ADVERTISING

資生堂、顔全体の毛細血管を3次元で可視化することに成功 肌状態予測などに活用

資生堂、顔全体の毛細血管を3次元で可視化することに成功 肌状態予測などに活用

Webテクノロジーに関する話題を発信するニュースサイト
Techable

株式会社資生堂(以下、資生堂)はワシントン大学のWang教授と共同研究を行い、新たな血管検出システムを開発。顔全体の毛細血管を3次元で可視化することに成功している。

従来の技術における課題とは?

ADVERTISING

人の皮膚の血管は非常に細かく複雑なネットワーク構造をしており、観察の難易度は高い。特に顔に関しては、血管の観察が難しいとされていた。その理由として、顔特有の立体的な構造に加え、呼吸などの体動ノイズに影響されやすいことが挙げられる。

資生堂は2017年に、肌を傷つけることなく顔の毛細血管を観察できる独自技術を開発。この技術開発にあたっては、眼底観察などの目的で医療現場でも活用されている技術「光干渉断層血管撮影技術(OCTA)」を応用したという。ただし課題もあり、観察可能なのは最大12×12mmの狭い範囲となっていた。

さまざまな形での応用が期待される

そこで資生堂は今回、顔の血管の広範囲な可視化を目指してWang教授と共同研究を実施。顔特有の構造に対応し、体動ノイズも排除可能な血管検出システムを開発した。これにより、顔全体の毛細血管を可視化することに成功。血管を広範囲でとらえられるようになり、血管の部分的な変調を検出できるようになったという。

今回の研究成果は、部分的なアプローチにとどまらない顔全体のスキンケアや、血管の観察による肌状態予測などにつながる。リンパ管の可視化など、先進的な研究を続ける資生堂の取り組みには要注目だ。

PR TIMES

(文・早川あさひ)

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント