ADVERTISING

スニーカー産業が巨大化した背景とは?180年間の歴史を紐解く書籍が発売

スニーカー 書籍

「スニーカーの文化史 いかにスニーカーはポップカルチャーのアイコンとなったか」(税込2200円)

Image by: フィルムアート社

スニーカー 書籍

「スニーカーの文化史 いかにスニーカーはポップカルチャーのアイコンとなったか」(税込2200円)

Image by: フィルムアート社

スニーカー産業が巨大化した背景とは?180年間の歴史を紐解く書籍が発売

スニーカー 書籍

「スニーカーの文化史 いかにスニーカーはポップカルチャーのアイコンとなったか」(税込2200円)

Image by: フィルムアート社

 フィルムアート社が、「スニーカーの文化史 いかにスニーカーはポップカルチャーのアイコンとなったか」を4月24日の今日発売した。アメリカで出版した「Kicks: The Great American Story of Sneakers」の邦訳版で、価格は税込2200円。全国の書店で取り扱う。

 同書では1830年代のゴム底製スニーカーの誕生から現代までの180年間のスニーカーの歴史を紹介。スポーツウェアとして誕生したスニーカーがいかにしてポップカルチャーやファッションのアイコンとして浸透し、巨大ビジネスを形成してきたのかを解説する。確執がもとで「アディダス(adidas)」と「プーマ(PUMA)」を設立したダスラー兄弟や、「ナイキ(NIKE)」共同創設者のビル・バウワーマン(Bill Bowerman)らスニーカーの歴史を作り上げてきた人物のエピソードを384ページにわたり収録している。

ADVERTISING

■「スニーカーの文化史 いかにスニーカーはポップカルチャーのアイコンとなったか」
著者:ニコラス・スミス
訳者:中山宥
発売日:2021年4月24日(土)判型:四六判ページ数:384ページ

1
スニーカー 書籍

「スニーカーの文化史 いかにスニーカーはポップカルチャーのアイコンとなったか」(税込2200円)

Image by: フィルムアート社

2
スニーカー 書籍
3
スニーカー 書籍
4
スニーカー 書籍
5
スニーカー 書籍
6
スニーカー 書籍

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

特別オンラインイベント

On

特別オンラインイベント

年収

400万 〜

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

求人

ショップスタッフ

AKRIS

ショップスタッフ

年収

300万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

ジャーナル

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

「スニーカーの文化史 いかにスニーカーはポップカルチャーのアイコンとなったか」(税込2200円)

Image by: フィルムアート社

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント