ADVERTISING

彫刻家の青木悠太朗による個展「double」が開催、日常生活を題材に身近な素材で作品を制作

彫刻家の青木悠太朗による個展「double」が開催、日常生活を題材に身近な素材で作品を制作

「Lula JAPAN(ルラ シャパン)」のウェブサイト
Lula JAPAN

彫刻家 青木悠太朗の個展「double」が、MONO.LOGUESにて12月20日(月)まで開催中。

ADVERTISING

日常生活を主な題材とし、木材や金属といった身近な素材から簡素な形状を組み合わせた彫刻作品を制作する青木悠太朗。

空間を鑑賞者がどのように認識できるのか、対象となる場所の特性を入念に考察し、その構造を引き出すように彫刻を設置する彼は、建築空間自体を1つの作品として成立させる。

またそうした展示空間には、自らを取り巻くさまざまな事象を自然体で受け入れ、事実としてただ現れた状態を作品に再現する彼自身のパーソナリティも反映されている。

今展の会場となるのは、オルタナティブ・アートスペースのMONO.LOGUES。

少し肌寒い初冬の展示空間は、「見えるものは見える、見えないものは見えないものとして、認識できる空間を表現する」と語る青木にまた新たな再現性を促した。

既存の環境特性を表出していく彫刻物。

そのミニマルな造形の隙間に入り込み、じっくりと思索に耽って。

【Yutaro Aoki “double”】
DATE:12月20日(月)まで開催中
※火曜〜木曜定休
TIME:1:00pm~6:00pm(金曜、月曜) / 12:00pm~5:00pm(土曜、日曜)
PLACE:MONO.LOGUES
ADDRESS:東京都中野区中野5-30-16 メゾン小林101
ADMISSION FREE
WEBSITE:www.monologues.jp/jp/double/

ADVERTISING

TAGS

記事のタグ

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント