ADVERTISING

バンクシー展が原宿で開催、100点以上の貴重なコレクションを展示

BANKSY展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)
BANKSY展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)

バンクシー展が原宿で開催、100点以上の貴重なコレクションを展示

BANKSY展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)
表参道・原宿のインフォメーションメディア
OMOHARAREAL

バンクシーの世界観を原宿で体感

ADVERTISING

(2021/10/15)

原宿駅前のWITH HARAJUKUにて、累計300万人以上を動員する展覧会『BANKSY展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)』を、2021年12月12日(日)〜2022年3月8日(火)まで開催する。

社会風刺を凝らしたグラフィティアートやストリートアートで強いメッセージを発信し続け、世界で最も注目を集めるアーティスト、バンクシー。本展覧会は、国内では横浜を皮切りに、大阪、名古屋、福岡の主要都市を巡回し、いよいよ東京に上陸。貴重なオリジナル作品を含む、版画、立体オブジェクトなど70点以上のバンクシー作品を始め、映像やポスターなど計100点以上が過去最大級の規模で原宿に集結する。

日本でも多くの人に知られる平和へのメッセージが込められた『ラブ・イズ・イン・ジ・エアー』、希望を願う『ガール・ウィズ・バルーン』、社会的弱者をドブネズミに重ねた「ラット」シリーズを始め、関東初登場となる『ラブ・イズ・イン・ジ・エア』の貴重な三部作版『スロウアー』、ロンドンの湖水泳場に設置された標識の作品『ノー・スイミング』など、コレクター所有作を中心とした貴重な作品を展示する。

会期に先駆けて、10月8日(金)より、WITH HARAJUKUのB1階と3階に2箇所のフォトスポットを設置。神出鬼没のBANKSY作品のように、原宿に突如現れたフォトスポットでいち早くBANKSYの世界に触れることができる。

バンクシーとは何者か。垂涎のコレクションを、原宿の新たなシンボル・WITH HARAJUKUで思う存分堪能しよう。

■概要BANKSY展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)開催期間:2021年12月12日(日)~2022年3月8日(火)開催時間:10:00〜20:00 ※最終入場30分前開催場所:WITH HARAJUKU住所:東京都渋谷区神宮前1丁目14−30休館日:2月24日(木)休館

>>EDITOR’S VOICEOMOHARAREALでは、WITH HARAJUKUのレポート記事を公開しています。注目店舗はもちろんのこと、おすすめの休憩スポットもご紹介。展示会ついでに、ぜひWITH HARAJUKU全体をまわってみて。

Text:Arisa Watanabe

INFORMATION
住所 東京都東京都渋谷区神宮前1丁目14−30
営業時間 10:00〜20:00 ※最終入場30分前定休日2月24日(木)

1
BANKSY展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)
2
BANKSY展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)
3
BANKSY展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)
4
BANKSY展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント