ADVERTISING

部屋の明るさに合わせて自動で映像を最適化、LGの新プロジェクター「CineBeam」登場

部屋の明るさに合わせて自動で映像を最適化、LGの新プロジェクター「CineBeam」登場

Webテクノロジーに関する話題を発信するニュースサイト
Techable

プロジェクターは、大画面テレビに代わるものとして近年人気だ。普段部屋の空間を確保しつつ、必要に応じて大画面映像を楽しめるからだ。

ADVERTISING

そこに、さらにリアルに映像を楽しめることを売りにしたプロジェクターがLGから発表された。部屋の明るさに合わせて自動で映像を最適化する「CineBeam 4Kレーザープロジェクター」だ。

最大300インチで投影

展開しているCineBeamシリーズの最新モデル(HU810P)では4K(3840×2160ピクセル)の映像を最大300インチ(ダイアグナル)で楽しめる。300インチというとミニシアター並み。これだけのサイズのハードウェアを備えるとなるとかなり場所を取るが、普段は存在感を消しつつ好きな時に大画面を映し出せるのがプロジェクターの魅力だ。

HU810Pはデュアルレーザーシステムを採用し、明るさは2700ANSI、DCI-P3色域の97%をカバーする。またHDR10もサポートし、かなり鮮明でダイナミックな映像となる。コンストラ比は100万:1だ。

コントラスト比の自動調整も

中でも、今回LGが売りとするのが、部屋の明るさを感知して、映像がみやすいように自動で出力を最適化する機能。加えてAdaptive Contrast機能ではコントラスト比を自動調整して暗いシーンでも各フレームをベストな状態にする。

システムはLGの他の家電でも使われているLinuxベースのOSで作動する。人気のストリーミングサービスをタップして利用できるのに加え、AirPlay 2などにも対応し、スマホなどのデバイスにある映像を映し出すことも可能だ。

5W出力のスピーカーを2基搭載し、Bluetoothなどで部屋のオーディオシステムにつなげるとさらに迫力あるサウンドとなる。

価格や発売時期については間もなく開催されるIFA 2020のバーチャル展示会で明らかにする見込みだ。

LG

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

販売員

Felisi

販売員

月給

24万 〜 27万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

特別オンラインイベント

On

特別オンラインイベント

年収

400万 〜

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント