を取り入れているかもしれないし、さまざまなカルチャーが交わる原宿で独自に進化した魯肉飯と言えるのかもしれない。梅雨が明け、不意打ちのような猛暑日が続いているが、夏バテに負けないパワー飯なら、コスパも最高な「千」のランチをおすすめする。

■台湾料理 千
住所:東京都渋谷区神宮前3丁目24−1 鈴木ビル B1
電話: 03-3479-5337
営業時間:昼12:00〜14:30/夜17:30〜22:15
定休日:無し

※新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

特別オンラインイベント

On

特別オンラインイベント

年収

400万 〜

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

求人

ショップスタッフ

AKRIS

ショップスタッフ

年収

300万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

ジャーナル

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント