
横尾忠則《T+Y自画像》2018年 個人蔵
横尾忠則の大規模展覧会「GENKYO 横尾忠則 原郷から幻境へ、そして現況は?」が、東京都現代美術館で開催される。会期は7月17日から10月17日まで。同展は今年の1月から4月まで愛知県美術館で開催。12月には大分県立美術館への巡回を予定している。
会場では絵画を中心に、初期のグラフィック作品を加えた500点以上のアートワークを展示。昨年から今年にかけて制作した20点以上の新作を初公開する。横尾の監修のもと、出品作品は愛知展から半分以上入れ替えたという。
ADVERTISING
このほか、自身の作品や写真にマスクをコラージュした「WITH CORONA」シリーズのコーナーを設置。現在600点以上に達した同シリーズは、昨年5月からツイッターとブログで発信している。またインスタレーションとして、滝の絵を描くために収集した1万枚以上の絵はがきを展示する。
■「GENKYO 横尾忠則 原郷から幻境へ、そして現況は?」東京展
会期:2021年7月17日(土)~10月17日(日)
会場:東京都現代美術館 企画展示室1階/3階
住所:東京都江東区三好4-1-1
時間:10:00~18:00
観覧料:一般 2000円/大学生、専門学校生、65 歳以上 1300円/中高生 800円/小学生以下無料
問い合わせ先:050-5541-8600(ハローダイヤル/9:00~20:00 年中無休)
※休館日は月曜日(8月9日、9月20日は開館)、8月10日、9月21日
※展示室入場は閉館の30分前まで
※大分会場は2021年12月4日(土)~2022年1月23日(日)を予定
特設サイト

横尾忠則《T+Y自画像》2018年 個人蔵

横尾忠則《Wの惑星》2005年 作家蔵

横尾忠則《薔薇の蕾と薔薇の関係》1988年 馬の博物館

横尾忠則《放たれた霊感》1991年 作家蔵(東京都現代美術館寄託)

横尾忠則《実験報告》1996年 東京都現代美術館

横尾忠則《誰か故郷を想わざる》2001年 公益財団法人アルカンシエール美術財団/原美術館コレクション

横尾忠則《運命》1997年 東京都現代美術館

横尾忠則《トイレットペーパーと女》2017年 作家蔵(横尾忠則現代美術館寄託)

横尾忠則《暗夜光路 赤い闇から》2001年 東京都現代美術館

横尾忠則《城崎幻想》2006年 作家蔵(横尾忠則現代美術館寄託)

横尾忠則《愛のアラベスク》2012年 作家蔵

横尾忠則《原郷》2019年 作家蔵(横尾忠則現代美術館寄託)

横尾忠則《追憶あれこれ》2019年 作家蔵(横尾忠則現代美術館寄託)

横尾忠則《寒山拾得 2020》2019年 作家蔵

横尾忠則《高い買物》2020年 作家蔵

横尾忠則近影(角南範子撮影、2020年)

ADVERTISING
RELATED ARTICLE
関連記事
READ ALSO