ADVERTISING

ランジェリー選びは「男性目線よりも自身の心地良さ」 アモスタイルがブランド刷新で「カワイイ」を再定義

新生「アモスタイル バイ トリンプ」発表会の様子

Video by: FASHIONSNAP

 トリンプ・インターナショナル・ジャパン(以下、トリンプ)が、「アモスタイル バイ トリンプ(AMOSTYLE BY Triumph)」(以下、アモスタイル)のブランドイメージを刷新した。新たなブランドメッセージに「カワイイを、攻めていく。」を掲げ、現代に生きる女性たちに一層寄り添ったブランドへと進化させるという。3月3日の今日から店頭やウェブサイト上で新生アモスタイルのキャンペーン訴求を開始している。

アモスタイル バイ トリンプの新ヴィジュアル
アモスタイル バイ トリンプの新ヴィジュアル
アモスタイル バイ トリンプの新ヴィジュアル
アモスタイル バイ トリンプの新ヴィジュアル

新生アモスタイル バイ トリンプのキャンペーンヴィジュアル

Image by: トリンプ・インターナショナル・ジャパン

ADVERTISING

 アモスタイル バイ トリンプは1998年に日本で誕生したブランド。20周年を迎えた2018年には、グローバル進出を見据えたリブランディングを実施した。今回のブランド刷新は2018年以来約4年ぶりで、これまでと同様に20〜30代の女性をメインターゲットに据える。「どんな自分も愛することができる」社会を目指し日本の「カワイイ」を再定義するという。「カワイイを、攻めていく。」と題した新キャンペーンでは、さまざまなジャンルで活躍する19人の女性をモデルに起用した。

「カワイイ」の固定概念を取り払う新しい価値観

 今回のブランドイメージ刷新の経緯として同社は、昨今の女性たちを取り巻く環境の変化、ランジェリーに対する意識の変化を挙げる。ランジェリーを選ぶ際に重視するポイントは、他者や男性目線の評価軸から、自らの価値観を重視する基準へとシフト。「理想のバスト・理想のボディ」を追い求めるだけではなく、「自分自身の心地良さ」「内面的な充実感」など個々の価値基準を大切にする傾向があるという。新生アモスタイルの世界観を通じて「女性はこうあるべき」といった固定概念を取り払い、自分自身の身体を肯定する「ボディポジティブ」なマインドを発信する。

アモスタイル バイ トリンプの新マニフェスト

「カワイイを、攻めていく。」マニフェスト

Image by: トリンプ・インターナショナル・ジャパン

日本人女性に寄り添う多様な「カワイイ」を追求

 新生アモスタイルの世界観を反映した新作は順次投入していく予定。これまでのスイートな印象の柄やカラーパレットから、少し大人の雰囲気を落とし込んだデザインへとアップデートする。今後の展開として、新製品の発売に加えて、一般公募のクリエイティブコンテスト、SNSキャンペーン、限定ショッパーの配布などさまざまな施策を打ち出していく。

新生アモスタイル バイ トリンプのヴィジュアルとアイテム

新生「アモスタイル バイ トリンプ」発表会の様子

Image by: FASHIONSNAP

 4年前のブランド刷新時はグローバル展開を見据え、海外の女性にも好まれるセクシーなデザインを取り入れたアイテムも投入してきた。なお、同社では「トリンプ(Triumph)」「スロギー(sloggi)」ブランドの強化などを理由に、アモスタイルは2020年に海外での取り扱いを終了しており、現在は日本国内のみで販売している。

新生アモスタイル バイ トリンプのヴィジュアルとアイテム

新生「アモスタイル バイ トリンプ」発表会の様子

Image by: FASHIONSNAP

 今回のブランド刷新は、日本のチームが日本人女性のために企画・開発するプロジェクト。トリンプ・インターナショナル・ジャパンのマーケティングジャパン ヘッドオブマーケティング 大屋亞子氏はこうした方向転換について「さまざまな環境の変化と共にお客さまのニーズも変化している。私たちも変わらなければいけない、『カワイイ』をアップデートしなければならないという考えに至り、多様な『カワイイ』に着目するという今回の新しい道のりが始まった。競合にも負けないブランド力はつけていきたいと考えている」と話し、日本人女性の共感を生むブランド展開に注力していくという。

広がるボディポジティブのムーブメント

 昨今ではアモスタイルのほかにも、さまざまなランジェリーブランドがブランドの方向転換を図っている。「ピーチ・ジョン(PEACH JOHN)」では2019年に新作ブラジャーのプロモーションに出演する「リアルサイズモデル」を一般公募。等身大の姿で下着を着こなすモデルたちは、お笑い芸人 フォーリンラブ バービーとのコラボレーション企画「気高いおっぱいプロジェクト」などのヴィジュアルに登場している。

 昨年6月に大規模なリブランディングを実施した「ヴィクトリアズ・シークレット(VICTORIA'S SECRET)」では、ショーのランウェイに登場するスーパーモデル「エンジェルズ」の制度を廃止。ブランド刷新後は、ダウン症のモデル ソフィア・ジラウや、黒人トランスジェンダーモデルのエミラ・ディスペイン、プロテニスプレーヤー 大坂なおみ選手など、さまざまなバックグラウンドを持つ人物をモデルに起用した。

 特定の価値観にとらわれず、肌の色や体型などに関係なくありのままの身体を愛する「ボディポジティブ」のムーブメント。こうした昨今の価値観の変化とともに、ランジェリー業界では女性たちの「自分らしさ」に寄り添ったブランド路線へと舵を切る動きが広がりを見せている。

■アモスタイル バイ トリンプ:特設サイト

1
新生アモスタイル バイ トリンプのヴィジュアルとアイテム

新生「アモスタイル バイ トリンプ」発表会の様子

Image by: FASHIONSNAP

2
新生アモスタイル バイ トリンプのヴィジュアル

「カワイイを、攻めていく。」キャンペーンヴィジュアル

Image by: トリンプ・インターナショナル・ジャパン

ADVERTISING

READ ALSO

あわせて読みたい

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

E-Commerce Specialist (Own Site)

Triumph

E-Commerce Specialist (Own Site)

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

求人

Consumer Engagement Senior Manager

Triumph

Consumer Engagement Senior Manager

詳細を見る

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

ジャーナル

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント