ADVERTISING

複数人でお得に買い物できるショッピングアプリ「hours」登場

複数人でお得に買い物できるショッピングアプリ「hours」登場

Webテクノロジーに関する話題を発信するニュースサイト
Techable

お目当ての商品を探しに実店舗へと出向いていたのも今や昔、インターネットを前提としたオンラインショッピングが普及し、新しい買い物体験が続々と生まれている。

ADVERTISING

しかし、今なお大量生産消費の文化が主流であるなか、オンライン市場におけるクリエイターの肩身は狭い。株式会社newn(以下、newn)がリリースするソーシャルコマースアプリ「hours(アワーズ)」は、そんな既存のショッピング形態を覆す一手となるだろうか。

「グループ購入」システム

hoursの仕組みは、わずか5年で時価総額2位に上り詰めた中国のEC「Pinduoduo(拼多多)」を参考にしている。すなわち複数人のグループで注文すると、よりお得な価格で商品を購入できるという「グループ購入」システムだ。hoursの場合、商品ごとに最低人数が決まっており、24時間以内に友達や知り合いを集めれば条件成立となる。

扱う商品は、日用品からアパレル、家電まで多岐にわたる。なかには、クリエイターによる趣向を凝らした製品やnewnが取り扱う関連ブランドの品もあり、他のECにない独自のラインナップが魅力だ。

売り手と消費者をつなぐ

hoursを手がけるnewnは、ファッション、コスメ、フードなど幅広くブランドを展開するD2C領域のスタートアップ。従来の実店舗を前提としたビジネスモデルに対して、ネット時代の新たなブランドづくりを掲げている。

グループ購入の仕組みは、コマースのソーシャル化に寄与するだけでなく、需要の見積もりがしやすくなる分、中小規模のセラーにとっても生産・在庫面でのメリットが大きいという。お気に入りの商品や作り手との出会いを楽しむショッピング。hoursは、ブランドや価格で選ぶ買い物の仕組みそのものを変えるかもしれない。

PR TIMES

参考:https://note.com/ayataro48/n/n6e5b3f61d43e

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

特別オンラインイベント

On

特別オンラインイベント

年収

400万 〜

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

求人

ショップスタッフ

AKRIS

ショップスタッフ

年収

300万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

ジャーナル

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント