ADVERTISING

無印良品 銀座でウィンザーチェア展、デザインプロセスからリデザイン作品まで公開

長く生きる。 ウィンザーチェアの場合 展 メインヴィジュアル

メインヴィジュアル

Image by: 良品計画

長く生きる。 ウィンザーチェアの場合 展 メインヴィジュアル

メインヴィジュアル

Image by: 良品計画

無印良品 銀座でウィンザーチェア展、デザインプロセスからリデザイン作品まで公開

長く生きる。 ウィンザーチェアの場合 展 メインヴィジュアル

メインヴィジュアル

Image by: 良品計画

 「無印良品 銀座」6階のATELIER MUJI GINZAで、展覧会「長く生きる。 ウィンザーチェアの場合 展《Windsor Department》の10年」が開催される。イギリスで発祥したウィンザーチェアに焦点を当て、その世界に魅了された藤森泰司、DRILL DESIGN、INODA+SVEJEの3組のデザイナーによるウィンザーチェアの研究会「Windsor Department」の活動を紹介する。会期は5月14日から7月4日まで。

 「長く生きる。」は人生で腰を掛ける数々の椅子の中から「記憶に残る椅子」にフォーカス。2019年には、独の家具メーカー トーネット社に代表される曲木椅子をテーマにした展示を企画した。

ADVERTISING

 今回の展示テーマに掲げたウィンザーチェアは、17世紀後半のイギリス・ウィンザーとその周辺地域で庶民の家庭や農家で使う実用的な椅子として指物師たちが作り始めたものが起源とされている。ウィンザーチェアの研究家であるアイヴァン・スパークスによると「厚い木製の座面を基盤として、椅子の脚、スピンドルなどが直接座面に接合された椅子である」ことをウィンザーチェアの定義としている。

 Windsor Departmentはウィンザーチェアのデザインの魅力を研究し続け、今年で活動10年を迎える。今回の展示では3組の思考のプロセスがわかる資料、模型、計10脚の椅子に加え、過去の先人たちがリデザインした歴史的なウィンザーチェアを一堂に公開。空間デザインは藤森とDRILL DESIGNが手掛け、「タイム アンド スタイル(Time&Style)」などが展示品に協力する。グラフィックデザインは田部井美奈が担当した。初日の5月14日13時から16時までは藤森とDRILL DESIGNのメンバーが在廊する予定だ。

最終更新日:

■長く生きる。 ウィンザーチェアの場合 展《Windsor Department》の10年
会期:2021年5月14日(金)〜7月4日(日)
時間:11:00〜18:00
※営業時間は店舗と異なる。休館は店舗に準ずる。
※会期や時間などの予定変更、またはイベント等によって展示品の一部がご覧いただけない日時が発生する場合あり。
会場:無印良品 銀座 ATELIER MUJI GINZA Gallery1・Gallery2
住所:東京都中央区銀座 3-3-5無印良品 銀座6階
入場料:無料

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

ショールーム販売スタッフ

USM

ショールーム販売スタッフ

詳細を見る

ジャーナル

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

記事を読む

求人

セールススタッフ

TAG HEUER

セールススタッフ

年収

300万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

【寄稿】実務家が語る!ゼロから始めるエンプロイヤーブランディング成功へのステップ

【寄稿】実務家が語る!ゼロから始めるエンプロイヤーブランディング成功へのステップ

記事を読む

ジャーナル

九州初の直営店「サロモンストア」が福岡・天神にオープン

九州初の直営店「サロモンストア」が福岡・天神にオープン

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【後編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【後編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

ABAHOUSE INTERNATIONAL 創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

詳細を見る

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

Powered by

メインヴィジュアル

Image by: 良品計画

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント