ADVERTISING

「無印良品の家」からワーケーション施設が2022年に誕生、上士幌町と協業

Image by: MUJI HOUSE

Image by: MUJI HOUSE

「無印良品の家」からワーケーション施設が2022年に誕生、上士幌町と協業

Image by: MUJI HOUSE

 無印良品の子会社MUJI HOUSEが、法人事業で北海道・上士幌町と協業し、企業滞在型のワーケーション施設を2022年4月に開業する。既存商品で三角屋根の家に自由に窓を設計できる「窓の家」を建設し、施設を起点とした情報の発信や、企業との共同開発などのビジネスを展開する予定だという。

 MUJI HOUSEは2020年に法人事業を開始。「感じ良い暮らしの背景でありたい」を起点に無印良品の家を手掛けており、同年12月には貸別荘として那須ハイランドリゾートに「陽の家」を建設した。

ADVERTISING

 上士幌町は食料自給率と再生可能電力自給率が高く、家畜のふん尿肥料を活用した循環型農業や、バイオガス発電によるエネルギーの地産地消を推進。2020年にはサステナブルな町として第4回ジャパンSDGsアワードでSDGs推進副本部長賞を受賞した。また、認定こども園が10年間無料で利用できるほか、ICTを活用した交通課題の解消や、都市部との交流を目指したシェアオフィスの設置に取り組んでいる。

 今回の協業は、上士幌町の「感じ良い暮らし」をコンセプトにした町づくりにMUJI HOUSEが共感したことから実現。ワーケーション施設の事業開発と運営は、博報堂グループのデジタル総合広告会社スパイスボックスのクリエイティブ集団「ジャルダン(Jardin)」が担当する。

1

Image by: MUJI HOUSE

2
3
4

Image by: MUJI HOUSE

5

Image by: MUJI HOUSE

6

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

特別オンラインイベント

On

特別オンラインイベント

年収

400万 〜

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

求人

ショップスタッフ

AKRIS

ショップスタッフ

年収

300万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

ジャーナル

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

Image by: MUJI HOUSE

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント