ADVERTISING

香港のカウンターポイント、今年第3四半期のスマートウォッチ市場調査結果を発表

2020.12.23 Wed. - 12:59 JST

香港のカウンターポイント、今年第3四半期のスマートウォッチ市場調査結果を発表

2020.12.23 Wed. - 12:59 JST

Webテクノロジーに関する話題を発信するニュースサイト
Techable

香港のCounterpoint Technology Market Research(以下、カウンターポイント)は、今年第3四半期のスマートウォッチ世界市場に関する調査結果を発表した。スマートウォッチの出荷量は、前年同期比で6%の増加を記録したようだ。

ADVERTISING

王者Appleを追うファーウェイ、サムスン

スマートウォッチ世界市場における出荷台数シェア(右が今年第3四半期)

まずは、スマートウォッチ出荷台数のシェアランキングからご紹介。今年第3四半期は、Appleが28%でトップの座を維持。続いて15%のファーウェイ、10%のサムスンとなっている。

王者Appleは、価格を抑えたモデルとして「Apple Watch SE」を発売し、注目を浴びた。ファーウェイに関しては、子ども向けのスマートウォッチが特に好調だったという。

カウンターポイントのシニアアナリストであるスジョン・リム氏は、Appleの強さを認めながらも、サムスンの勢いについて言及している。今年上半期に伸び悩んだサムスンは、「Galaxy Watch 3」の発売によって復調。同第3四半期は、前年同期比59%の成長を遂げたとのことだ。

地域別のシェア率では中国がトップに

地域別の出荷台数シェア(一番右が今年第3四半期)

続いて、地域別のシェア率を見てみよう。これまで北米が世界最大の市場とされていたが、今年第3四半期には中国がわずかな差で逆転。

カウンターポイントによれば、かつては子ども向けスマートウォッチのシェアが全体の7割以上を占めていた中国で、一般向けスマートウォッチ市場にも勢いが出てきたという。こうした要因もあり、世界市場を長らくけん引してきた北米を逆転している。

そして、注目すべきはインドだ。同国市場はシェア率4%にすぎないが、出荷量が前年同期比で95%増加したとのこと。リム氏は、地場メーカーNoiseなどの勢いを根拠に、インド市場のさらなる成長を予想している。

PR TIMES

(文・早川あさひ)

ADVERTISING

F/STORE

新着アイテム

1 / 5

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

1 / 3

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

1 / 2

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by