ADVERTISING

コーヒーも軽食もレジなし精算、スターバックスとAmazon Goのコラボ店舗がニューヨークに登場

コーヒーも軽食もレジなし精算、スターバックスとAmazon Goのコラボ店舗がニューヨークに登場

Webテクノロジーに関する話題を発信するニュースサイト
Techable

ADVERTISING

レジに並ぶ必要のない、StarbucksとAmazon Goの最先端のサービスが利用できるコラボ店舗が米ニューヨーク市のマンハッタンに登場しました。

アプリで事前注文・決済したコーヒーを受け取るついでに、Amazon Goでサンドイッチなどの軽食をこちらもレジなし精算できるという新コンセプトのショップです。

財布入らずの買い物体験

新店舗は、StarbucksのPickupとAmazon Goのコンビネーションです。Starbucksのカウンターでは、アプリを通じて注文しておいた飲み物を受け取ることができます。注文時に支払いも済ませる仕組みなので、カウンターで財布を取り出す必要はありません。

そして店舗の奥の棚には、サンドイッチやサラダなどの軽食を中心とするAmazon Goの商品が並んでいます。このエリアに入る際には入り口近くに設置されているターミナルにAmazon Oneで登録済みの手のひら、あるいはクレジットカードをかざすようになっています。この「Just Walk Out」テクノロジーにより、客は棚から取った商品をレジで精算することなく購入できるようになっています。

飲食できるスペースも

店舗にはテーブルや椅子を備えたラウンジエリアもあります。Starbucksで受け取ったコーヒーとAmazon Goで選んだサンドイッチなどを食べることができ、いずれもキャッシュレスの体験となります。

新店舗はマンハッタンのど真ん中に立地し、ニューヨーカーや世界中からの旅行客に新コンセプトをアピールできそうです。そして今後数年内に店舗をさらに展開する予定とのことです。

AmazonのJust Walk Out技術はAmazon Go店舗だけでなく、Whole Foodsや英国のSainsbury’sなど他のスーパーチェーンなどにも採用されています。また、独自のレジなし技術を開発している企業もあり、将来は「レジのない店」が主流になるのかもしれません。

Starbucks

(文・Mizoguchi)

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント