ADVERTISING

Yahoo! MAPの「混雑レーダー」昨年の提供再開から利用率は約5倍に

Yahoo! MAPの「混雑レーダー」昨年の提供再開から利用率は約5倍に

Webテクノロジーに関する話題を発信するニュースサイト
Techable

ヤフー株式会社(以下、ヤフー)のスマートフォン向け地図アプリ「Yahoo! MAP」において、対象エリアの混雑度を確認できる機能「混雑レーダー」が、提供再開から1年の節目を迎えました。2020年4月に提供再開された同機能の利用率は、提供再開前の1年と比べて大幅に増えているようです。

ADVERTISING

「混雑レーダー」の使い方をおさらい

混雑レーダー

「混雑レーダー」では、エリアやターミナル駅周辺の混雑度を、視覚的にわかりやすく色分けされたヒートマップで確認できます。混雑度の算出にあたっては、ヤフーが提供する各アプリ上で位置情報の利用を許可したユーザーのデータを、統計化して利用しているとのことです。

同機能を備えたアプリ「Yahoo! MAP」はAndroidとiOSに対応しており、公式ページから各アプリストアのページへアクセスできます。

アプリ起動後に表示される「混雑」ボタンをタップすると「混雑レーダー」が開き、24時間前から20分前までの混雑状況が確認可能になります。色分けの例として、人が多い場所は桃色や赤色、人が少ない場所は青色や水色で表示。また、状況の推移をアニメーションで再生する機能なども備えています。

提供再開の経緯

「混雑レーダー」は、2020年1月末に提供を終えた機能でした。しかし、同4月7日に「3密」の回避などが盛り込まれた緊急事態宣言が発令され、機能の提供再開を望むユーザーが増加。これを受け、高い精度で混雑度を示せるように機能を改良した上で、緊急事態宣言発令から3日後の4月10日に提供が再開されました。

同機能の利用率は提供再開前の1年と比較して約5倍になり、特に提供再開直後のピーク時は、提供終了直前と比較して約36倍になっていたとのこと。

ヤフーは同機能の提供を通じ、新型コロナウイルス感染症拡大防止への貢献を目指すとしています。

ヤフー株式会社

(文・早川あさひ)

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント