ADVERTISING

四季とともに作品が変化「チームラボボーダレス」に春限定の作品が登場

チームラボボーダレス
チームラボボーダレス

四季とともに作品が変化「チームラボボーダレス」に春限定の作品が登場

チームラボボーダレス
オシャレを発信するニュースサイト
ISUTA

東京・お台場の森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレスに、3月1日(月)から、今の季節だけ見られる春の景色が登場。

3〜4月にはランプが桜色に輝く「呼応するランプの森 – ワンストローク、桜」や、10万本もの菜の花や牡丹が咲き渡って一斉に散っていく「増殖する無量の生命 - A Whole Year per Year」など、春限定の作品空間を楽しむことができます。

桜色に輝くランプの森

ADVERTISING

チームラボボーダレス

呼応するランプの森 - ワンストローク、春の野山 / Forest of Resonating Lamps - One Stroke, Spring Mountain Fields
teamLab, 2019, Interactive Installation, Murano Glass, LED, Endless, Sound: Hideaki Takahashi

チームラボボーダレスは、境界のない世界が1年を通して移ろい、季節とともに変化する作品を体験することができる《地図のないミュージアム》。

チームラボボーダレス

呼応するランプの森 - ワンストローク、桜 / Forest of Resonating Lamps - One Stroke, Cherry Blossoms
teamLab, 2019, Interactive Installation, Murano Glass, LED, Endless, Sound: Hideaki Takahashi

「呼応するランプの森」には、3月から4月にかけてランプが桜色に輝く「呼応するランプの森 – ワンストローク、桜」と、山吹・裏山吹・青山吹・花山吹・桃の5色でランプが輝く「呼応するランプの森 – ワンストローク、春の野山」が登場します。

朽ちる瞬間も美しい、菊の花や牡丹

チームラボボーダレス

増殖する無量の生命 - A Whole Year per Year /  Proliferating Immense Life - A Whole Year per Year
teamLab, 2020, Interactive Digital Installation, Sound: Hideaki Takahashi

10万本まで増殖し、一斉に散り朽ちていく巨大な花「増殖する無量の生命 - A Whole Year per Year」には、菜の花(3〜4月)や牡丹(4月)が登場。

チームラボボーダレス

来場者が触ると、花の方から倒れかかるように折れ曲がり、朽ちていき、そしてまた新しい花々が生まれます。

10万本の花々が一斉に散る時、一面が散りゆく花びらで覆われ、朽ちていく美しい瞬間も堪能できますよ。

日本の四季に合わせて作品が変化

チームラボボーダレス

地形の記憶 / Memory of Topography
teamLab, 2018, Interactive Digital Installation, Sound: Hideaki Takahashi

悠久の里山の景色を描いている「地形の記憶」は、日本の四季にあわせて景色が変化する作品。

3月から4月の期間は桜、菜の花、ラベンダーなどの春の花々に加え、棚田や藤棚、川とフナなどの春の景色が広がります。

チームラボボーダレス

人々が作品内を動き回ることで、川やフナ、花びらの動きが変化。自分の身をもって、作品をより楽しむことができるんです。

無限の世界を楽しめるティーハウス

チームラボボーダレス

茶の木 / Tea Tree
teamLab, 2018, Interactive Digital Installation, Endless, Sound: Hideaki Takahashi

会場内のティーハウス「EN TEA HOUSE 幻花亭」はお茶をテーマにした作品空間で、お茶と凍結玉緑茶(玉緑茶のアイスクリーム)に季節の花々が咲き続ける、無限の世界をそのまま楽しめるティーハウスです。

3月には菜の花、4月には桜など、春の花々が登場。凍結玉緑茶から茶の木が生え茂っていく作品「茶の木」には、白い蝶が止まります。

さらに3月下旬からは、優しい甘みと芳ばしさが香る、ノンカフェインの六条麦茶ラテが新たなメニューとしてお目見え。ぜひアート作品と一緒に、合わせて楽しんでみてくださいね。

所在地: 東京都江東区青海1-3-8(お台場パレットタウン)
料金: 大人(高校生以上)3,200円、障がい者割引 1,600円、子ども(中学生以下)1,000円
※3才以下は無料
※障がい者割引の対象は、障がい者手帳をお持ちの方ご本人様と同伴者1名まで
※開館時間・休館日はシーズンによって異なります。詳しくはウェブサイトをご確認ください。

森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス
MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless
http://borderless.teamlab.art/jp

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

特別オンラインイベント

On

特別オンラインイベント

年収

400万 〜

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

求人

ショップスタッフ

AKRIS

ショップスタッフ

年収

300万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

ジャーナル

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント