ADVERTISING

ミントデザインズの20周年を記念展がスタート 百科事典のように仕事背景を紹介

 「ミントデザインズ(mintdesigns)」のブランド20周年を記念した展覧会「Mintpedia:ミントデザインズ大百科」が6月8日、スパイラル1階のスパイラルガーデンで開幕した。19日まで入場無料で開催している。ミントデザインズは、デザイナーデュオの勝井北斗と八木奈央が2001年7月に設立。02-03年秋冬に初のコレクションを発表したのが始まり。同展ではブランドが20年間で発表した40シーズンのコレクションやプロジェクト、ブランドにまつわるモノコトを百科事典のように紹介している。

6つのエリアで40シーズンを振り返る

ADVERTISING

 展示は「1.ミントデザインズ(mintdesigns) / ショー(show archive) / デザイナー(designer)」「2.デザイン(pieces of design)」「3.ランドスケープとしての衣服」「4.プリントドレス(print dress)」「5.プリントの現場(print screen)」「6.スペシャルオーダー(special order)」6つのエリアで分けられている。展示構成は建築家の阿部真理子が担当した。

 「1. ミントデザインズ / ショー / デザイナー」は、写真や映像で20年間を振り返ることができるエリア。ブランドの服を着用した人を撮影プロジェクト"Happy People"の写真をスライドショーで流しているほか、東京で発表し続けてきたファッションショーの映像、この展示のために収録されたデザイナー2人のインタビュー動画も見ることができる。

Mintpedia:ミントデザインズ大百科
Mintpedia:ミントデザインズ大百科
Mintpedia:ミントデザインズ大百科

Image by: FASHIONSNAP

 「2.デザイン」では、衣服以外のデザインやプロダクト、インスピレーション源、ブランドのアトリエで愛用されている道具などを紹介している。これまでのコレクションの招待状や、ショーで使用したヘッドピース、ファーストシーズンから制作している紙製のボタンやリボンなどの資材も並ぶ。

Mintpedia:ミントデザインズ大百科
Mintpedia:ミントデザインズ大百科
Mintpedia:ミントデザインズ大百科
Mintpedia:ミントデザインズ大百科
Mintpedia:ミントデザインズ大百科

Image by: FASHIONSNAP

 「3.ランドスケープとしての衣服」は、会場のスパイラルの象徴的な螺旋状のスロープを使ったインスタレーション。「衣服も景観になるのでは?」という思いから、40シーズン分のウェアがカラフルなグラデーションになるように配置され、一望できるスペースだ。

Mintpedia:ミントデザインズ大百科

オリジナルプリントの作品や版画

 「4.プリントドレス」では、ミントデザインズの強みであるオリジナルプリントを楽しめるワンピースを大階段に吊るして披露している。プリントワンピースは、ブランドデビューから毎シーズンブランドが必ず制作してきたアイテム。その向かいには、使用されたプリントのシルクスクリーンの版を集めた「5.プリントの現場」の展示を並べた。お馴染みの“ドール”柄や“ジグザグ”柄などをはじめ、テキスタイル制作で使用するプリント技法を紹介している。作られた版はシーズンを超えて使用され、別の柄と重ねて、新しく提案され続けており、予期しなかったハプニングから生まれるデザインで、ブランドが大事にしている “Happy Mistake”の概念を垣間見る。

Mintpedia:ミントデザインズ大百科
Mintpedia:ミントデザインズ大百科

 「6.スペシャルオーダー」では、デザイナーの2人が手刷りした版画のアートピースや、“best 20”と題した同展限定のプリントドレスのオーダー販売を行っている。

次の20年は“衣食住をラッピングする”

 この20年を「あっという間でした」と勝井氏と八木氏。「大変だったことも、今となっては楽しかった思い出。(展示の準備は)40シーズン分の洋服を見ながら、着用して下さった人の顔が浮かんだり、ショーの会場を思い出したりと、楽しい時間を過ごしました」。次の20年の目標は「“衣食住をラッピングする”というのがキーワード。服だけではないパッケージデザインは、これまでもクライアントワークでやってきましたが、ライフスタイルをデザインすることをもっと意識的に取り組んでいきたいです」(八木氏)と語った。

Mintpedia:ミントデザインズ大百科

ファッション リポーター

大杉真心

Mami Osugi

文化女子大学(現文化学園大学)とニューヨーク州立ファッション工科大学(FIT)でファッションデザインを学ぶ。「WWD JAPAN」で記者として、海外コレクション、デザイナーズブランド、バッグ&シューズの取材を担当する。2019年にフェムテック分野を開拓し、ブランドや起業家取材を行う。21年8月に独立し、ファッションとフェムテックを軸に執筆、編集、企画に携わる。22年4月から文化学園大学の非常勤講師を務める。

■ミントデザインズ20周年記念展覧会「ミントデザインズ大百科:Mintpedia」展
会期:2022年6月8日(水)〜6月19日(日)
時間:11:00〜20:00
会場:Spiral Garden
住所:東京都港区南青山5-6-23 Spiral1階
入場料:無料
詳細ページ

■関連イベント
<ギャラリーツアー> 
日時:6月11日(土)、6月18日(土) 13:00〜 (定員15名)  
参加方法:会期初日から整理券を配布。先着順。

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

特別オンラインイベント

On

特別オンラインイベント

年収

400万 〜

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

求人

ショップスタッフ

AKRIS

ショップスタッフ

年収

300万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

ジャーナル

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント