ADVERTISING

花王のロゴ

花王が「カーボンゼロ」に向けてコーポレートPPAを初採用 本社の電力を再生可能エネルギーに

花王のロゴ

花王のロゴ

Image by: 花王

 花王が、脱炭素社会への実現への取り組みの一環として電力購入契約(コーポレートPPA)を初採用し、ジェネックスとみんな電力の2社と契約を締結した。ジェネックスの太陽光発電設備に加え、みんな電力の発電事業を担う子会社みんなパワーで発電される再生可能エネルギーを購入。購入したエネルギーはみんな電力を通して2022年2月から本社で使用する予定だという。

 花王は2019年4月に、19の取り組みテーマを設定したESG戦略「キレイライフスタイルプラン(Kirei Lifestyle Plan)」を策定。戦略では脱炭素に貢献する取り組みとして、2030年までに使用電力を100%再生可能電力化し、自社からのCO2排出量を55%、自社製品のライフサイクル全体でのCO2排出量を22%(いずれも2017年比)削減する中長期目標を掲げている。また今年5月には、2040年までに温室効果ガスを実質ゼロにする「カーボンゼロ」、2050年までに排出量を上回るCO2を削減する「カーボンネガティブ」の実施を発表。持続可能な脱炭素社会を目指す企業グループ「日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)」への参加を表明した。

ADVERTISING

 コーポレートPPAの採用により、発電量は花王本社の年間使用電力の30%にあたる約850MWhを予定しており、年間で約460トンのCO2排出量削減につなげる。本社で使用する残りの電力についても、非化石証書による電力を使用することで、本社の年間使用電力約2800MWhを100%再生可能エネルギー化し、年間約1500トンのCO2排出量削減を見込んでいる。

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

特別オンラインイベント

On

特別オンラインイベント

年収

400万 〜

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

求人

ショップスタッフ

AKRIS

ショップスタッフ

年収

300万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

ジャーナル

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

花王のロゴ

Image by: 花王

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント