ADVERTISING

iPadをPCのセカンドディスプレイに、「Luna Display」のWindows版が登場

iPadをPCのセカンドディスプレイに、「Luna Display」のWindows版が登場

Webテクノロジーに関する話題を発信するニュースサイト
Techable

ADVERTISING

Macユーザーの中には米国のスタートアップAstropadが提供している「Luna Display」を知っている人がいるだろう。iPadをMacのセカンドディスプレイとして連携させることができるというものだ。

このWindows版がこのほどクラウドファンディングサイトKickstarterに登場した。ワイヤレスでも有線でもWindowsで扱うコンテンツをiPadに移して作業できるようになり、効率アップが図れる。

在宅勤務の不便を解消

おそらく多くの人がPC作業時にタブをいくつも開いたり、アプリをいったりきたりした経験はあるだろう。しかしその手間を省き、作業にフォーカスできるようにするのがセカンドスクリーン。

特にいまは新型コロナウイルスパンデミックによる影響で在宅勤務が増え、オフィイスのモニターが使えずに不便を感じている人もいるはずだ。そこでLuna Displayが活躍する。

シームレスな操作に

使うには、Luna DisplayのドングルをPCに差し込み、PCとiPadをワイヤレスまたは有線で連携させる。すると、iPadがPCのセカンドスクリーンになり、シームレスにコンテンツを扱えるようになる。

もちろんiPadのタッチやペンシルといった操作性はそのまま利用でき、マウスやキーボードもサポートする。また、モニターと違って使用場所を選ばないのもメリットだ。

Luna DisplayはすでにMac版で実績があり、実際、Luna Display登場後にAppleは同様の機能のSidecarを導入した。。

Sidecar があるいま、Macユーザーはそれで事足りるだろうが、今回のWindows版の登場でLuna Displayでは1つのドングルでMacにもPCにも対応することになり、いずれのデバイスも使うという人にはかなり便利そうだ。ドングルのポートタイプはUSB-CとHDMIから選べる。

Luna Displayは現在Kickstarterで資金調達を展開していて、記事執筆時点の出資額は49ドル(約5200円)〜。すでに目標額は達成し、来年5月の発送が予定されている。

Luna Display/Kickstarter

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント