ADVERTISING

忌野清志郎を想う展覧会が原宿の喫茶店で開催、竹中直人や角田光代らのアート作品など公開

忌野清志郎を想う小さな展覧会「それで君を呼んだのに」
忌野清志郎を想う小さな展覧会「それで君を呼んだのに」

忌野清志郎を想う展覧会が原宿の喫茶店で開催、竹中直人や角田光代らのアート作品など公開

忌野清志郎を想う小さな展覧会「それで君を呼んだのに」
表参道・原宿のインフォメーションメディア
OMOHARAREAL

誕生日から命日まで毎年開催

ADVERTISING

(2021/04/08)

2021年5月2日(日)まで、明治通り沿いの京セラ原宿ビル地下にある喫茶店「シーモアグラス」で、2009年に亡くなったロックミュージシャン忌野清志郎を想う小さな展覧会「それで君を呼んだのに」が開催されている。

“絵本の読める小さな喫茶店”として1996年に創業したシーモアグラス。店主が一人で営むこのお店にはたくさんの絵本が並んでおり、手作りの玄米カレーやケーキ、特製のチャイをお供にゆっくり過ごすことができる。隠れ家のような佇まいに、大通り沿いのビルの中にいることを思わず忘れてしまうだろう。

ここでは生前親交のあった忌野清志郎を偲ぶ展覧会を2014年より実施。新型コロナの影響で中止となった2020年を除き、毎年彼の誕生日(4月2日)から命日(5月2日)までを会期としている。

「NO MUSIC, NO LIFE」のポスターに誘われて店内に足を踏み入れると、そこには忌野清志郎の描いた絵本や関連書籍のほか、生前交流のあった著名人によるアート作品や直筆メッセージ、写真、書籍などがずらり。竹中直人、角田光代、矢野顕子ら総勢約20名との交流の軌跡から、その人柄が臨場感を伴って伝わってくる。BGMはもちろん、彼が生み出した数々の名曲たちだ。

また店内では福引も実施しているので、ぜひ試してみてほしい(本来は新型コロナで中止となった2020年にデビュー50周年記念として行う予定だった。デビュー曲「宝くじは買わない」にちなむ)。

シーモアグラスは10人も入れば満席になってしまうような小さなお店。一人か二人で訪れて、偉大なロックミュージシャン忌野清志郎にそっと思いを馳せてみては。

※敬称略

■概要それで君を呼んだのに開催期間:2021年4月2日(金)〜5月2日(日)開催場所:シーモアグラス住所:東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル地下1FTEL:03-5469-9469営業時間:12:00〜18:00定休日:火・土曜

>>EDITOR’S VOICEカルチャーを生み出し続ける表参道&原宿は、多くのアーティストの歌にも描かれてきた。アイドル、バンド、シンガーソングライター……。ジャンルを越えて、街は様々な視点で切り取られている。音楽からこの街の魅力に迫るシリーズ「OMOHARA SONGS」もあわせてチェックしてほしい。

Text:Natsuno Aizawa

INFORMATION

住所東京都渋谷区神宮前6-27-8京セラ原宿ビル地下1F
電話03-5469-9469
営業時間12:00〜18:00
定休日火・土曜

1
忌野清志郎を想う小さな展覧会「それで君を呼んだのに」
2
忌野清志郎を想う小さな展覧会「それで君を呼んだのに」
3
忌野清志郎を想う小さな展覧会「それで君を呼んだのに」
4
忌野清志郎を想う小さな展覧会「それで君を呼んだのに」
5
忌野清志郎を想う小さな展覧会「それで君を呼んだのに」
6
忌野清志郎を想う小さな展覧会「それで君を呼んだのに」
7
忌野清志郎を想う小さな展覧会「それで君を呼んだのに」

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント